「繭月の棺」〜追加公演〜 目黒鹿鳴館ワンマン
2004年11月29日 レポライブドアがメンテ中なので仮メモメモ。
何着て行こうか悩んだ結果たまにはそれっぽい格好がしたくなりおとなしめの黒ロリ
やっぱりコルセット系つけると背筋が伸びて気持ちが引き締まるね!
最近MILKとかばっかりだったから無意味に楽しくなった。
人待ちで若干遅れて入場
幕の外にるーのマイクスタンドだけ出てたのでお囃子で出てきたら面白いのにとおもった(笑)
両側の壁に宗教画っぽい絵を(画鋲で)貼ってた。
鹿鳴館狭いからね・・セット置けないからせめてもの雰囲気作りかしら。
位置的になんかお立ち台あるしドッキリ距離ぽいと思ったら案の定でした。
幕の向こうから気合居れの凄い声。
主催の時みたいなやたらアナーキーなSEで登場。
やはりこの曲に一番馴染みまくってオンステージ状態レナ・・・。
アリスで始まってちょっとびっくり。
二曲目から逆ダイループ始まって三曲目の時点ですでに疲れてしまった自分(爆)
やっぱりコーチだよ・・・。あ様
旗またあ様振らなかったので抜き打ちテスト再び。
うーん。やっぱりもうちょっとカジュアルな格好してくれば良かったとこのあたりで若干後悔。
ま、比較的もみくちゃになってもいい用のロリ服だがいかんせん暑い・・・。
ドラムソロ素敵。
かっこいい。が、セッションはセッションつーよりレナオンステージ。
レナ元気すぎ。
最終的にはやりすぎてなんだかバックトゥーザフューチャー1に見えてきたよ・・・。(25年前の学園祭で弾けすぎてた図)
ひでぞーが前日リハで月夜の恋歌の時に「あ様見て(ヒデゾー談)」鼻血(三年分)
その鼻血があ様の目にとんだからあ様の目が赤い(赤コンタクト)らしい(笑)ヒデゾーの鼻血は最終兵器か。
ヒデゾーおじさんのojisanをスペルいじってoujisama(王子様)に変えて客に王子様って呼ばせようとしたが逆に「おじいちゃん」と呼ばれ完敗。
あ様自分がヒロキに脱げいったのに「みんなエッチだな」と客に責任転嫁。
ピンクの照明で脱ぐヒロキ。
ピンクの照明でるーに脱がされかけてるレナ。
るーはストラップが肩に当たると痛いから前ボタンはずしたけど脱がない。
(つーより今更脱ぐ脱がないとかいう話じゃないくらい元から露出しとるデザインの衣装)
ヒデゾーは脱げないだろう。デザイン的に。(つーよりおじさんネタで終わった)
あ様は人には脱げとかなんとか言ったくせに自分の時はそんな話題を出す間を与えず話を進めた(うまい・・)
そんなわけで最後の曲、あ様の背後にやたらと男前な裸がいるもんだから変態に見えてしょうがなかった・・・。汗でてかってるし・・裸で笑ってるし・・・。
それが気がかりだはあ様重いはで何がなんだか・・・(笑)
・・・・なんでこの人女形だったんだろうねぇー(笑)
名古屋のヒップホップネタと牛丼ネタをひっぱってた。
でも名古屋行ってない私としてはそのネタ見られたのでよかった(笑)
るーおかわりいっぱい三杯目 って・・ちょっと可愛い・・・w
るーって見た目的にはギャ殺し系なのに控えめというかなんというかおとなしい感じだから可愛いんだよねぇ。はにかんでる感じ?
何様俺様MYV様タイプじゃないんだよな。見た目はそれ系なのに。
あの口調で食ってつったんでしょ〜名古屋。そりゃ危険だ。
しかしるーメイクちょっと考えた方がいいような気もするんですがねぇ〜
あれだとしない方が男前だな・・・たぶん。
メイクそのものがいけないわけでは無いハズなんだがなぁ。
震度とかの時はメイク済みでも可愛かったし。
「ルイザー」って声の中に「「レナ」ていってる人がいたー!この辺(中央前付近)がレナっていったー!」といってるるーが可愛かったです。
何故今回ルーの感想が多いかというと珍しくるーを沢山見たからです。
今日はるーいっぱい見たよ!(津田)
レナが喋ってる時にドラム横に座ってたルーは危険だとおもいました。
お姉座りしてたんだがアナタ・・ガーター網タイツにホットパンツにブーツでそんな座り方したら危険以外の何者でのないわよ・・・。
あ様最後のlostで二回ダイブ。
・・・重(略)
必死だな・・・。客(いろんな意味で)
帰り際また落ちてきそうでドキドキしたよ・・(軽い恐怖)
なんか最後客の手握り締めてなんか変な選挙活動見たくなっとった。
(手袋皮じゃなくてゴム製だったんだ・・・)
すごくどうでもいいけどあ様、薔薇もって出てくるときが一番御方に見える・・・。
そして何気に鹿鳴館がちょうど一年と二日前の御方祭り以来っぽいという事に気がついてしまいちょっと遠い気持ちに・・。
セットリスト(某所参照)
Alice
lost breath
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
空中庭園
断片アシンメトリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッション(むしろレナオンステージ)
月夜の恋歌
繭月の棺
弾丸
EDEN
アンコール1
花惑
Pride
アンコール2
(レナタイム再び+ストリップショー(謎)
Night-Ship D
lost breath
Oリ様がヒデゾー可愛い可愛いいってたのでじゃあM選手と一緒ね☆って言ったら拒否られた。
可哀想なM選手。
基本的にギター顔が好きそうだものねぇ。Oり様。
・・・・なんでこの人(ヒデゾー)ボーカルだったんだろう・・・(とD見るたびにその結論に達する)
顔からしてギター顔だよね・・・。
センターにいる顔じゃないよね(笑)
その後闇の向こうに乾杯(痛)し→オールカラオケで汁に釘付けになりお昼過ぎに帰宅。
起きたら夜中の12時でした・・・・(爆)
化粧も落とさず脱いだ服も片付けずパニエにまみれて爆睡。
レポでも書こうと思ったらライブドアメンテ中でやんの・・・・。
話飛ぶがバカ祭りの面子、微妙ね・・・。
てか69のフライングソースは一体なんだったんだ・・・。
プラとシドくらいねぇ・・・見たいの。
Dでたら良かったのにぃー。ちぇ。
年越しどーすっかな・・・。
マシンガンズ一般でるみたいだから行こうと思えば行けますけどー。
21世紀になってから毎年あのオッサンと年越してるのかと思ったらちょっと切なくなってきた・・・。
今年越しよりどっちかってーと13帝国のメトロノームの方が気になる今日この頃。
ライブドアがメンテ中なのでこっちに書いてみたついでにここ最近のレポをついでだからあげてみた。
ところで久々にこっちのアクセス解析みたら「ナイトメア ライブレポ」で飛んできた人が。
ナイトメアはナイトメアでも黄泉じゃなくてジャックの方のナイトメアでごめんなさーい。
何着て行こうか悩んだ結果たまにはそれっぽい格好がしたくなりおとなしめの黒ロリ
やっぱりコルセット系つけると背筋が伸びて気持ちが引き締まるね!
最近MILKとかばっかりだったから無意味に楽しくなった。
人待ちで若干遅れて入場
幕の外にるーのマイクスタンドだけ出てたのでお囃子で出てきたら面白いのにとおもった(笑)
両側の壁に宗教画っぽい絵を(画鋲で)貼ってた。
鹿鳴館狭いからね・・セット置けないからせめてもの雰囲気作りかしら。
位置的になんかお立ち台あるしドッキリ距離ぽいと思ったら案の定でした。
幕の向こうから気合居れの凄い声。
主催の時みたいなやたらアナーキーなSEで登場。
やはりこの曲に一番馴染みまくってオンステージ状態レナ・・・。
アリスで始まってちょっとびっくり。
二曲目から逆ダイループ始まって三曲目の時点ですでに疲れてしまった自分(爆)
やっぱりコーチだよ・・・。あ様
旗またあ様振らなかったので抜き打ちテスト再び。
うーん。やっぱりもうちょっとカジュアルな格好してくれば良かったとこのあたりで若干後悔。
ま、比較的もみくちゃになってもいい用のロリ服だがいかんせん暑い・・・。
ドラムソロ素敵。
かっこいい。が、セッションはセッションつーよりレナオンステージ。
レナ元気すぎ。
最終的にはやりすぎてなんだかバックトゥーザフューチャー1に見えてきたよ・・・。(25年前の学園祭で弾けすぎてた図)
ひでぞーが前日リハで月夜の恋歌の時に「あ様見て(ヒデゾー談)」鼻血(三年分)
その鼻血があ様の目にとんだからあ様の目が赤い(赤コンタクト)らしい(笑)ヒデゾーの鼻血は最終兵器か。
ヒデゾーおじさんのojisanをスペルいじってoujisama(王子様)に変えて客に王子様って呼ばせようとしたが逆に「おじいちゃん」と呼ばれ完敗。
あ様自分がヒロキに脱げいったのに「みんなエッチだな」と客に責任転嫁。
ピンクの照明で脱ぐヒロキ。
ピンクの照明でるーに脱がされかけてるレナ。
るーはストラップが肩に当たると痛いから前ボタンはずしたけど脱がない。
(つーより今更脱ぐ脱がないとかいう話じゃないくらい元から露出しとるデザインの衣装)
ヒデゾーは脱げないだろう。デザイン的に。(つーよりおじさんネタで終わった)
あ様は人には脱げとかなんとか言ったくせに自分の時はそんな話題を出す間を与えず話を進めた(うまい・・)
そんなわけで最後の曲、あ様の背後にやたらと男前な裸がいるもんだから変態に見えてしょうがなかった・・・。汗でてかってるし・・裸で笑ってるし・・・。
それが気がかりだはあ様重いはで何がなんだか・・・(笑)
・・・・なんでこの人女形だったんだろうねぇー(笑)
名古屋のヒップホップネタと牛丼ネタをひっぱってた。
でも名古屋行ってない私としてはそのネタ見られたのでよかった(笑)
るーおかわりいっぱい三杯目 って・・ちょっと可愛い・・・w
るーって見た目的にはギャ殺し系なのに控えめというかなんというかおとなしい感じだから可愛いんだよねぇ。はにかんでる感じ?
何様俺様MYV様タイプじゃないんだよな。見た目はそれ系なのに。
あの口調で食ってつったんでしょ〜名古屋。そりゃ危険だ。
しかしるーメイクちょっと考えた方がいいような気もするんですがねぇ〜
あれだとしない方が男前だな・・・たぶん。
メイクそのものがいけないわけでは無いハズなんだがなぁ。
震度とかの時はメイク済みでも可愛かったし。
「ルイザー」って声の中に「「レナ」ていってる人がいたー!この辺(中央前付近)がレナっていったー!」といってるるーが可愛かったです。
何故今回ルーの感想が多いかというと珍しくるーを沢山見たからです。
今日はるーいっぱい見たよ!(津田)
レナが喋ってる時にドラム横に座ってたルーは危険だとおもいました。
お姉座りしてたんだがアナタ・・ガーター網タイツにホットパンツにブーツでそんな座り方したら危険以外の何者でのないわよ・・・。
あ様最後のlostで二回ダイブ。
・・・重(略)
必死だな・・・。客(いろんな意味で)
帰り際また落ちてきそうでドキドキしたよ・・(軽い恐怖)
なんか最後客の手握り締めてなんか変な選挙活動見たくなっとった。
(手袋皮じゃなくてゴム製だったんだ・・・)
すごくどうでもいいけどあ様、薔薇もって出てくるときが一番御方に見える・・・。
そして何気に鹿鳴館がちょうど一年と二日前の御方祭り以来っぽいという事に気がついてしまいちょっと遠い気持ちに・・。
セットリスト(某所参照)
Alice
lost breath
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
空中庭園
断片アシンメトリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッション(むしろレナオンステージ)
月夜の恋歌
繭月の棺
弾丸
EDEN
アンコール1
花惑
Pride
アンコール2
(レナタイム再び+ストリップショー(謎)
Night-Ship D
lost breath
Oリ様がヒデゾー可愛い可愛いいってたのでじゃあM選手と一緒ね☆って言ったら拒否られた。
可哀想なM選手。
基本的にギター顔が好きそうだものねぇ。Oり様。
・・・・なんでこの人(ヒデゾー)ボーカルだったんだろう・・・(とD見るたびにその結論に達する)
顔からしてギター顔だよね・・・。
センターにいる顔じゃないよね(笑)
その後闇の向こうに乾杯(痛)し→オールカラオケで汁に釘付けになりお昼過ぎに帰宅。
起きたら夜中の12時でした・・・・(爆)
化粧も落とさず脱いだ服も片付けずパニエにまみれて爆睡。
レポでも書こうと思ったらライブドアメンテ中でやんの・・・・。
話飛ぶがバカ祭りの面子、微妙ね・・・。
てか69のフライングソースは一体なんだったんだ・・・。
プラとシドくらいねぇ・・・見たいの。
Dでたら良かったのにぃー。ちぇ。
年越しどーすっかな・・・。
マシンガンズ一般でるみたいだから行こうと思えば行けますけどー。
21世紀になってから毎年あのオッサンと年越してるのかと思ったらちょっと切なくなってきた・・・。
今年越しよりどっちかってーと13帝国のメトロノームの方が気になる今日この頃。
ライブドアがメンテ中なのでこっちに書いてみたついでにここ最近のレポをついでだからあげてみた。
ところで久々にこっちのアクセス解析みたら「ナイトメア ライブレポ」で飛んできた人が。
ナイトメアはナイトメアでも黄泉じゃなくてジャックの方のナイトメアでごめんなさーい。
コメントをみる |

Dワンマン『繭月の棺』〜東京羽化〜 渋谷O-WEST
2004年11月4日 レポ近・・・。
てか棺。
ていうか薔薇(生)
つーか薔薇椅子(ガーデニング)
幕が開いたら棺にあー様収まってるよ!!!
