「繭月の棺」〜追加公演〜 目黒鹿鳴館ワンマン
2004年11月29日 レポライブドアがメンテ中なので仮メモメモ。
何着て行こうか悩んだ結果たまにはそれっぽい格好がしたくなりおとなしめの黒ロリ
やっぱりコルセット系つけると背筋が伸びて気持ちが引き締まるね!
最近MILKとかばっかりだったから無意味に楽しくなった。
人待ちで若干遅れて入場
幕の外にるーのマイクスタンドだけ出てたのでお囃子で出てきたら面白いのにとおもった(笑)
両側の壁に宗教画っぽい絵を(画鋲で)貼ってた。
鹿鳴館狭いからね・・セット置けないからせめてもの雰囲気作りかしら。
位置的になんかお立ち台あるしドッキリ距離ぽいと思ったら案の定でした。
幕の向こうから気合居れの凄い声。
主催の時みたいなやたらアナーキーなSEで登場。
やはりこの曲に一番馴染みまくってオンステージ状態レナ・・・。
アリスで始まってちょっとびっくり。
二曲目から逆ダイループ始まって三曲目の時点ですでに疲れてしまった自分(爆)
やっぱりコーチだよ・・・。あ様
旗またあ様振らなかったので抜き打ちテスト再び。
うーん。やっぱりもうちょっとカジュアルな格好してくれば良かったとこのあたりで若干後悔。
ま、比較的もみくちゃになってもいい用のロリ服だがいかんせん暑い・・・。
ドラムソロ素敵。
かっこいい。が、セッションはセッションつーよりレナオンステージ。
レナ元気すぎ。
最終的にはやりすぎてなんだかバックトゥーザフューチャー1に見えてきたよ・・・。(25年前の学園祭で弾けすぎてた図)
ひでぞーが前日リハで月夜の恋歌の時に「あ様見て(ヒデゾー談)」鼻血(三年分)
その鼻血があ様の目にとんだからあ様の目が赤い(赤コンタクト)らしい(笑)ヒデゾーの鼻血は最終兵器か。
ヒデゾーおじさんのojisanをスペルいじってoujisama(王子様)に変えて客に王子様って呼ばせようとしたが逆に「おじいちゃん」と呼ばれ完敗。
あ様自分がヒロキに脱げいったのに「みんなエッチだな」と客に責任転嫁。
ピンクの照明で脱ぐヒロキ。
ピンクの照明でるーに脱がされかけてるレナ。
るーはストラップが肩に当たると痛いから前ボタンはずしたけど脱がない。
(つーより今更脱ぐ脱がないとかいう話じゃないくらい元から露出しとるデザインの衣装)
ヒデゾーは脱げないだろう。デザイン的に。(つーよりおじさんネタで終わった)
あ様は人には脱げとかなんとか言ったくせに自分の時はそんな話題を出す間を与えず話を進めた(うまい・・)
そんなわけで最後の曲、あ様の背後にやたらと男前な裸がいるもんだから変態に見えてしょうがなかった・・・。汗でてかってるし・・裸で笑ってるし・・・。
それが気がかりだはあ様重いはで何がなんだか・・・(笑)
・・・・なんでこの人女形だったんだろうねぇー(笑)
名古屋のヒップホップネタと牛丼ネタをひっぱってた。
でも名古屋行ってない私としてはそのネタ見られたのでよかった(笑)
るーおかわりいっぱい三杯目 って・・ちょっと可愛い・・・w
るーって見た目的にはギャ殺し系なのに控えめというかなんというかおとなしい感じだから可愛いんだよねぇ。はにかんでる感じ?