(棺の陰にかくれてその間さっぱりヒロキが見えなかったのは内緒です)
二曲目弾丸でいきなり将棋倒しが発生した(巻き込まれた)けどスグ復帰。
あー面白かった。
本当に申し訳ないがやっぱり時々ものすごく某ROCKなほっぺたの人に見えるんだよねぇ・・・薔薇投げたときとか・・・。
●本日のLIVEについて五十の備忘録
1. 観たバンド
D
2. 公演場所
渋谷O-WEST
3. 本日の日付
11月4日
4. 公演タイトル
『繭月の棺』〜東京羽化〜
5. チケットの値段
2800円
6. 本日の天候
晴れ 暑い
7. 本日のファッションテーマ
ギュウギュウでも大丈夫な格好
8. 開演前の行動
ライカでチケとCD買おうと思って行ったら売り切れてた・・・(沈)
9. 開演前の意気込み
どうしよう。近・・。
10. 同行者
Mりー。 後で合流S&R
11. チケットの売れ行き及びフロアの混雑の程度
完売(二階席開放) ギュウギュウ。
12. 座席または立ち位置
三列目付近ドセン→レナ前
13. 始まる瞬間に思った事
幕に穴開いてる。近すぎて首痛い(VJが見づらい)
14. ライヴ中のノリ方
咲いて逆ダイ 旗 銃 手扇子 ヘドバン
15. セットリストについて
Angelic blue聞けた。Aliceも。
月夜の恋歌確かにエロス以外の何者でもないなぁ・・・。
セットリスト
繭月の棺
花惑
弾丸
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
嘆きの天使
Angelic blue
空中庭園
断片アシメントリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッションらしき(レナ過剰に元気すぎ)
月夜の恋歌
Alice
Lost breath
Pride
アンコール
Night-Ship D〜弾丸
アンコール
瓦礫の花
EDEN
16. 嬉しかった事・楽しかった事
全体的に楽しい。
17. 面白かった事・笑いどころ
ヒデゾーのMC。
あー様ダイブして救出後ヨレってた(憔悴)後で見たらズボン一部破壊してた。
18. 涙した事
左目強打
19. 哀しかった事及び怒った事
押しに負けた(笑)
20. 自分以外の客の様子
なんか物凄く懐かしい空気・・・・。
ラーみたいな。
21. 自分の様子
笑いすぎ。
22. 特記すべき演出
VJが棺 幕が開いたら棺inあー様
薔薇巻きついた椅子に座って歌ってた。
生の薔薇の束もって投げた。
ドラムソロがあった。
鞭(いつも)
23. 特記すべき出演者の衣装
あ様素肌にネクタイ(白)首周りだけ白。
何気に足かくした。
ていうか全員どっかしらチラリズムしないといけないのか。
ここの衣装は。
ルーの服、ジャケットとフリフリスカートかと思ったらジャケとスカートくっ付いてるコート的な物で中ホットパンツと胸下までのカットソーに編みタイツ(ガーター)にレッグウォーマー。
中がとんでもないくらい露出してた。
てかガーター・・・・。(しかもフリルレースのガーター)
ヒロキ頭がスーパーサイア人
レナ一人でアナーキー(腹出し)
ヒデゾースリットから足。なんとなくM選手が好きそーな感じ(薫)
24. 出演者が投げたもの
ピック ペットボトル 水 ドラムヘッド(サインやら落書き入り)
薔薇(生) チロルチョコ1(きな粉餅)
25. 演奏・音響について
上手いよねー。ドラムかっこいー☆
26. 盛り上がりの程度
後ろはどうだったか知らんがすくなくとも私の周りはすごかった。
27. 終わった瞬間に思った事
チケ買わなきゃ!(笑)
28. 心に残った一曲
エロス(嘘)アリス。
29. 心に残ったMC
ヒロキです・・・一人で服が着れません!!!!(一人で着れるっちゅーねん。前止めるだけだっちゅーの。ズボンはくだけだっつーの)
ヒデゾー→重大発表あります。姉が子供を産みました。おじさんになってしまいました。おじさんて言うな!(物凄いレナたんがおじさんネタの時だけ食いついて見てるから振り返っていちいち気にしてるヒデゾー)
ルー→重大発表がありません。姉に子供は生まれてません、ていうか結婚すらしてません、なので僕はおじさんではない(ので一緒にするなアピール)
レナはかみまくり。
あ様重大発表を多いから紙見ながらいいますつってチロルチョコポケットから出した・・・。
30. 心に残った煽り
心に残るっていうかさぁ・・・。
もう煽りという物自体が・・・(笑)
コーチ・・。
闇の向こうへ〜
31. 物販についての感想
ちゃんと列作れるようにどうにかしとくれー(もしくは人増やそう)
音源とチケ買うのにとんでもない時間を要した・・・。
(ありがとうS&R)
どうやら腕章を作ったらしい。(あ様の夢)
32. アンケート用紙についての感想
あとで送ろう
33. 公演場所についての感想
AMPMの営業妨害もいいところだなー(笑)
相変わらず坂道きつー。
34. 本日のハイライト
レナたん元気すぎ
全員超笑顔
35. 本日の心残り
特にないがしいて言うなら物販がもっとすんなりしてたら綺麗に終われたね。
36. 本日の疑問
37. 本日一番輝いていた人
ヒロキ
38. 本日一番愛しい人
あ様
39. 本日一番残念だった人
物販かねぇ(グダグダ)
私(自爆)
40. 本日の「もし … だったら …」
あー様ラレーヌ歌ったら合いそうだね。ふふ・・・。
41. 出演者にちょっと一言
あ様夢がかなってよかったね
42. 出演者に愛のメッセージ
もっと煽ってー(笑)
43. その他ライヴについての感想
夢がかなって腕章作っちゃったらしい。
44. 出演者総評
レナたん元気すぎ
ヒロキ爽やか笑顔いい男風味で退場
あ様の夢叶いすぎw
45. ライヴ後の行動
チケとCD購入のため並ぶ→ケンタでご飯(カーネルの顔がてかってる)→帰宅
46. 本日のライヴは100点満点中…
90点(−10は自爆)
47. 本日のライヴを一言で言うと
闇の向こう。
48. 本日の支出
交通費1500+追加公演鹿鳴チケット2500×3+ドリンク代500+CD1200×2+夕飯700+デスノート400(笑)
49. 今日という日について
デスノート発売日で書店がミサミサだらけ。
自爆
50. 次回ライヴ予定
11月27日鹿鳴館 Dワンマン追加公演
てか棺。
ていうか薔薇(生)
つーか薔薇椅子(ガーデニング)
幕が開いたら棺にあー様収まってるよ!!!
(棺の陰にかくれてその間さっぱりヒロキが見えなかったのは内緒です)
二曲目弾丸でいきなり将棋倒しが発生した(巻き込まれた)けどスグ復帰。
あー面白かった。
本当に申し訳ないがやっぱり時々ものすごく某ROCKなほっぺたの人に見えるんだよねぇ・・・薔薇投げたときとか・・・。
●本日のLIVEについて五十の備忘録
1. 観たバンド
D
2. 公演場所
渋谷O-WEST
3. 本日の日付
11月4日
4. 公演タイトル
『繭月の棺』〜東京羽化〜
5. チケットの値段
2800円
6. 本日の天候
晴れ 暑い
7. 本日のファッションテーマ
ギュウギュウでも大丈夫な格好
8. 開演前の行動
ライカでチケとCD買おうと思って行ったら売り切れてた・・・(沈)
9. 開演前の意気込み
どうしよう。近・・。
10. 同行者
Mりー。 後で合流S&R
11. チケットの売れ行き及びフロアの混雑の程度
完売(二階席開放) ギュウギュウ。
12. 座席または立ち位置
三列目付近ドセン→レナ前
13. 始まる瞬間に思った事
幕に穴開いてる。近すぎて首痛い(VJが見づらい)
14. ライヴ中のノリ方
咲いて逆ダイ 旗 銃 手扇子 ヘドバン
15. セットリストについて
Angelic blue聞けた。Aliceも。
月夜の恋歌確かにエロス以外の何者でもないなぁ・・・。
セットリスト
繭月の棺
花惑
弾丸
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
嘆きの天使
Angelic blue
空中庭園
断片アシメントリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッションらしき(レナ過剰に元気すぎ)
月夜の恋歌
Alice
Lost breath
Pride
アンコール
Night-Ship D〜弾丸
アンコール
瓦礫の花
EDEN
16. 嬉しかった事・楽しかった事
全体的に楽しい。
17. 面白かった事・笑いどころ
ヒデゾーのMC。
あー様ダイブして救出後ヨレってた(憔悴)後で見たらズボン一部破壊してた。
18. 涙した事
左目強打
19. 哀しかった事及び怒った事
押しに負けた(笑)
20. 自分以外の客の様子
なんか物凄く懐かしい空気・・・・。
ラーみたいな。
21. 自分の様子
笑いすぎ。
22. 特記すべき演出
VJが棺 幕が開いたら棺inあー様
薔薇巻きついた椅子に座って歌ってた。
生の薔薇の束もって投げた。
ドラムソロがあった。
鞭(いつも)
23. 特記すべき出演者の衣装
あ様素肌にネクタイ(白)首周りだけ白。
何気に足かくした。
ていうか全員どっかしらチラリズムしないといけないのか。
ここの衣装は。
ルーの服、ジャケットとフリフリスカートかと思ったらジャケとスカートくっ付いてるコート的な物で中ホットパンツと胸下までのカットソーに編みタイツ(ガーター)にレッグウォーマー。
中がとんでもないくらい露出してた。
てかガーター・・・・。(しかもフリルレースのガーター)
ヒロキ頭がスーパーサイア人
レナ一人でアナーキー(腹出し)
ヒデゾースリットから足。なんとなくM選手が好きそーな感じ(薫)
24. 出演者が投げたもの
ピック ペットボトル 水 ドラムヘッド(サインやら落書き入り)
薔薇(生) チロルチョコ1(きな粉餅)
25. 演奏・音響について
上手いよねー。ドラムかっこいー☆
26. 盛り上がりの程度
後ろはどうだったか知らんがすくなくとも私の周りはすごかった。
27. 終わった瞬間に思った事
チケ買わなきゃ!(笑)
28. 心に残った一曲
エロス(嘘)アリス。
29. 心に残ったMC
ヒロキです・・・一人で服が着れません!!!!(一人で着れるっちゅーねん。前止めるだけだっちゅーの。ズボンはくだけだっつーの)
ヒデゾー→重大発表あります。姉が子供を産みました。おじさんになってしまいました。おじさんて言うな!(物凄いレナたんがおじさんネタの時だけ食いついて見てるから振り返っていちいち気にしてるヒデゾー)
ルー→重大発表がありません。姉に子供は生まれてません、ていうか結婚すらしてません、なので僕はおじさんではない(ので一緒にするなアピール)
レナはかみまくり。
あ様重大発表を多いから紙見ながらいいますつってチロルチョコポケットから出した・・・。
30. 心に残った煽り
心に残るっていうかさぁ・・・。
もう煽りという物自体が・・・(笑)
コーチ・・。
闇の向こうへ〜
31. 物販についての感想
ちゃんと列作れるようにどうにかしとくれー(もしくは人増やそう)
音源とチケ買うのにとんでもない時間を要した・・・。
(ありがとうS&R)
どうやら腕章を作ったらしい。(あ様の夢)
32. アンケート用紙についての感想
あとで送ろう
33. 公演場所についての感想
AMPMの営業妨害もいいところだなー(笑)
相変わらず坂道きつー。
34. 本日のハイライト
レナたん元気すぎ
全員超笑顔
35. 本日の心残り
特にないがしいて言うなら物販がもっとすんなりしてたら綺麗に終われたね。
36. 本日の疑問
37. 本日一番輝いていた人
ヒロキ
38. 本日一番愛しい人
あ様
39. 本日一番残念だった人
物販かねぇ(グダグダ)
私(自爆)
40. 本日の「もし … だったら …」
あー様ラレーヌ歌ったら合いそうだね。ふふ・・・。
41. 出演者にちょっと一言
あ様夢がかなってよかったね
42. 出演者に愛のメッセージ
もっと煽ってー(笑)
43. その他ライヴについての感想
夢がかなって腕章作っちゃったらしい。
44. 出演者総評
レナたん元気すぎ
ヒロキ爽やか笑顔いい男風味で退場
あ様の夢叶いすぎw
45. ライヴ後の行動
チケとCD購入のため並ぶ→ケンタでご飯(カーネルの顔がてかってる)→帰宅
46. 本日のライヴは100点満点中…
90点(−10は自爆)
47. 本日のライヴを一言で言うと
闇の向こう。
48. 本日の支出
交通費1500+追加公演鹿鳴チケット2500×3+ドリンク代500+CD1200×2+夕飯700+デスノート400(笑)
49. 今日という日について
デスノート発売日で書店がミサミサだらけ。
自爆
50. 次回ライヴ予定
11月27日鹿鳴館 Dワンマン追加公演
マシンガンズそのものより近くに居たアヒル口集団が気掛かりでライブどころじゃなかった…(笑)
なんか独特の振り付けもさることながら口にアヒルクチバシマスクつけて投げキッスしてた……すげー。
セットリストは私が離れてた時期曲メインで微妙
でもギター侍とサイパンのチャックが壊れた事件と学園祭独特のお祭り空気のおかげでまぁ楽しかった。
ちなみにギター安藤侍「研次郎〜研次郎〜理系卒だっていうじゃなぁ〜い……でも一般常識ありませんから!!残念!!研次郎斬り〜!!!」
たしかにな(笑)
セットリスト
食べたい舐めたい危険地帯
ハイスピードサムライ
MC
頬白鮫
出前道一直線
MC
暴走ロック
サイレン
そこにあなたが
MC
キス
MC
父ちゃん
桜島
BURN
アンコール
長いMC(サイパンのチャック修理待ち笑)
みかんのうた
ジャーマンパワー(学祭魂)
なんか独特の振り付けもさることながら口にアヒルクチバシマスクつけて投げキッスしてた……すげー。
セットリストは私が離れてた時期曲メインで微妙
でもギター侍とサイパンのチャックが壊れた事件と学園祭独特のお祭り空気のおかげでまぁ楽しかった。
ちなみにギター安藤侍「研次郎〜研次郎〜理系卒だっていうじゃなぁ〜い……でも一般常識ありませんから!!残念!!研次郎斬り〜!!!」
たしかにな(笑)
セットリスト
食べたい舐めたい危険地帯
ハイスピードサムライ
MC
頬白鮫
出前道一直線
MC
暴走ロック
サイレン
そこにあなたが
MC
キス
MC
父ちゃん
桜島
BURN
アンコール
長いMC(サイパンのチャック修理待ち笑)
みかんのうた
ジャーマンパワー(学祭魂)
渋谷CLUB QUATTRO deadmanワンマン〜なぁ兄弟〜←間違い
2004年10月3日 レポ「なぁ兄弟」
やっぱり間瀬が月に見えるーーーー!
もしくは海馬。
心なしか眞呼がリュークに見えなくもなくなってきた。
林檎のかわりのトマトくってりゃいい。
タカマサもミサミサに見えて・・・くるわきゃない。
ていうかタカマのパツパツ具合がキモイYO
微妙にはだけてる具合がさらにキモイYO
でもキモクてこそのタカマサなのでまぁ良し。
最近だれ気味のdeadmanさんですがやっぱり見るとかっこいいな、やっぱり好きだな、と思う。
ただやっぱり前ほどのオンリーワンな気分にはならないんだけども・・・。
機材トラブルで眞呼MC。
「なぁ兄弟」を連発
ていうかなんかベランメェ口調・・・。何故・・。
ご機嫌ですね。
相変わらずグダグダなMCだがちゃんと曲につなげた!
ちょっとだけレベルアップ。
アンコールもびっくりびっくりあった。
タカマ喋る。
グダグダなブラッドと桜と雨(何時振りだよ・・・)
ライブ後すき焼きしゃぶしゃぶ食べ放題。
1.盲目の羽根と星を手に
2.25
3.god
4.受刑者の日記
5.maze room
6.monster tree
7.苦悩の中の耐え難い存在
8.銀のパラソル
9.ドリスからの手紙
10.向日葵
11.蟻塚
12.sons of star fucker
13.blut
14.カフカ
15.lunch box
16.モーニス
17.体温
18.雨降りの悪い夢
19.degreeds centigrade
20.溺れる魚
21.bodybag No.
22.through the looking glass
23.quo vadis
24.re:make
en1.blood
en2.桜と雨
やっぱり間瀬が月に見えるーーーー!
もしくは海馬。
心なしか眞呼がリュークに見えなくもなくなってきた。
林檎のかわりのトマトくってりゃいい。
タカマサもミサミサに見えて・・・くるわきゃない。
ていうかタカマのパツパツ具合がキモイYO
微妙にはだけてる具合がさらにキモイYO
でもキモクてこそのタカマサなのでまぁ良し。
最近だれ気味のdeadmanさんですがやっぱり見るとかっこいいな、やっぱり好きだな、と思う。
ただやっぱり前ほどのオンリーワンな気分にはならないんだけども・・・。
機材トラブルで眞呼MC。
「なぁ兄弟」を連発
ていうかなんかベランメェ口調・・・。何故・・。
ご機嫌ですね。
相変わらずグダグダなMCだがちゃんと曲につなげた!
ちょっとだけレベルアップ。
アンコールもびっくりびっくりあった。
タカマ喋る。
グダグダなブラッドと桜と雨(何時振りだよ・・・)
ライブ後すき焼きしゃぶしゃぶ食べ放題。
1.盲目の羽根と星を手に
2.25
3.god
4.受刑者の日記
5.maze room
6.monster tree
7.苦悩の中の耐え難い存在
8.銀のパラソル
9.ドリスからの手紙
10.向日葵
11.蟻塚
12.sons of star fucker
13.blut
14.カフカ
15.lunch box
16.モーニス
17.体温
18.雨降りの悪い夢
19.degreeds centigrade
20.溺れる魚
21.bodybag No.
22.through the looking glass
23.quo vadis
24.re:make
en1.blood
en2.桜と雨
Mad tea party vol.4 高田馬場AREA
2004年10月1日 レポDuel Jewel
Dの物販前で限定写真に目が釘づけになってたらどうも聞き覚えのある声が・・・。
でもメケ子さんとメケみさんまで来てないから脳内でいやー違うだろう。
これそうだったらメケメケ達が見られないからまだ出ちゃ駄目だよ!と何をかばってるんだかわからんがそう思おうとして扉開けたら力いっぱい目の前に眼病(マテ)が。
眼病て・・・日記の一連の流れみてるから余計におかしかった・・・。結膜Bomber。
眼病って紹介する時心なしか他の人言うときより力が入ってましたよ?(笑)
客も「ゆうや(咲)」じゃなくて「眼病(咲)」ってやったらよかったのに。
眼病て紹介されてるから(笑)
見慣れたからかのかもしれないけど私は今まで見てて一番普通に面白かった。
ライブ感もだけどなんか今日は声が曲に密着してるように思った。
上手い下手声出てる出てないってのじゃなくなんかしっくりきた。
抑揚があったっていうかなんていうかそんな感じ。
後単純に結構好きな知ってる曲ばっかりだったってのもあるけどね。
メケメケあったし。
セトリ
沈黙 ×ヶ×ヶ ネバーブルー 蝕(たぶん)
パニックちゃんねる
コテの方。
ボーカル、喋りがミッチー(オパに非ず)で煽り喋りと歌が上城でメイクが漾 で服が最中って思ったんですけど駄目ですかねぇ。
一度自分に向いてる曲を検討した方がいいと思います。
ヴォーイ系合わないとおもう(上城+ミッチーだし)
咲くのレクチャーしてた。
ブラウス出すんだったらもっとアイロンがけ+糊付けしようよ・・・よれよれだよ・・。それこそズボンINだ。
とりあえず歌詞がネックだと思った。
アー写でも思ったが首の下黒くぬる意味がわかりません。
バビロン
動き回る坊主
スライドする坊主
煽る坊主
ハモル坊主
笑顔の坊主
グラサン直す坊主
グラサンを取る坊主
・・・・・なんで見えなくなると探してるの・・自分。
つい目でおってしまった・・坊主を。
ミサのバカァァァァァァ!!!
アー写だとアレなのになんでステージだと坊主なんだYO!
なんかさぁ・・・あーいうマスコットいたよねぇ・・・。
ダンシングベビー。
ボーカル動きがやたらキレがありますね。
指先に神経いってる系。
変な声の通り方するねぇ。
ていうかバビロンて何系なんだ・・・?
あ。ドラムってデュールさんちの人よね?
なんか前より全体的によさげになっとる・・。
キカサといいデュールに居た人辞めてからの方が垢抜けるわねぇ。
っていってたらMりー選手が「MYVに養分吸われてたんだよ」
納得。
12012
道路工事には聞こえなかった。
たぶん曲のせい。
今日の選曲だったらそんなに苦手じゃないんだけどなぁ。
D
なんかやたらとアナーキーなSEで登場。
ヒロキ若返ってる!(マテ)
なんかすっきりかっこよくなってるんですけど!
・・・痩せた?
多分痩せたっぽい。
レナ一番SEに見ためが合ってるよ(笑)
あー様旗担いで出てきた・・・(爆笑)
そんなわけで一曲目が夜船D。
ワンマンでお披露目予定だった新曲をやった。
なんかヘドバン曲だった。
ツーバスドコドコだった。
アンコールでアリスあった!
まさかやると思わなかったから凄いうれしい!
つーか最後のあー様の動きはいったい・・・。
ものっそい可愛かったんですけど・・・(笑)
へんな駄々っ子みたいな・・。
アンコールでヒデゾーが「船長になりたいな」つって旗振ってた。
ヒロキが勝手にピースしてた。
レナたんマイクスタンドのよりかかって笑ってた。
あー様戻ってきたらあわてて旗しまっとった。
あー様「まだ打たれ足りないから弾丸」って(笑)
どれだけ打たれたいんだ。
ヒロキがはだけてた。
ていうか見せてた・・?
弾丸でキメでジャンプするルーとレナ笑いすぎ。
てか基本的にルとレとヒは笑いすぎ(笑)あー様の背後で笑ってるw
変な人たち・・・。
物販限定50セット写真ゲット。
面白すぎ・・・。
あのー・・・扇してるんですけど。
ル一人でゲームボーイアドバンスしとるし。
ヒロキ変なお局・・・・。
あー様このメイクで全力で笑うと怖いw
たしかにこりゃ限定50だわ・・・。
Dのイメージ的に余り人には見せちゃいけない姿だけど今日せっかく来てくれたお客さんには見せたい(矛盾)50人なら見せてもいいかな〜というわけで限定50らしい(物販姉さん談)
新しい写真もおかしかったがね。
「前進セット」レナだけこれ後退してますけど。
「うふんセット」ルイザは確かにうふんだがヒロキのこのポーズのどこら辺がうふん だか言ってみろコラーー!(笑
相変わらず変な物販・・・・。
night-shipD
花惑
弾丸
繭月の棺
断片アシンメトリー
Lost breath
Pride
アンコ1
薔薇の記憶
Alice
アンコ2
弾丸
EDEN
Dの物販前で限定写真に目が釘づけになってたらどうも聞き覚えのある声が・・・。
でもメケ子さんとメケみさんまで来てないから脳内でいやー違うだろう。
これそうだったらメケメケ達が見られないからまだ出ちゃ駄目だよ!と何をかばってるんだかわからんがそう思おうとして扉開けたら力いっぱい目の前に眼病(マテ)が。
眼病て・・・日記の一連の流れみてるから余計におかしかった・・・。結膜Bomber。
眼病って紹介する時心なしか他の人言うときより力が入ってましたよ?(笑)
客も「ゆうや(咲)」じゃなくて「眼病(咲)」ってやったらよかったのに。
眼病て紹介されてるから(笑)
見慣れたからかのかもしれないけど私は今まで見てて一番普通に面白かった。
ライブ感もだけどなんか今日は声が曲に密着してるように思った。
上手い下手声出てる出てないってのじゃなくなんかしっくりきた。
抑揚があったっていうかなんていうかそんな感じ。
後単純に結構好きな知ってる曲ばっかりだったってのもあるけどね。
メケメケあったし。
セトリ
沈黙 ×ヶ×ヶ ネバーブルー 蝕(たぶん)
パニックちゃんねる
コテの方。
ボーカル、喋りがミッチー(オパに非ず)で煽り喋りと歌が上城でメイクが漾 で服が最中って思ったんですけど駄目ですかねぇ。
一度自分に向いてる曲を検討した方がいいと思います。
ヴォーイ系合わないとおもう(上城+ミッチーだし)
咲くのレクチャーしてた。
ブラウス出すんだったらもっとアイロンがけ+糊付けしようよ・・・よれよれだよ・・。それこそズボンINだ。
とりあえず歌詞がネックだと思った。
アー写でも思ったが首の下黒くぬる意味がわかりません。
バビロン
動き回る坊主
スライドする坊主
煽る坊主
ハモル坊主
笑顔の坊主
グラサン直す坊主
グラサンを取る坊主
・・・・・なんで見えなくなると探してるの・・自分。
つい目でおってしまった・・坊主を。
ミサのバカァァァァァァ!!!
アー写だとアレなのになんでステージだと坊主なんだYO!
なんかさぁ・・・あーいうマスコットいたよねぇ・・・。
ダンシングベビー。
ボーカル動きがやたらキレがありますね。
指先に神経いってる系。
変な声の通り方するねぇ。
ていうかバビロンて何系なんだ・・・?
あ。ドラムってデュールさんちの人よね?
なんか前より全体的によさげになっとる・・。
キカサといいデュールに居た人辞めてからの方が垢抜けるわねぇ。
っていってたらMりー選手が「MYVに養分吸われてたんだよ」
納得。
12012
道路工事には聞こえなかった。
たぶん曲のせい。
今日の選曲だったらそんなに苦手じゃないんだけどなぁ。
D
なんかやたらとアナーキーなSEで登場。
ヒロキ若返ってる!(マテ)
なんかすっきりかっこよくなってるんですけど!
・・・痩せた?
多分痩せたっぽい。
レナ一番SEに見ためが合ってるよ(笑)
あー様旗担いで出てきた・・・(爆笑)
そんなわけで一曲目が夜船D。
ワンマンでお披露目予定だった新曲をやった。
なんかヘドバン曲だった。
ツーバスドコドコだった。
アンコールでアリスあった!
まさかやると思わなかったから凄いうれしい!