何様俺様MYV様タイプじゃないんだよな。見た目はそれ系なのに。
あの口調で食ってつったんでしょ〜名古屋。そりゃ危険だ。
しかしるーメイクちょっと考えた方がいいような気もするんですがねぇ〜
あれだとしない方が男前だな・・・たぶん。
メイクそのものがいけないわけでは無いハズなんだがなぁ。
震度とかの時はメイク済みでも可愛かったし。
「ルイザー」って声の中に「「レナ」ていってる人がいたー!この辺(中央前付近)がレナっていったー!」といってるるーが可愛かったです。
何故今回ルーの感想が多いかというと珍しくるーを沢山見たからです。
今日はるーいっぱい見たよ!(津田)
レナが喋ってる時にドラム横に座ってたルーは危険だとおもいました。
お姉座りしてたんだがアナタ・・ガーター網タイツにホットパンツにブーツでそんな座り方したら危険以外の何者でのないわよ・・・。
あ様最後のlostで二回ダイブ。
・・・重(略)
必死だな・・・。客(いろんな意味で)
帰り際また落ちてきそうでドキドキしたよ・・(軽い恐怖)
なんか最後客の手握り締めてなんか変な選挙活動見たくなっとった。
(手袋皮じゃなくてゴム製だったんだ・・・)
すごくどうでもいいけどあ様、薔薇もって出てくるときが一番御方に見える・・・。
そして何気に鹿鳴館がちょうど一年と二日前の御方祭り以来っぽいという事に気がついてしまいちょっと遠い気持ちに・・。
セットリスト(某所参照)
Alice
lost breath
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
空中庭園
断片アシンメトリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッション(むしろレナオンステージ)
月夜の恋歌
繭月の棺
弾丸
EDEN
アンコール1
花惑
Pride
アンコール2
(レナタイム再び+ストリップショー(謎)
Night-Ship D
lost breath
Oリ様がヒデゾー可愛い可愛いいってたのでじゃあM選手と一緒ね☆って言ったら拒否られた。
可哀想なM選手。
基本的にギター顔が好きそうだものねぇ。Oり様。
・・・・なんでこの人(ヒデゾー)ボーカルだったんだろう・・・(とD見るたびにその結論に達する)
顔からしてギター顔だよね・・・。
センターにいる顔じゃないよね(笑)
その後闇の向こうに乾杯(痛)し→オールカラオケで汁に釘付けになりお昼過ぎに帰宅。
起きたら夜中の12時でした・・・・(爆)
化粧も落とさず脱いだ服も片付けずパニエにまみれて爆睡。
レポでも書こうと思ったらライブドアメンテ中でやんの・・・・。
話飛ぶがバカ祭りの面子、微妙ね・・・。
てか69のフライングソースは一体なんだったんだ・・・。
プラとシドくらいねぇ・・・見たいの。
Dでたら良かったのにぃー。ちぇ。
年越しどーすっかな・・・。
マシンガンズ一般でるみたいだから行こうと思えば行けますけどー。
21世紀になってから毎年あのオッサンと年越してるのかと思ったらちょっと切なくなってきた・・・。
今年越しよりどっちかってーと13帝国のメトロノームの方が気になる今日この頃。
ライブドアがメンテ中なのでこっちに書いてみたついでにここ最近のレポをついでだからあげてみた。
ところで久々にこっちのアクセス解析みたら「ナイトメア ライブレポ」で飛んできた人が。
ナイトメアはナイトメアでも黄泉じゃなくてジャックの方のナイトメアでごめんなさーい。
何着て行こうか悩んだ結果たまにはそれっぽい格好がしたくなりおとなしめの黒ロリ
やっぱりコルセット系つけると背筋が伸びて気持ちが引き締まるね!
最近MILKとかばっかりだったから無意味に楽しくなった。
人待ちで若干遅れて入場
幕の外にるーのマイクスタンドだけ出てたのでお囃子で出てきたら面白いのにとおもった(笑)
両側の壁に宗教画っぽい絵を(画鋲で)貼ってた。
鹿鳴館狭いからね・・セット置けないからせめてもの雰囲気作りかしら。
位置的になんかお立ち台あるしドッキリ距離ぽいと思ったら案の定でした。
幕の向こうから気合居れの凄い声。
主催の時みたいなやたらアナーキーなSEで登場。
やはりこの曲に一番馴染みまくってオンステージ状態レナ・・・。
アリスで始まってちょっとびっくり。
二曲目から逆ダイループ始まって三曲目の時点ですでに疲れてしまった自分(爆)
やっぱりコーチだよ・・・。あ様
旗またあ様振らなかったので抜き打ちテスト再び。
うーん。やっぱりもうちょっとカジュアルな格好してくれば良かったとこのあたりで若干後悔。
ま、比較的もみくちゃになってもいい用のロリ服だがいかんせん暑い・・・。
ドラムソロ素敵。
かっこいい。が、セッションはセッションつーよりレナオンステージ。
レナ元気すぎ。
最終的にはやりすぎてなんだかバックトゥーザフューチャー1に見えてきたよ・・・。(25年前の学園祭で弾けすぎてた図)
ひでぞーが前日リハで月夜の恋歌の時に「あ様見て(ヒデゾー談)」鼻血(三年分)
その鼻血があ様の目にとんだからあ様の目が赤い(赤コンタクト)らしい(笑)ヒデゾーの鼻血は最終兵器か。
ヒデゾーおじさんのojisanをスペルいじってoujisama(王子様)に変えて客に王子様って呼ばせようとしたが逆に「おじいちゃん」と呼ばれ完敗。
あ様自分がヒロキに脱げいったのに「みんなエッチだな」と客に責任転嫁。
ピンクの照明で脱ぐヒロキ。
ピンクの照明でるーに脱がされかけてるレナ。
るーはストラップが肩に当たると痛いから前ボタンはずしたけど脱がない。
(つーより今更脱ぐ脱がないとかいう話じゃないくらい元から露出しとるデザインの衣装)
ヒデゾーは脱げないだろう。デザイン的に。(つーよりおじさんネタで終わった)
あ様は人には脱げとかなんとか言ったくせに自分の時はそんな話題を出す間を与えず話を進めた(うまい・・)
そんなわけで最後の曲、あ様の背後にやたらと男前な裸がいるもんだから変態に見えてしょうがなかった・・・。汗でてかってるし・・裸で笑ってるし・・・。
それが気がかりだはあ様重いはで何がなんだか・・・(笑)
・・・・なんでこの人女形だったんだろうねぇー(笑)
名古屋のヒップホップネタと牛丼ネタをひっぱってた。
でも名古屋行ってない私としてはそのネタ見られたのでよかった(笑)
るーおかわりいっぱい三杯目 って・・ちょっと可愛い・・・w
るーって見た目的にはギャ殺し系なのに控えめというかなんというかおとなしい感じだから可愛いんだよねぇ。はにかんでる感じ?