つーか最後のあー様の動きはいったい・・・。
ものっそい可愛かったんですけど・・・(笑)
へんな駄々っ子みたいな・・。
アンコールでヒデゾーが「船長になりたいな」つって旗振ってた。
ヒロキが勝手にピースしてた。
レナたんマイクスタンドのよりかかって笑ってた。
あー様戻ってきたらあわてて旗しまっとった。
あー様「まだ打たれ足りないから弾丸」って(笑)
どれだけ打たれたいんだ。
ヒロキがはだけてた。
ていうか見せてた・・?
弾丸でキメでジャンプするルーとレナ笑いすぎ。
てか基本的にルとレとヒは笑いすぎ(笑)あー様の背後で笑ってるw
変な人たち・・・。
物販限定50セット写真ゲット。
面白すぎ・・・。
あのー・・・扇してるんですけど。
ル一人でゲームボーイアドバンスしとるし。
ヒロキ変なお局・・・・。
あー様このメイクで全力で笑うと怖いw
たしかにこりゃ限定50だわ・・・。
Dのイメージ的に余り人には見せちゃいけない姿だけど今日せっかく来てくれたお客さんには見せたい(矛盾)50人なら見せてもいいかな〜というわけで限定50らしい(物販姉さん談)
新しい写真もおかしかったがね。
「前進セット」レナだけこれ後退してますけど。
「うふんセット」ルイザは確かにうふんだがヒロキのこのポーズのどこら辺がうふん だか言ってみろコラーー!(笑
相変わらず変な物販・・・・。
night-shipD
花惑
弾丸
繭月の棺
断片アシンメトリー
Lost breath
Pride
アンコ1
薔薇の記憶
Alice
アンコ2
弾丸
EDEN
Janne Da Arc tour 2004 ARCADIA 日本武道館
2004年9月30日 レポD!E!B!U!K!I!Y!O!
デブキヨ!!
以上(マテ
あぁぁぁぁぁ飢与〜!!!
いってよかった・・。
ていうかこれ以外感想無・・(爆)
チケ内訳出したら4600円キヨだからな!(死)
(残り一人百円づつ)
まぁ強いて言うならなんで末松パパ、靴だけ赤いねん。
前もそんな事言ってたきがするが。
パートチェンジの時のほうが躍動感のある津田っていったい。
つーか津田よりギターが似合ってるヤス・・・。
あの場にいる誰よりもギタリストっぽいよ・・・。あんた。
何気に他の人が喋ってるときに腕組んで風に吹かれてるカーユ君が好きです。
(ヤスの)愛しいハイドから花来てた。
ついでにガクトからも来てた。
杉本彩からも来てた。
カンニングからすげーデカイ花きてた。
ブラックジャックからも写真つきで来てた!(爆笑)
アニメ「ブラックジャック」じゃなくてブラックジャック様から来てたよ・・・(笑)
なおマシンガンズからの花はありませんでした。
野ざらしにはジャンヌから来てたのにねー。
ちなみに今サイトみたらブラックジャックの主題歌タイトル「月光花」てなんだよ・・・。
11月にでるマキシ、カップリングのタイトルのほうが気になるんですけど・・・少年の瞳て・・・。
なんかおっさんおっさんやたら言ってたけどつい先日本当の汚いおっさん見ちゃった後なので私的にはむしろさわやかお兄さんなんだがな。
シュウジ君ですら若く見える(重症)
つーかなぜかライブ終了後、みんなから「よかったね」とか「デブデブ!」っていうメールがきました。
みなさん私を何だとお思い?
すべて祝福のお言葉として受けとらせていただきました。
ありがとー!みんな!私のことわかってるNE☆(マテ
はーキヨ好きすぎる・・(呆
デブキヨ!!
以上(マテ
あぁぁぁぁぁ飢与〜!!!
いってよかった・・。
ていうかこれ以外感想無・・(爆)
チケ内訳出したら4600円キヨだからな!(死)
(残り一人百円づつ)
まぁ強いて言うならなんで末松パパ、靴だけ赤いねん。
前もそんな事言ってたきがするが。
パートチェンジの時のほうが躍動感のある津田っていったい。
つーか津田よりギターが似合ってるヤス・・・。
あの場にいる誰よりもギタリストっぽいよ・・・。あんた。
何気に他の人が喋ってるときに腕組んで風に吹かれてるカーユ君が好きです。
(ヤスの)愛しいハイドから花来てた。
ついでにガクトからも来てた。
杉本彩からも来てた。
カンニングからすげーデカイ花きてた。
ブラックジャックからも写真つきで来てた!(爆笑)
アニメ「ブラックジャック」じゃなくてブラックジャック様から来てたよ・・・(笑)
なおマシンガンズからの花はありませんでした。
野ざらしにはジャンヌから来てたのにねー。
ちなみに今サイトみたらブラックジャックの主題歌タイトル「月光花」てなんだよ・・・。
11月にでるマキシ、カップリングのタイトルのほうが気になるんですけど・・・少年の瞳て・・・。
なんかおっさんおっさんやたら言ってたけどつい先日本当の汚いおっさん見ちゃった後なので私的にはむしろさわやかお兄さんなんだがな。
シュウジ君ですら若く見える(重症)
つーかなぜかライブ終了後、みんなから「よかったね」とか「デブデブ!」っていうメールがきました。
みなさん私を何だとお思い?
すべて祝福のお言葉として受けとらせていただきました。
ありがとー!みんな!私のことわかってるNE☆(マテ
はーキヨ好きすぎる・・(呆
いろいろ用事等があってダラダラして開演時間にいったらすでに死人さんが出ていらっしゃった。
ドア開けたらいきなり「ウェルカーム!」(笑)
deadman
眞呼の服見るなり開口一番に「あぁぁぁぁなんか分かる気がする・・・」と打ちのめされてる隣のMりーさん(双子座AB型)
服は被らなかったがやはり眞呼のファッションセンスが他人とは思えないようです。
タカマサアスリート。ムキムキパツパツで若干キモイがキモイ=タカ子なのでまぁ良し。
普通にイケの方がつまらないタカマサっていったい・・。
キモいタカマサ見ないと死人みた気にならない(笑)
トキちゃん一人でイケになってます。
かっこいいーwラブ。
やっぱり和むわ・・・
トキちゃんの筋肉はいいんだけどタカマサの筋肉はだめなのは何故だろう・・・。タカ子がナメック系だからか?
間瀬ビックさんはなんていうか夜神月。
ライトだよあれ。
ライトコスしたらいい。
いっそのこと死人みんなでデスノート。
って話してたらMリーさんが「じゃあ眞呼がリュ−クね。てことはタカマサが・・・ミs・・・(自主規制)」
ちなみにその場合トキちゃんは松田です。
某メ○のYさんいらっしゃましたね・・・。
TRANSTIC NERVE
あのね。私結構好きだったの。
いんとぅーゆあせるふとか好きだけど特にサニーガールとかがタイガーが好きなの。
でもね。全部が全部サニーガールみたいな曲になるとね、ぶっちゃけ
飽きる。
かっこいいのよ。確かにかっこいいんだけどさ。
全部それだと全部同じに聞こえるし。
しかも英語ばっかりだから余計に。
歌詞がぜんぜん頭に入らないからよけいに全部同じにきこえる。
英語の曲なら最初から洋楽聞くって。
知ってる曲がなくてダレそうだったのですが二階席が面白すぎてそっちに意識いってしまいました。
聞いたことある位のはあったけどね。
キャッチ−なのがなかった。
真夏の夜のハイウェスターみたいなのが一曲でも入ってたらなぁ・・・・。
どうでもいいけど私京萌えはあまりしないんだけどなぜかRYOは可愛いなーと思う
ちまっこい具合が。
つーか間○さんガン見しすぎw
そんなにのナーヴなのか・・?
間○が分からん・・・
着替えもせずメイクも落とさずガン見・・。
メトロノーム
ゾンビ映画のゾンビ役・・・(笑)
さりげなーく前のバンドをネタにしてたっぽい所が素敵。
フクスケちょっと喋った。
あぁフクスケ好きだ。
メンドクサイきけたーw
HAMLET MACHINE
外人客多!
客から予想したとおりの感じ。
好き系なんだけどこういう好き系なのって逆に言うと耳になじみすぎて子守唄化してしまうっていう{爆)
喋ったらが面白兄さんだった。
お次の出番の雄鶏がいた。
ドレミ團
やっと遭遇。
全盛期バ●ックな雰囲気で好き。
サスペンダー。
つーかベースが噂どおり過ぎて逆に謎だよ!
何者だ・・・本当に。顔は彩みたいなのに・・・。
取り合えず上手の人が雄鶏に見えた。
犬神サーカス団
感想
アッハッハッハッハ!!!!←爆笑
いやー面白かった。
凶子さん斜めポニーテールでリボンつけてて可愛いかった。
しかし後ろに変な獅子がいた。
隣には変なトサカがいた。
・・・明さん正直その腰コルセット・・キモイ・・
夢にでてうなされて軽く苦情を言いたくなる程度にキモイ。
最終的に胸あるようにみえてきたじゃないか・・・。
頭爆発しとるし・・・。
ジンに関しては・・・まぁ写真どおりなんだけどさ・・
予想通りなんだけど・・・だれか取り締まった方がいい(笑
うたばん効果かロックンロールファイヤーとか命短し恋せよ人類みたいな感じの曲多くてとってもキャッチーな面白バンドになってました。
一見キャッチーだけど歌詞は基本的には物騒なんだけど(笑)
自分の名前呼ばれないから自分でさりげなく「キョウコ〜きょうこー」て自分で言ってる凶子さんが可愛い。
最後のアイドルで凶子さんポンポン振りまくってたのには笑った(笑)すごかった!
凄い全力でポンポン振ってるの!
そんなキャッチーな展開の締めが地獄の子守唄でアンコールが白痴。こういうキャッチーめな曲の中でこの手の曲やるとかっこいいなと思う。
かっこよさが引き立つというかなんというか。
たぶん今の犬神嫌な人もいそうだけど私は今の感じがメリハリ利いてて見やすくていいとおもった。
ドア開けたらいきなり「ウェルカーム!」(笑)
deadman
眞呼の服見るなり開口一番に「あぁぁぁぁなんか分かる気がする・・・」と打ちのめされてる隣のMりーさん(双子座AB型)
服は被らなかったがやはり眞呼のファッションセンスが他人とは思えないようです。
タカマサアスリート。ムキムキパツパツで若干キモイがキモイ=タカ子なのでまぁ良し。
普通にイケの方がつまらないタカマサっていったい・・。
キモいタカマサ見ないと死人みた気にならない(笑)
トキちゃん一人でイケになってます。
かっこいいーwラブ。
やっぱり和むわ・・・
トキちゃんの筋肉はいいんだけどタカマサの筋肉はだめなのは何故だろう・・・。タカ子がナメック系だからか?
間瀬ビックさんはなんていうか夜神月。
ライトだよあれ。
ライトコスしたらいい。
いっそのこと死人みんなでデスノート。
って話してたらMリーさんが「じゃあ眞呼がリュ−クね。てことはタカマサが・・・ミs・・・(自主規制)」
ちなみにその場合トキちゃんは松田です。
某メ○のYさんいらっしゃましたね・・・。
TRANSTIC NERVE
あのね。私結構好きだったの。
いんとぅーゆあせるふとか好きだけど特にサニーガールとかがタイガーが好きなの。
でもね。全部が全部サニーガールみたいな曲になるとね、ぶっちゃけ
飽きる。
かっこいいのよ。確かにかっこいいんだけどさ。
全部それだと全部同じに聞こえるし。
しかも英語ばっかりだから余計に。
歌詞がぜんぜん頭に入らないからよけいに全部同じにきこえる。
英語の曲なら最初から洋楽聞くって。
知ってる曲がなくてダレそうだったのですが二階席が面白すぎてそっちに意識いってしまいました。
聞いたことある位のはあったけどね。
キャッチ−なのがなかった。
真夏の夜のハイウェスターみたいなのが一曲でも入ってたらなぁ・・・・。
どうでもいいけど私京萌えはあまりしないんだけどなぜかRYOは可愛いなーと思う
ちまっこい具合が。
つーか間○さんガン見しすぎw
そんなにのナーヴなのか・・?
間○が分からん・・・
着替えもせずメイクも落とさずガン見・・。
メトロノーム
ゾンビ映画のゾンビ役・・・(笑)
さりげなーく前のバンドをネタにしてたっぽい所が素敵。
フクスケちょっと喋った。
あぁフクスケ好きだ。
メンドクサイきけたーw
HAMLET MACHINE
外人客多!
客から予想したとおりの感じ。
好き系なんだけどこういう好き系なのって逆に言うと耳になじみすぎて子守唄化してしまうっていう{爆)
喋ったらが面白兄さんだった。
お次の出番の雄鶏がいた。
ドレミ團
やっと遭遇。
全盛期バ●ックな雰囲気で好き。
サスペンダー。
つーかベースが噂どおり過ぎて逆に謎だよ!
何者だ・・・本当に。顔は彩みたいなのに・・・。
取り合えず上手の人が雄鶏に見えた。
犬神サーカス団
感想
アッハッハッハッハ!!!!←爆笑
いやー面白かった。
凶子さん斜めポニーテールでリボンつけてて可愛いかった。
しかし後ろに変な獅子がいた。
隣には変なトサカがいた。
・・・明さん正直その腰コルセット・・キモイ・・
夢にでてうなされて軽く苦情を言いたくなる程度にキモイ。
最終的に胸あるようにみえてきたじゃないか・・・。
頭爆発しとるし・・・。
ジンに関しては・・・まぁ写真どおりなんだけどさ・・
予想通りなんだけど・・・だれか取り締まった方がいい(笑
うたばん効果かロックンロールファイヤーとか命短し恋せよ人類みたいな感じの曲多くてとってもキャッチーな面白バンドになってました。
一見キャッチーだけど歌詞は基本的には物騒なんだけど(笑)
自分の名前呼ばれないから自分でさりげなく「キョウコ〜きょうこー」て自分で言ってる凶子さんが可愛い。
最後のアイドルで凶子さんポンポン振りまくってたのには笑った(笑)すごかった!
凄い全力でポンポン振ってるの!
そんなキャッチーな展開の締めが地獄の子守唄でアンコールが白痴。こういうキャッチーめな曲の中でこの手の曲やるとかっこいいなと思う。
かっこよさが引き立つというかなんというか。
たぶん今の犬神嫌な人もいそうだけど私は今の感じがメリハリ利いてて見やすくていいとおもった。
DuelJewel
衣装が変わってた。
「ぼくらのなつやすみ」は終わったらしい。
いやーよかったねー(笑)
これほど衣装変えを待ち望まれた人もおらんだろう。でもピンクからは離れなかったが。
やっと「衣装」になりましたね。
メケメケがあったので私的にはよし。
一部びっくりしたが。
とりあえず隼人が声でてませんでした。
歌うまいけど声出ない時のごまかしが下手よねぇ・・。ていうかそういうの苦手そう。
そういうのもできるようになったらなぁ。
でも声つぶれる事自体めったに無さそうだからたぶんそれで大抵は大丈夫なんだるけど・・。
リンカネとメケメケとネバーブルーと蝕だけわかった。
D
幕上がったら五人が決めポーズで集まって立っていた・・・(笑)
幕を有効活用するバンドよねーw
もー何から何まで突っ込みどころ多すぎる事込みで面白すぎ!
普通に「これからもがんばります」みたいな空気で「これからも闇のむこうへいこうとおもいます」ていう当りが素敵だ。
ヒロキがずっと笑顔だった。
うたってた。
微笑んでた。
気になった。
ロストの最後の下手の二人の動き好き。
ついでにバンパイアミサの感想でフロントに大集合の図が面白すぎる。
物販に砂嵐セットが新しくでていた。
弾丸
Vampire Missa
花惑
Pride
Night Ship D
Lost breath
D’espairsRay
そら耳アワーパワーがまた炸裂しておかしくてしょうがなかった・・・。
ゴスロリアボーン。
よりによって大絶叫してるときが一番そらみみだからおかしくてしょうがない。
歪がかけた水の直撃くらった。
頭からかぶってびしょびしょになった。
・・・水かかりたくないから二作目にいたのに・・・。ミルクのスカート(ドライ洗い)びしょびしょ・・・。
一ヶ月は歪をゆるさないことにした(笑)
まー口から吐いたやつじゃないからまだよかったが。
ゴスロリあBORN(間違い) MaVERiCK 新曲 ゴシック タトエバ ファシズム・・・かな?なんか足りない気がするがまぁあとで調べよ。
ニューロティカ
異世界へようこそー。
さすがだ。どこのジャンルのライブにいってもやっていける。
ちょうど一ヶ月前みた光景再び。
客いじりも程よくうまいなー。
この人下手したら親子に近いくらい離れてる人いるんじゃないのか・・?
DJあたりとか・・・・。
39回目の夏を迎えた27歳(笑)
ドラムの人がなぜか金髪のヅラかぶってた。
ヴィジュネタだったんだろうなぁ。帰り際にヅラとって去っていった。
ここでも88うけ(笑)
なんだかんだいってある意味で今日一番面白かったし一番見たかったので期待をうらぎらなかった。
ある意味で今日見に来たバンド(笑)
楽屋がいいにおいか・・・。
誰も話しかけてくれないってスタッフと間違えたっていうより単純に年齢がなー(笑)
前日ヴィジュアル系勉強してきたらしいがグレイじゃなぁ・・・w
かえってからメンバー個人サイトみたら本人(ドラム)が「今までに無い、未知の世界で演奏してきます。どうなのどうなの?大丈夫なの?女の子みたいな男の子いたよ。」って書き込んでた・・・(笑)
女の子みたいな男の子・・・誰のこといってんだ・・・(笑)
Fatima
衣装が浴衣だった(よんげとミズハがサムエ 残り女物浴衣)
相変わらずレイ様がおかしかった。
よんげもおかしかった。
最中が気合はいって元気だった。
目に輝きがあった。
それはそれで変だ。
パンツは豹柄だった。
客に「帯結んでくれよー」つって帯投げてたが結局返してもらって首にかけてた。。
自分ではだけたくせに「なんで浴衣がいっぱいいるのにはだけてるのは俺だけなんだぁぁぁぁ」つってた。
みずはがレイ様のコードに噛み付いていた。
みずはとレイ様が本気でタックルしまくって戦っていた。
アンコールで「おつかれさまー!らすとさまー!」って煽ってあと様つくのなんだっていってたら客が「れいさま〜w」って咲いたのでレイ様が喜んでピースしていた。
ミズハだけおつさまTシャツ着て出てこなかったのでステージ上であわてて着てた。
そしたら最中が客に一体感のためにはこれ着ろよー!今すぐぬげー!って叫んでた。
アナクロあったのでよかった。
Blind
Anachronism
Marvellous
ーMCー
Downer
Noble king snake
Candy Strippers
ーアンコールー
Humiliate me more, Darlin’
Public eyes
衣装が変わってた。
「ぼくらのなつやすみ」は終わったらしい。
いやーよかったねー(笑)
これほど衣装変えを待ち望まれた人もおらんだろう。でもピンクからは離れなかったが。
やっと「衣装」になりましたね。
メケメケがあったので私的にはよし。
一部びっくりしたが。
とりあえず隼人が声でてませんでした。
歌うまいけど声出ない時のごまかしが下手よねぇ・・。ていうかそういうの苦手そう。
そういうのもできるようになったらなぁ。
でも声つぶれる事自体めったに無さそうだからたぶんそれで大抵は大丈夫なんだるけど・・。
リンカネとメケメケとネバーブルーと蝕だけわかった。
D
幕上がったら五人が決めポーズで集まって立っていた・・・(笑)
幕を有効活用するバンドよねーw
もー何から何まで突っ込みどころ多すぎる事込みで面白すぎ!
普通に「これからもがんばります」みたいな空気で「これからも闇のむこうへいこうとおもいます」ていう当りが素敵だ。
ヒロキがずっと笑顔だった。
うたってた。
微笑んでた。
気になった。
ロストの最後の下手の二人の動き好き。
ついでにバンパイアミサの感想でフロントに大集合の図が面白すぎる。
物販に砂嵐セットが新しくでていた。
弾丸
Vampire Missa
花惑
Pride
Night Ship D
Lost breath
D’espairsRay
そら耳アワーパワーがまた炸裂しておかしくてしょうがなかった・・・。
ゴスロリアボーン。
よりによって大絶叫してるときが一番そらみみだからおかしくてしょうがない。
歪がかけた水の直撃くらった。
頭からかぶってびしょびしょになった。
・・・水かかりたくないから二作目にいたのに・・・。ミルクのスカート(ドライ洗い)びしょびしょ・・・。
一ヶ月は歪をゆるさないことにした(笑)
まー口から吐いたやつじゃないからまだよかったが。
ゴスロリあBORN(間違い) MaVERiCK 新曲 ゴシック タトエバ ファシズム・・・かな?なんか足りない気がするがまぁあとで調べよ。
ニューロティカ
異世界へようこそー。
さすがだ。どこのジャンルのライブにいってもやっていける。
ちょうど一ヶ月前みた光景再び。
客いじりも程よくうまいなー。
この人下手したら親子に近いくらい離れてる人いるんじゃないのか・・?
DJあたりとか・・・・。
39回目の夏を迎えた27歳(笑)
ドラムの人がなぜか金髪のヅラかぶってた。
ヴィジュネタだったんだろうなぁ。帰り際にヅラとって去っていった。
ここでも88うけ(笑)
なんだかんだいってある意味で今日一番面白かったし一番見たかったので期待をうらぎらなかった。
ある意味で今日見に来たバンド(笑)
楽屋がいいにおいか・・・。
誰も話しかけてくれないってスタッフと間違えたっていうより単純に年齢がなー(笑)
前日ヴィジュアル系勉強してきたらしいがグレイじゃなぁ・・・w
かえってからメンバー個人サイトみたら本人(ドラム)が「今までに無い、未知の世界で演奏してきます。どうなのどうなの?大丈夫なの?女の子みたいな男の子いたよ。」って書き込んでた・・・(笑)
女の子みたいな男の子・・・誰のこといってんだ・・・(笑)
Fatima
衣装が浴衣だった(よんげとミズハがサムエ 残り女物浴衣)
相変わらずレイ様がおかしかった。
よんげもおかしかった。
最中が気合はいって元気だった。
目に輝きがあった。
それはそれで変だ。
パンツは豹柄だった。
客に「帯結んでくれよー」つって帯投げてたが結局返してもらって首にかけてた。。
自分ではだけたくせに「なんで浴衣がいっぱいいるのにはだけてるのは俺だけなんだぁぁぁぁ」つってた。
みずはがレイ様のコードに噛み付いていた。
みずはとレイ様が本気でタックルしまくって戦っていた。
アンコールで「おつかれさまー!らすとさまー!」って煽ってあと様つくのなんだっていってたら客が「れいさま〜w」って咲いたのでレイ様が喜んでピースしていた。
ミズハだけおつさまTシャツ着て出てこなかったのでステージ上であわてて着てた。
そしたら最中が客に一体感のためにはこれ着ろよー!今すぐぬげー!って叫んでた。
アナクロあったのでよかった。
Blind
Anachronism
Marvellous
ーMCー
Downer
Noble king snake
Candy Strippers
ーアンコールー
Humiliate me more, Darlin’
Public eyes
LIKE AN EDISON PRESENTS 「EDISIDE〜東京戦〜」
2004年8月17日 レポ入ったら画面いっぱいにラメたんだった。
いきなりヴィドだと思わなかったからちょっとびっくり。
ヴィドール
キュアと印象同じ。
すげー声量だねぇ・・・。
これはこれでいいけどどうせならその声量活かしてる曲の方がいいな・・
音源で聞いてる分にはこれでもいいんだけどねぇ。
あぁだめだ樹威みると肌美調整がよぎってしまう・・・
・・・ラメたんが美調整よりはいいか・・・。
どうしよう、これでラメたんがグミ肌とかだったら・・・。
アリス九號
アリエないんなので退散
ある意味で勝ち組(O様談)
D
なんか楽しかったー。
なぜかみんな笑顔。
特にヒロキとレナ・・。覆面してるのに目が笑ってると思ったが取ったら思った以上に笑顔前回だった。
レナに関しては何気に女形より今位のがかっこいいと思うんだけどどうなんですかね。
重大発表は案の定東名阪ワンマンでしたとさ。
限定音源か・・・。
一応関東のチケは確保。
でも平日なんだよねー・・・。
逆に名古屋大阪は休日・・・遠征しようかしら。
前者のが勝ち組みだったらDは勝者らしい(Mりーさん談)
花惑
弾丸
断片アシメントリー
Pride
NIGHT-SHIP D
LOST BREATH
Shulla
Dのワンマンチケ並んでたのでぇー・・・(爆)
ちらっと見たら傘差してた。休憩。
アンティック-珈琲店-
ちょっと見て休憩
嫌いじゃないんだがDで体力使い果たしたものでね・・・(老人)
登場前の映像でどさくさ紛れにオパオパらしきが写ってたのは気のせい?(笑)
Fatima
レイ様がひたすら面白かった。
最中が一段と意味不明になっていた。
ついでに蝶をミズハに舐めさせてた。
静む体温ではまだ始まっていなかったらしい(笑)
静む体温
Blind
Noble king snake
Humiliate me more, Darlin’
Public eyes
Candy Strippers
D’espairs Ray
なぜかディスパだけPV流してた。
その後の映像のお子様が面白かった。
あやしてる手が写ってる上それうざそうに子供にはたかれてるし。
幕あいてあの子供が出てきたら面白かったのにな。
歪かみまくり。
ヨーロッパツアー決定だってさ。
最後零が顆粒に水かけられまくってバツゲーム状態になっていた。
BORN
「タトエバ」キミ...ガ...シンダ...ラ
MaVERiCK
闇に振る奇跡
quater void
murder freaks
アンコールでファシズム(たぶん)
いきなりヴィドだと思わなかったからちょっとびっくり。
ヴィドール
キュアと印象同じ。
すげー声量だねぇ・・・。
これはこれでいいけどどうせならその声量活かしてる曲の方がいいな・・
音源で聞いてる分にはこれでもいいんだけどねぇ。
あぁだめだ樹威みると肌美調整がよぎってしまう・・・
・・・ラメたんが美調整よりはいいか・・・。
どうしよう、これでラメたんがグミ肌とかだったら・・・。
アリス九號
アリエないんなので退散
ある意味で勝ち組(O様談)
D
なんか楽しかったー。
なぜかみんな笑顔。
特にヒロキとレナ・・。覆面してるのに目が笑ってると思ったが取ったら思った以上に笑顔前回だった。
レナに関しては何気に女形より今位のがかっこいいと思うんだけどどうなんですかね。
重大発表は案の定東名阪ワンマンでしたとさ。
限定音源か・・・。
一応関東のチケは確保。
でも平日なんだよねー・・・。
逆に名古屋大阪は休日・・・遠征しようかしら。
前者のが勝ち組みだったらDは勝者らしい(Mりーさん談)
花惑
弾丸
断片アシメントリー
Pride
NIGHT-SHIP D
LOST BREATH
Shulla
Dのワンマンチケ並んでたのでぇー・・・(爆)
ちらっと見たら傘差してた。休憩。
アンティック-珈琲店-
ちょっと見て休憩
嫌いじゃないんだがDで体力使い果たしたものでね・・・(老人)
登場前の映像でどさくさ紛れにオパオパらしきが写ってたのは気のせい?(笑)
Fatima
レイ様がひたすら面白かった。
最中が一段と意味不明になっていた。
ついでに蝶をミズハに舐めさせてた。
静む体温ではまだ始まっていなかったらしい(笑)
静む体温
Blind
Noble king snake
Humiliate me more, Darlin’
Public eyes
Candy Strippers
D’espairs Ray
なぜかディスパだけPV流してた。
その後の映像のお子様が面白かった。
あやしてる手が写ってる上それうざそうに子供にはたかれてるし。
幕あいてあの子供が出てきたら面白かったのにな。
歪かみまくり。
ヨーロッパツアー決定だってさ。
最後零が顆粒に水かけられまくってバツゲーム状態になっていた。
BORN
「タトエバ」キミ...ガ...シンダ...ラ
MaVERiCK
闇に振る奇跡
quater void
murder freaks
アンコールでファシズム(たぶん)
コメントをみる |

時間が経ちすぎた+次の日のヴィジュアル神経衰弱で爆笑しすぎて漆黒の記憶が飛んだ(爆)
ので取り合えず覚えてる人だけ・・・(死)
くりから
見てたはずだが思い出せない・・・。
Rebirth
MCが面白かった。
いまどきな珍しい厚底の革靴はいてた。
約一名定位置がわからんギターがいた。
マイクの位置的に見ると上手っぽいがものすごい勢いでうろうろしてボーカルより目立っておいでだった。
つーかボーカルの前に立ってたしね・・・ドセンで。
彩冷える
これが噂のあやびえさんかぁー。
まぁマスクの時から好印象だったが相変わらずねーみたいな。
一曲ドラムの人が椅子から落ちて一曲減った。
るう゛ぃえ
パントマイム?