何様俺様MYV様タイプじゃないんだよな。見た目はそれ系なのに。
あの口調で食ってつったんでしょ〜名古屋。そりゃ危険だ。
しかしるーメイクちょっと考えた方がいいような気もするんですがねぇ〜
あれだとしない方が男前だな・・・たぶん。
メイクそのものがいけないわけでは無いハズなんだがなぁ。
震度とかの時はメイク済みでも可愛かったし。
「ルイザー」って声の中に「「レナ」ていってる人がいたー!この辺(中央前付近)がレナっていったー!」といってるるーが可愛かったです。
何故今回ルーの感想が多いかというと珍しくるーを沢山見たからです。
今日はるーいっぱい見たよ!(津田)
レナが喋ってる時にドラム横に座ってたルーは危険だとおもいました。
お姉座りしてたんだがアナタ・・ガーター網タイツにホットパンツにブーツでそんな座り方したら危険以外の何者でのないわよ・・・。
あ様最後のlostで二回ダイブ。
・・・重(略)
必死だな・・・。客(いろんな意味で)
帰り際また落ちてきそうでドキドキしたよ・・(軽い恐怖)
なんか最後客の手握り締めてなんか変な選挙活動見たくなっとった。
(手袋皮じゃなくてゴム製だったんだ・・・)
すごくどうでもいいけどあ様、薔薇もって出てくるときが一番御方に見える・・・。
そして何気に鹿鳴館がちょうど一年と二日前の御方祭り以来っぽいという事に気がついてしまいちょっと遠い気持ちに・・。
セットリスト(某所参照)
Alice
lost breath
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
空中庭園
断片アシンメトリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッション(むしろレナオンステージ)
月夜の恋歌
繭月の棺
弾丸
EDEN
アンコール1
花惑
Pride
アンコール2
(レナタイム再び+ストリップショー(謎)
Night-Ship D
lost breath
Oリ様がヒデゾー可愛い可愛いいってたのでじゃあM選手と一緒ね☆って言ったら拒否られた。
可哀想なM選手。
基本的にギター顔が好きそうだものねぇ。Oり様。
・・・・なんでこの人(ヒデゾー)ボーカルだったんだろう・・・(とD見るたびにその結論に達する)
顔からしてギター顔だよね・・・。
センターにいる顔じゃないよね(笑)
その後闇の向こうに乾杯(痛)し→オールカラオケで汁に釘付けになりお昼過ぎに帰宅。
起きたら夜中の12時でした・・・・(爆)
化粧も落とさず脱いだ服も片付けずパニエにまみれて爆睡。
レポでも書こうと思ったらライブドアメンテ中でやんの・・・・。
話飛ぶがバカ祭りの面子、微妙ね・・・。
てか69のフライングソースは一体なんだったんだ・・・。
プラとシドくらいねぇ・・・見たいの。
Dでたら良かったのにぃー。ちぇ。
年越しどーすっかな・・・。
マシンガンズ一般でるみたいだから行こうと思えば行けますけどー。
21世紀になってから毎年あのオッサンと年越してるのかと思ったらちょっと切なくなってきた・・・。
今年越しよりどっちかってーと13帝国のメトロノームの方が気になる今日この頃。
ライブドアがメンテ中なのでこっちに書いてみたついでにここ最近のレポをついでだからあげてみた。
ところで久々にこっちのアクセス解析みたら「ナイトメア ライブレポ」で飛んできた人が。
ナイトメアはナイトメアでも黄泉じゃなくてジャックの方のナイトメアでごめんなさーい。
コメント