その後は覚えてない・・。
Wild Crunch
まったく記憶にない。(多分外でダラダラしてた)
後で知ったがコピバン大会にいたの?
ポロリ
やっぱり口内炎できた。
バスケ部みたいだった。
DALIAN
クローズ以外の感想が出てきませんでした(爆)
ラスティアの人おらんかったし。
UMA
ずっとウマって読んでた・・・(爆死)
不思議空間。
ボーカル失踪て・・・。
どうりで不思議空間なわけだ・・・。
新しいノリ方してる人発見してしまいそっちにくぎ付けでしたごめんなさい。
ZERO→ONE
ネタ仕込んでた。
以上。
アリス九號
ある意味セッションバンドって意味では間違ってはいない(笑)
チョコレートは明治て・・・。
しかしなんとなく売れそうではあるんだよね。
ある意味での勝ち組(笑)
デュエルジュエル
やっぱりしゅん様以外衣装無しだと思うんですけどー(笑)
お立ち台に描いてある王冠はいったい・・・
なんかあの王冠が衣装とあいまって余計にバカっぽいのが私的には面白いからいいけどアレは有りなの!?
メケメケなかったー。
なんかセットリスト微妙っぽい。
D(本日の目当て)
ここまでが長かった・・・・。
なんか客全体を見渡せてしまったのでいろんなものが見えてしまいいまいちノリづらかった。
ホールならホールで渋公クラスならまた見え方違ってよかったんだけど小ホールなんて中途半端なホールだからどうもねぇ・・・。
まぁ前行けばよかったのかもしれんが。
弾丸
NIGHT-SHIP D
花惑
空中庭園
断片アシメントリー
薔薇の記憶
LOST BREATH
アンコール
PRIDE
本日の自分ハイライト
旗・・・買っちゃった・・・(死)
ので取り合えず覚えてる人だけ・・・(死)
くりから
見てたはずだが思い出せない・・・。
Rebirth
MCが面白かった。
いまどきな珍しい厚底の革靴はいてた。
約一名定位置がわからんギターがいた。
マイクの位置的に見ると上手っぽいがものすごい勢いでうろうろしてボーカルより目立っておいでだった。
つーかボーカルの前に立ってたしね・・・ドセンで。
彩冷える
これが噂のあやびえさんかぁー。
まぁマスクの時から好印象だったが相変わらずねーみたいな。
一曲ドラムの人が椅子から落ちて一曲減った。
るう゛ぃえ
パントマイム?
その後は覚えてない・・。
Wild Crunch
まったく記憶にない。(多分外でダラダラしてた)
後で知ったがコピバン大会にいたの?
ポロリ
やっぱり口内炎できた。
バスケ部みたいだった。
DALIAN
クローズ以外の感想が出てきませんでした(爆)
ラスティアの人おらんかったし。
UMA
ずっとウマって読んでた・・・(爆死)
不思議空間。
ボーカル失踪て・・・。
どうりで不思議空間なわけだ・・・。
新しいノリ方してる人発見してしまいそっちにくぎ付けでしたごめんなさい。
ZERO→ONE
ネタ仕込んでた。
以上。
アリス九號
ある意味セッションバンドって意味では間違ってはいない(笑)
チョコレートは明治て・・・。
しかしなんとなく売れそうではあるんだよね。
ある意味での勝ち組(笑)
デュエルジュエル
やっぱりしゅん様以外衣装無しだと思うんですけどー(笑)
お立ち台に描いてある王冠はいったい・・・
なんかあの王冠が衣装とあいまって余計にバカっぽいのが私的には面白いからいいけどアレは有りなの!?
メケメケなかったー。
なんかセットリスト微妙っぽい。
D(本日の目当て)
ここまでが長かった・・・・。
なんか客全体を見渡せてしまったのでいろんなものが見えてしまいいまいちノリづらかった。
ホールならホールで渋公クラスならまた見え方違ってよかったんだけど小ホールなんて中途半端なホールだからどうもねぇ・・・。
まぁ前行けばよかったのかもしれんが。
弾丸
NIGHT-SHIP D
花惑
空中庭園
断片アシメントリー
薔薇の記憶
LOST BREATH
アンコール
PRIDE
本日の自分ハイライト
旗・・・買っちゃった・・・(死)
地中楼閣-チチュウロウカク-その58
2004年2月1日 レポ朝から咳が止まらないのと二日目なのが被って絶不調だったけどむしろそれを理由に早めに仕事切り上げた(マテ)
途中でコンタクトを受け取りにいってその場で装着。
友達がまだきそうに無いのでメイク手直し。
そしたらモルノヲド見逃した。(爆)
O.A モル・ノヲド(初見のはずだった)
見逃した。
Girl(初見)
なんだかんだで中々遭遇しなかったがついに初見。
ユンは知らない人になっている。
オサレ系の中にちりばめられる名古屋感。
しかし余り意味がない(爆)
名古屋の人のイメージする裏原みたいな。
だから裏名古屋系?
Mudgett(初見)
どうでもいい感じのディルアングレイ。
悪くもないが良くも無い。
まぁ苦痛は感じないが。
Blast (メインディッシュ)
ファシズム清春目指したら月子のガクトになってしまいました。(笑)
ビッキーはコレからは必ず頭に何かしら被るのね・・・。
維那、髪切って明るくなってた〜w
指差しが多くて冷静ではいられない。
ていうかやっぱり無理だ!おとなしく見てるのは。
そこはかとなくメイクも変わっていらして。
なんか男前が上がってる。
ひでろーさん髪が後ろから突風に吹かれてみたいだね。
モガに見える・・・。
あぁぁぁすっごい短かったけどなぜか充実感(笑)
Schwardix Marvally
しゅば・・まーがりん?(まだ読めないし覚えてない)
ボーカルがデビュー頃のハクエイ。
Mudgettより華がある分いいのかねぇ?
キナルラ
噂のキナルラ。
でも噂のたべっこ動物が見られなかった(不満)
むしろそれ(だけ)見たかったのにー!
ボーカルが暴れてた。
最前の人たち楽しそうだなとおもった。
客席降りてちゃんと逆ダイしてた(笑)
みるふぃね(2.5回目(本当は3回目)
予想外に面白すぎた・・・。
主に昇竜拳あたりが・・・(笑)
座れって。
ボーカル思いつきとで素直に喋りすぎでそれが妙におかしくて(笑)
「ぼくはいっちです」って何の脈絡も無く言ったりね。
昇竜拳させて面白い面白いいうてるし。
声がミッキーマウス。
これは個人的感想なんだが何度見てもいっちが友達に似ててさぁ・・・(笑)
顔とか似てるわけじゃないんだけど全体像の空気がどうも似ててねぇ。
そのあと海鮮鍋大会。
今年はじめて店主に遭遇しただよ。
買い出しビデオに友達がいて驚愕。
途中でコンタクトを受け取りにいってその場で装着。
友達がまだきそうに無いのでメイク手直し。
そしたらモルノヲド見逃した。(爆)
O.A モル・ノヲド(初見のはずだった)
見逃した。
Girl(初見)
なんだかんだで中々遭遇しなかったがついに初見。
ユンは知らない人になっている。
オサレ系の中にちりばめられる名古屋感。
しかし余り意味がない(爆)
名古屋の人のイメージする裏原みたいな。
だから裏名古屋系?
Mudgett(初見)
どうでもいい感じのディルアングレイ。
悪くもないが良くも無い。
まぁ苦痛は感じないが。
Blast (メインディッシュ)
ファシズム清春目指したら月子のガクトになってしまいました。(笑)
ビッキーはコレからは必ず頭に何かしら被るのね・・・。
維那、髪切って明るくなってた〜w
指差しが多くて冷静ではいられない。
ていうかやっぱり無理だ!おとなしく見てるのは。
そこはかとなくメイクも変わっていらして。
なんか男前が上がってる。
ひでろーさん髪が後ろから突風に吹かれてみたいだね。
モガに見える・・・。
あぁぁぁすっごい短かったけどなぜか充実感(笑)
Schwardix Marvally
しゅば・・まーがりん?(まだ読めないし覚えてない)
ボーカルがデビュー頃のハクエイ。
Mudgettより華がある分いいのかねぇ?
キナルラ
噂のキナルラ。
でも噂のたべっこ動物が見られなかった(不満)
むしろそれ(だけ)見たかったのにー!
ボーカルが暴れてた。
最前の人たち楽しそうだなとおもった。
客席降りてちゃんと逆ダイしてた(笑)
みるふぃね(2.5回目(本当は3回目)
予想外に面白すぎた・・・。
主に昇竜拳あたりが・・・(笑)
座れって。
ボーカル思いつきとで素直に喋りすぎでそれが妙におかしくて(笑)
「ぼくはいっちです」って何の脈絡も無く言ったりね。
昇竜拳させて面白い面白いいうてるし。
声がミッキーマウス。
これは個人的感想なんだが何度見てもいっちが友達に似ててさぁ・・・(笑)
顔とか似てるわけじゃないんだけど全体像の空気がどうも似ててねぇ。
そのあと海鮮鍋大会。
今年はじめて店主に遭遇しただよ。
買い出しビデオに友達がいて驚愕。
コメントをみる |

1月7日 あるがままDASEIN 渋谷公会堂最終日
2004年1月7日 レポまとめようと思って置いておいたら逆に冷静になりすぎて忘れた・・・(爆死)
今日はダーのライブ以前にライブという物自体が初の友達が連れだったのでちょっと心配。
一応爆音対策はさせておいたけど。
なにせなんでかこんな時にかぎって一桁列だったものでねぇ・・・
しかもスピーカー付近。
なんだかんだで早めにいこうと思ってたけど結局先日と同じ位に到着。
現地いったらチケはずれた友達もチケゆずってくれる人を見つけたそうで入れる事になったのでよかった。
物販ストラップ欲しかったけど売りきれてたのが残念。
熱海のストラップ切れちゃったから欲しかったんだけどねー。
なにせ物販何も買う気なかったから昨日はノーチェックだった・・・。
今日は押さずにほぼ定刻通りに開演。
昨日と同じく夢つれから始まったので昨日と同じかしらとか思ったらブレイクオフw
いや〜久しぶりに聞いた(笑)
これ聞きたかったのよねぇ〜
たぶんワイルドの時以来じゃね?これ。
スコになってから私は一度も聞いてない。
何となく今日の方が私の好きなセットリストのような予感がしたと同時に連れの子的には昨日のセットリストの方が良かったなと思った。
↓なんかいろいろ思考が巡りすぎてステージ上の細かい事を覚えていないので曲の思い出入りレポにしてみた。
夢つれ→あぁぁ・・はじめてこれ聞いた時はなんかいろんな事が楽しみだったなぁ・・・。
CD出るまでデモテープ聞きまくったもんなぁそういえば。
そしてその時上手にいた内股みてやたら華あるが何物だとか思ってたねぇ(笑)まさかニュークリだとは。
BREAK OFF!!→無礼講の時からこれ好きだったんだよね。最後に無礼講の方もききたかったな。
あの前奏の振りが・・・(笑)なんかこれが聞けただけでも凄くよかった。
無礼講できた時は早く音源化しないかなとしきりに思ったものだ・・・。
まぶしくて→・・・なんで私振りできるんだろう・・これ(この手の振りは基本的に覚えてない人なのに)
あぁ・・・スペイン村のせいか・・・。
キミダケ→なんか一番ハイパービートロックってのがまとまった気がしたんだけどねーこの曲。
でも実際はリッキーの衣装のインパクトが強すぎたが(笑)←PVの話ね
走馬灯→実はマキシ買ってない・・・(爆死)
なんか走馬灯〜Y黙示あたりが凄い心情が出ててちょっと切ない・・。
バラバラ→無礼講につづく好きなのになかなか音源化しなかった系。
最後の最後に音源化されてもなぁ・・・あぁでも曲は好き。でも赤い照明とリッキーの振りがどうしても私の笑いのツボを刺激する・・!!
Yの黙示緑→これ好き。かなり好きな感じ。でだしカッコイイしサビとかリッキーの声映えるし。
しかし昨日も言ったがサビの振りは正直要らないと思うがリッキーらしくて良い。
あぁでも前奏の振りは頑張ったと思う(笑)
リッキーダンスってどうも歌のリズムと関係ない動きだから変な事になるのよね(笑)
ちなみに同じ理由でツッコミ所満載なのは「眠らせてください」です。
波瀾→あぁジョーだ・・・。(あらゆる意味で)
たぶん前と違いなんとなーくのれないのって正直私スコのギターがあまり好きじゃないからかな・・・。
なんだろう。なんとなく嫌なんだよねぇ・・・。別にタクヤが好きだったわけじゃないんだけどさ。
たぶんパンサーが苦手なのと同じような感覚な気がする。
なのでなんとなくリズムにのってまったり聞いた。
修羅→わーい修羅〜wこれ好きなのよー。
でもこの曲聞くとちょっとタクヤ思い出すのよねぇ・・・。
タクヤの見せ場だったからねぇ・・・これ。
なんかしらないうちに変な一体感のある曲になっとる・・・(笑)
横揺れ・・・(死人の銀パラ状態)
ケリをつけろ→ブラックダーINスペインで初めて聞いたときすっごい燃えたなぁ・・・(主に宅に)
この曲でケリをいれてたリッキーが可愛い。
ついでにいきおいあまってこけそうになったりしてるのも可愛い。
ていうか煽れるようになったんだよねぇ・・・はぁ・・・。
金輪際→ケリ〜のながれでかなーりテンション上がったw
これ、ぶらり旅のエリアで聞けてよかったな・・・。
天下無双→最後なのでギャグ扇子使った。アストロホールの頃に買ったけど使うのは実は初だったりする(爆)
一生使わないつもりだったのに・・・(マテ)
初めて聞いた時はいろんな意味でこの曲ぶっとんだなぁ・・・。(笑)
二番のところのフェイクというかシャウトかっこいいよね。
これだんだんカッコいい曲になっていったよね。
アンコールMC
ジョーまたしてもタオルスカート・・・(爆笑)
これ会社でやってたら怒られたんだよね。
ハイパービートロック(ガチャ)のガチャで「ジョーの場合ガチャ・・がちゃがちゃがちゃって感じだよね」
相変わらず心配性なのね・・・ジョー・・(笑)
明後日→まーさかこれやると思わなかった。
まぁ音源化してないしねぇ・・・。
愛夢→振り覚えてない。
曲は好きだがこれも振りが・・(以下略)
でもその振りもリッキーらしいので(以下略)
絶望→あぁぁリッキー泣かなかった。
これ最初の頃は歌うたびに泣いちゃってたけど今回泣いてない。
ていうかいつもなら泣くところで泣かないあたりが意地でも泣かないようにしてるように見える。
最後座ってた時リッキーがちょっと切ない感じがした。
流離人→友達がせっかくだからとサイリウム買ってたので使わせた。
やっとちょっと振りらしい事をさせられたのでよかった。
我ここ→なんか明るくしてるリッキーを見てるのがなんとしに切ないわぁ・・・。
秘密→まさか秘密をやるとは!
これ初めて聞いた時好きだったんだけどその時はまさかあんなPVになるとは思わず・・・(笑)
相変わらず一夜限りの・・であーなるのね・・・・
レジスタンス→シメこれかぁ・・・。
なんだろう。いつものライブだったらこのシメでいいけど今回はコレってどうなんだろうなぁ・・
これのPV撮り楽しかったなぁ・・・(遠目)
なんかレジスタンスで終わったせいか最後って実感が沸かない・・
なんか最後って感じにさせないようにしてるんじゃないかとか思っちゃうくらいだ。
つーかメンバー自体が最後っぽい感じにしないようにしとるよねぇ・・。なんとなく。
最後の最後で抱き合ってる二人がなんともね。
そんな中でスコに投げられそうになる山岸さん。
誰かやるんじゃないかと思ってたがスコがやるとはね(笑)
むしろ山岸さんくれ。
リッキー今日は上手い事とかいっててなんか一番最初の頃を思い出した。
そうだ。リッキーはうまいこと言う人だった・・!
それがだんだんジョーに鍛えられて寒く・・(爆)
リッキーも煽れるようになったし脂がのってきたのになぁ・・・。
前は勢いのある煽りというかなんというか爆発力に欠けてたんだけどね
それが克服できただけにやっぱり惜しいわ・・・。
セットリスト(抜粋)
夢つれ
BREAK OFF!!
まぶしくて
キミダケ
走馬灯
バラバラ
Yの黙示録
波瀾
修羅
ケリをつけろ
金輪際
天下無双
EN
明後日
愛夢
EN2
絶望の花
流離人
我ココ
秘密
レジスタンス
個人的メモ
某セクシー指と目あってきまずい・・・
山岸さんに咲いた(目標達成)
某仙人掌。人生初ライブは楽しかったらしい。
とりあえずリッキー可愛いを連発していた。
話とぶけどこれ書いてたらなすちー・・入院て・・お大事に・・。
まー年末年始頑張…
今日はダーのライブ以前にライブという物自体が初の友達が連れだったのでちょっと心配。
一応爆音対策はさせておいたけど。
なにせなんでかこんな時にかぎって一桁列だったものでねぇ・・・
しかもスピーカー付近。
なんだかんだで早めにいこうと思ってたけど結局先日と同じ位に到着。
現地いったらチケはずれた友達もチケゆずってくれる人を見つけたそうで入れる事になったのでよかった。
物販ストラップ欲しかったけど売りきれてたのが残念。
熱海のストラップ切れちゃったから欲しかったんだけどねー。
なにせ物販何も買う気なかったから昨日はノーチェックだった・・・。
今日は押さずにほぼ定刻通りに開演。
昨日と同じく夢つれから始まったので昨日と同じかしらとか思ったらブレイクオフw
いや〜久しぶりに聞いた(笑)
これ聞きたかったのよねぇ〜
たぶんワイルドの時以来じゃね?これ。
スコになってから私は一度も聞いてない。
何となく今日の方が私の好きなセットリストのような予感がしたと同時に連れの子的には昨日のセットリストの方が良かったなと思った。
↓なんかいろいろ思考が巡りすぎてステージ上の細かい事を覚えていないので曲の思い出入りレポにしてみた。
夢つれ→あぁぁ・・はじめてこれ聞いた時はなんかいろんな事が楽しみだったなぁ・・・。
CD出るまでデモテープ聞きまくったもんなぁそういえば。
そしてその時上手にいた内股みてやたら華あるが何物だとか思ってたねぇ(笑)まさかニュークリだとは。
BREAK OFF!!→無礼講の時からこれ好きだったんだよね。最後に無礼講の方もききたかったな。
あの前奏の振りが・・・(笑)なんかこれが聞けただけでも凄くよかった。
無礼講できた時は早く音源化しないかなとしきりに思ったものだ・・・。
まぶしくて→・・・なんで私振りできるんだろう・・これ(この手の振りは基本的に覚えてない人なのに)
あぁ・・・スペイン村のせいか・・・。
キミダケ→なんか一番ハイパービートロックってのがまとまった気がしたんだけどねーこの曲。
でも実際はリッキーの衣装のインパクトが強すぎたが(笑)←PVの話ね
走馬灯→実はマキシ買ってない・・・(爆死)
なんか走馬灯〜Y黙示あたりが凄い心情が出ててちょっと切ない・・。
バラバラ→無礼講につづく好きなのになかなか音源化しなかった系。
最後の最後に音源化されてもなぁ・・・あぁでも曲は好き。でも赤い照明とリッキーの振りがどうしても私の笑いのツボを刺激する・・!!
Yの黙示緑→これ好き。かなり好きな感じ。でだしカッコイイしサビとかリッキーの声映えるし。
しかし昨日も言ったがサビの振りは正直要らないと思うがリッキーらしくて良い。
あぁでも前奏の振りは頑張ったと思う(笑)
リッキーダンスってどうも歌のリズムと関係ない動きだから変な事になるのよね(笑)
ちなみに同じ理由でツッコミ所満載なのは「眠らせてください」です。
波瀾→あぁジョーだ・・・。(あらゆる意味で)
たぶん前と違いなんとなーくのれないのって正直私スコのギターがあまり好きじゃないからかな・・・。
なんだろう。なんとなく嫌なんだよねぇ・・・。別にタクヤが好きだったわけじゃないんだけどさ。
たぶんパンサーが苦手なのと同じような感覚な気がする。
なのでなんとなくリズムにのってまったり聞いた。
修羅→わーい修羅〜wこれ好きなのよー。
でもこの曲聞くとちょっとタクヤ思い出すのよねぇ・・・。
タクヤの見せ場だったからねぇ・・・これ。
なんかしらないうちに変な一体感のある曲になっとる・・・(笑)
横揺れ・・・(死人の銀パラ状態)
ケリをつけろ→ブラックダーINスペインで初めて聞いたときすっごい燃えたなぁ・・・(主に宅に)
この曲でケリをいれてたリッキーが可愛い。
ついでにいきおいあまってこけそうになったりしてるのも可愛い。
ていうか煽れるようになったんだよねぇ・・・はぁ・・・。
金輪際→ケリ〜のながれでかなーりテンション上がったw
これ、ぶらり旅のエリアで聞けてよかったな・・・。
天下無双→最後なのでギャグ扇子使った。アストロホールの頃に買ったけど使うのは実は初だったりする(爆)
一生使わないつもりだったのに・・・(マテ)
初めて聞いた時はいろんな意味でこの曲ぶっとんだなぁ・・・。(笑)
二番のところのフェイクというかシャウトかっこいいよね。
これだんだんカッコいい曲になっていったよね。
アンコールMC
ジョーまたしてもタオルスカート・・・(爆笑)
これ会社でやってたら怒られたんだよね。
ハイパービートロック(ガチャ)のガチャで「ジョーの場合ガチャ・・がちゃがちゃがちゃって感じだよね」
相変わらず心配性なのね・・・ジョー・・(笑)
明後日→まーさかこれやると思わなかった。
まぁ音源化してないしねぇ・・・。
愛夢→振り覚えてない。
曲は好きだがこれも振りが・・(以下略)
でもその振りもリッキーらしいので(以下略)
絶望→あぁぁリッキー泣かなかった。
これ最初の頃は歌うたびに泣いちゃってたけど今回泣いてない。
ていうかいつもなら泣くところで泣かないあたりが意地でも泣かないようにしてるように見える。
最後座ってた時リッキーがちょっと切ない感じがした。
流離人→友達がせっかくだからとサイリウム買ってたので使わせた。
やっとちょっと振りらしい事をさせられたのでよかった。
我ここ→なんか明るくしてるリッキーを見てるのがなんとしに切ないわぁ・・・。
秘密→まさか秘密をやるとは!
これ初めて聞いた時好きだったんだけどその時はまさかあんなPVになるとは思わず・・・(笑)
相変わらず一夜限りの・・であーなるのね・・・・
レジスタンス→シメこれかぁ・・・。
なんだろう。いつものライブだったらこのシメでいいけど今回はコレってどうなんだろうなぁ・・
これのPV撮り楽しかったなぁ・・・(遠目)
なんかレジスタンスで終わったせいか最後って実感が沸かない・・
なんか最後って感じにさせないようにしてるんじゃないかとか思っちゃうくらいだ。
つーかメンバー自体が最後っぽい感じにしないようにしとるよねぇ・・。なんとなく。
最後の最後で抱き合ってる二人がなんともね。
そんな中でスコに投げられそうになる山岸さん。
誰かやるんじゃないかと思ってたがスコがやるとはね(笑)
むしろ山岸さんくれ。
リッキー今日は上手い事とかいっててなんか一番最初の頃を思い出した。
そうだ。リッキーはうまいこと言う人だった・・!
それがだんだんジョーに鍛えられて寒く・・(爆)
リッキーも煽れるようになったし脂がのってきたのになぁ・・・。
前は勢いのある煽りというかなんというか爆発力に欠けてたんだけどね
それが克服できただけにやっぱり惜しいわ・・・。
セットリスト(抜粋)
夢つれ
BREAK OFF!!
まぶしくて
キミダケ
走馬灯
バラバラ
Yの黙示録
波瀾
修羅
ケリをつけろ
金輪際
天下無双
EN
明後日
愛夢
EN2
絶望の花
流離人
我ココ
秘密
レジスタンス
個人的メモ
某セクシー指と目あってきまずい・・・
山岸さんに咲いた(目標達成)
某仙人掌。人生初ライブは楽しかったらしい。
とりあえずリッキー可愛いを連発していた。
話とぶけどこれ書いてたらなすちー・・入院て・・お大事に・・。
まー年末年始頑張…
beautiful fool’s fest 03(仮レポ)
2003年12月29日 レポ諸事情により入ったのがケラの途中でした。
景夕ちっさ・・!。
lob.(2回目)
踊り出したら「あぁやっぱり青さんだ」と思った(笑)
そしてなんとなく竜太郎さんのオーラがあった。
やっぱり竜太郎さんの友達は似た物オーラな人が多いと思った。
ていうかこの口調はなんだ自分。
GULLET
りょうさん喉調子悪くてもその声か・・・。本調子だったらどれだけ透ったんだろうな。
なんか思ったよりは良かったと思う。
怪しい音も会場のせいか気にならなかったし(笑)
玲央さん・・キョンシーだとは聞いていたけど紺だとは聞いていなかったよ・・。
あぁボンゴン帽子上げたい・・・。(死)
休憩
パンフを取りにいこうとしたら石川氏がさまよっていた。
ピンクハレルヤ(ある意味メイン)
何故前説がユッケなのかということは置いておいていまだにガムテープかよ!
本当にガムテープ好きねぇ・・・。
人生で初めて生で見た芸人がピンクハレルヤって・・(笑)
塚地君見ちゃったよーw
ギャハハハハハハ
どうせなら黒族も見たかったなぁ・・・ていうかむしろ黒族が見たかったんだが。
ガゼット(2回目)
ボーカルちっさーい。
数年前のデ○ルだー私が見たいディ○だーw
思ったより良かった。
deadman
拝啓 間瀬様・・・この手のイベントでバラードづくしは考えていただきたいです・・・。
他が他だから逆にバラードでってのは分かるが・・・色別→蟻塚(以下略)は辛いっす・・。
ごめんなさい・・ひまわりで一瞬意識がとびかけました・・(爆)
たまにならこーいうセットリストもいいんだけどどーも最近この手のイベントだと大抵そーいう事になってる気が・・。
そういや最近ブラッド全然聞いてないなぁ・・・(遠目)
友達が眞呼紙袋時代以来だったのでびっくりしてた(笑)
休憩
ヤキソバを買った。
ミヤヴィ。
ヤキソバ食べていたら始まってしまった(爆)
石原軍団凄いね・・
なにげにチロリン見るの2回目なのは何故だ自分。
ていうかなんでこんな(失礼)イベントで真矢初見しなきゃならんのじゃーーー!
ルークが肌色・・・肌色・・・あぁもう仮の姿じゃないのはデーモンだけか・・・(笑)
ごめんなさい。ルーク見るたびに頭の中に「ふるさと総・世紀末計画 CM何十連発!?」の映像がよぎっていたのは内緒です(爆)
ていうかこのビデオいまだに真剣に欲しいんですが。
ディスパ。(久しぶり)
正直楽しかった・・かも・・。
なんか求めていたのはコレだみたいな気分が・・・。
死人での物足りない感がここで満たされた感が(笑)
しかし一番最初に思ったのは「あぁ・・スイチャだ・・・」(笑)
なんとも言いがたいけどスイートチャイルドな空気。
零頭が凄いことに。
ていうかスパークに見える・・・。(FSS)
ゼロのMCまだやってるんだー
無条件にあの喋り方がおかしい(笑)
知ってる曲だったらもっと楽しかったな。
ダイゴスターダスト(本人2回目 ライブは初)
ある意味メイン第2弾。
なんかしらんがおもしろかった(笑)
しばらくブームが続きそうだ。
スペーシー逆ダイが見たい。
休憩(別名ガラのカラオケ大会)
ガラのカラオケだけで「あぁ来たかいがあった・・・」的充実感(笑)
マリア2種類歌うならダイゴのマリアも歌えばよかったのに!笑
メリー
結局一番ちゃんとライブを楽しんだのメリーだったような・・・(笑)
あぁやっぱりネロのドラム好き・・ネロリズムはともかくドラム好き・・・
ガラたんおお暴れ。
つーかほとんど歌っとらんかったがメリーはなんかそれでも楽しいのよねw
ムック。
ライブ始まる前にカゲロウが・・・(笑)
夕暮れの謝罪でノル客。
なんか最終的にムックのワンマンみたいな状態になってたなぁ・・・
床が揺れる揺れる。
最後 記念撮影。
ダイゴとミヤヴィは良いコンビだとおもう。
眞呼さんの肩がなまめかしい。(マテ)
ていうかりょうさんと手つな・・・(笑)
青さんはお亡くなりになったことになっていた(達郎が遺影もってた・・)
↑やむをえない事情(たぶん渋谷の太郎さん)でお帰りになったそうな。
そしてその後渋谷の太郎組と合流してしゃぶしゃぶ食べて某黒くて赤い所にいってアウアアのジャケット鑑賞会して帰りましたとさ。
あー黒くて赤い所に新潟からおこしの某方、失礼いたしました(爆)
ちゃんとしたご挨拶もしないまま・・・。
景夕ちっさ・・!。
lob.(2回目)
踊り出したら「あぁやっぱり青さんだ」と思った(笑)
そしてなんとなく竜太郎さんのオーラがあった。
やっぱり竜太郎さんの友達は似た物オーラな人が多いと思った。
ていうかこの口調はなんだ自分。
GULLET
りょうさん喉調子悪くてもその声か・・・。本調子だったらどれだけ透ったんだろうな。
なんか思ったよりは良かったと思う。
怪しい音も会場のせいか気にならなかったし(笑)
玲央さん・・キョンシーだとは聞いていたけど紺だとは聞いていなかったよ・・。
あぁボンゴン帽子上げたい・・・。(死)
休憩
パンフを取りにいこうとしたら石川氏がさまよっていた。
ピンクハレルヤ(ある意味メイン)
何故前説がユッケなのかということは置いておいていまだにガムテープかよ!
本当にガムテープ好きねぇ・・・。
人生で初めて生で見た芸人がピンクハレルヤって・・(笑)
塚地君見ちゃったよーw
ギャハハハハハハ
どうせなら黒族も見たかったなぁ・・・ていうかむしろ黒族が見たかったんだが。
ガゼット(2回目)
ボーカルちっさーい。
数年前のデ○ルだー私が見たいディ○だーw
思ったより良かった。
deadman
拝啓 間瀬様・・・この手のイベントでバラードづくしは考えていただきたいです・・・。
他が他だから逆にバラードでってのは分かるが・・・色別→蟻塚(以下略)は辛いっす・・。
ごめんなさい・・ひまわりで一瞬意識がとびかけました・・(爆)
たまにならこーいうセットリストもいいんだけどどーも最近この手のイベントだと大抵そーいう事になってる気が・・。
そういや最近ブラッド全然聞いてないなぁ・・・(遠目)
友達が眞呼紙袋時代以来だったのでびっくりしてた(笑)
休憩
ヤキソバを買った。
ミヤヴィ。
ヤキソバ食べていたら始まってしまった(爆)
石原軍団凄いね・・
なにげにチロリン見るの2回目なのは何故だ自分。
ていうかなんでこんな(失礼)イベントで真矢初見しなきゃならんのじゃーーー!
ルークが肌色・・・肌色・・・あぁもう仮の姿じゃないのはデーモンだけか・・・(笑)
ごめんなさい。ルーク見るたびに頭の中に「ふるさと総・世紀末計画 CM何十連発!?」の映像がよぎっていたのは内緒です(爆)
ていうかこのビデオいまだに真剣に欲しいんですが。
ディスパ。(久しぶり)
正直楽しかった・・かも・・。
なんか求めていたのはコレだみたいな気分が・・・。
死人での物足りない感がここで満たされた感が(笑)
しかし一番最初に思ったのは「あぁ・・スイチャだ・・・」(笑)
なんとも言いがたいけどスイートチャイルドな空気。
零頭が凄いことに。
ていうかスパークに見える・・・。(FSS)
ゼロのMCまだやってるんだー
無条件にあの喋り方がおかしい(笑)
知ってる曲だったらもっと楽しかったな。
ダイゴスターダスト(本人2回目 ライブは初)
ある意味メイン第2弾。
なんかしらんがおもしろかった(笑)
しばらくブームが続きそうだ。
スペーシー逆ダイが見たい。
休憩(別名ガラのカラオケ大会)
ガラのカラオケだけで「あぁ来たかいがあった・・・」的充実感(笑)
マリア2種類歌うならダイゴのマリアも歌えばよかったのに!笑
メリー
結局一番ちゃんとライブを楽しんだのメリーだったような・・・(笑)
あぁやっぱりネロのドラム好き・・ネロリズムはともかくドラム好き・・・
ガラたんおお暴れ。
つーかほとんど歌っとらんかったがメリーはなんかそれでも楽しいのよねw
ムック。
ライブ始まる前にカゲロウが・・・(笑)
夕暮れの謝罪でノル客。
なんか最終的にムックのワンマンみたいな状態になってたなぁ・・・
床が揺れる揺れる。
最後 記念撮影。
ダイゴとミヤヴィは良いコンビだとおもう。
眞呼さんの肩がなまめかしい。(マテ)
ていうかりょうさんと手つな・・・(笑)
青さんはお亡くなりになったことになっていた(達郎が遺影もってた・・)
↑やむをえない事情(たぶん渋谷の太郎さん)でお帰りになったそうな。
そしてその後渋谷の太郎組と合流してしゃぶしゃぶ食べて某黒くて赤い所にいってアウアアのジャケット鑑賞会して帰りましたとさ。
あー黒くて赤い所に新潟からおこしの某方、失礼いたしました(爆)
ちゃんとしたご挨拶もしないまま・・・。
えーと
Blast一番目でした。
4曲でした
天照
ディアレス
所詮
言論テロ
だから変なところで切るなよ・・・(笑)
天照ってバンドじゃないんだから。
所詮って。いよいよ曲かどうかも怪しいぞそれ。
しかしなんで維那ってペタンって座るんだろう。
それがたまらなく可愛い。あー可愛い。
最後の方で髪がバサバサになった時が可愛すぎた。
ビッキーの服がダルダルTに戻ってた・・・。
・・・もしかして昨日洗濯中とかだっただけか・・・?
Under
下手にアイジ(コス)がいる。
以上。
ドーレコか・・・。
HISKAREA
コテーーー!!!!
見た瞬間に分かるキサキ感(笑)
しかも何気にアウアア・・ボーカルアウアアの袖切ってるよ・・なんて恐ろしいことを・・・!!
良く見たら下手の人もアウアアだった。
でもアウアアがIDジャパンみたいになっとる。
着方次第でこんなにも。
つーかアウアアの必要性あったのか?
なんか無駄に大阪がうらやましくなる瞬間。
関東にもできたけどさ。一応。
でも何気に案外面白かったかも・・・。
声よかったし。
あ、でも足元って大事よね。まぁいろんなバンドに言いたいけど。(タカマとかビキとか・・)
メイ
顔と声があってなーーーーーーい!
未散一派系じゃない声。
つーか音でかい。
ごめんなさい。脱走してしまいました。
そしたらなんか偶然フライパンがあの格好のまま楽屋のほうに入っていくのを目撃してしまいました。
そんで出てくるカリスマ様を見てしまいました。
あぁまたビッキー見逃した!
また猫背(爆)な後ろ姿だけみちゃった・・・
でも秀朗さんにお疲れできたからいいや。
・・・は!秀朗さんライブ中より髪型がよかった気が・・・(爆
どうでもいいけどビッキーと稲熊がたまに混ざるんですが。
秋葉コンビめ・・・。
パンプキンヘッド
・・・・見た目のインパクト以外特に特筆すべき点が無かった・・・。
肩透かしくらった気分・・・。
さっき外で見ちゃったのも行けないきが・・・。
そのインパクトを超えなかった・・。
いや、悪くはないんだけどさ。
良くもないっつー・・・。
処で物販でカボチャクッキー売ってた。
ノンフィクションってお菓子系すきねぇ・・・。
ブラストキャンディといい。
バレンタインにチョコとくれないかな。
あーこれでブラスト来年まで無いのかぁ・・。
一月にあるっていっても関東かどうか怪しいからなぁ・・
案外四月とかになりそうで怖いわ。
Blast一番目でした。
4曲でした
天照
ディアレス
所詮
言論テロ
だから変なところで切るなよ・・・(笑)
天照ってバンドじゃないんだから。
所詮って。いよいよ曲かどうかも怪しいぞそれ。
しかしなんで維那ってペタンって座るんだろう。
それがたまらなく可愛い。あー可愛い。
最後の方で髪がバサバサになった時が可愛すぎた。
ビッキーの服がダルダルTに戻ってた・・・。
・・・もしかして昨日洗濯中とかだっただけか・・・?
Under
下手にアイジ(コス)がいる。
以上。
ドーレコか・・・。
HISKAREA
コテーーー!!!!
見た瞬間に分かるキサキ感(笑)
しかも何気にアウアア・・ボーカルアウアアの袖切ってるよ・・なんて恐ろしいことを・・・!!
良く見たら下手の人もアウアアだった。
でもアウアアがIDジャパンみたいになっとる。
着方次第でこんなにも。
つーかアウアアの必要性あったのか?
なんか無駄に大阪がうらやましくなる瞬間。
関東にもできたけどさ。一応。
でも何気に案外面白かったかも・・・。
声よかったし。
あ、でも足元って大事よね。まぁいろんなバンドに言いたいけど。(タカマとかビキとか・・)
メイ
顔と声があってなーーーーーーい!
未散一派系じゃない声。
つーか音でかい。
ごめんなさい。脱走してしまいました。
そしたらなんか偶然フライパンがあの格好のまま楽屋のほうに入っていくのを目撃してしまいました。
そんで出てくるカリスマ様を見てしまいました。
あぁまたビッキー見逃した!
また猫背(爆)な後ろ姿だけみちゃった・・・
でも秀朗さんにお疲れできたからいいや。
・・・は!秀朗さんライブ中より髪型がよかった気が・・・(爆
どうでもいいけどビッキーと稲熊がたまに混ざるんですが。
秋葉コンビめ・・・。
パンプキンヘッド
・・・・見た目のインパクト以外特に特筆すべき点が無かった・・・。
肩透かしくらった気分・・・。
さっき外で見ちゃったのも行けないきが・・・。
そのインパクトを超えなかった・・。
いや、悪くはないんだけどさ。
良くもないっつー・・・。
処で物販でカボチャクッキー売ってた。
ノンフィクションってお菓子系すきねぇ・・・。
ブラストキャンディといい。
バレンタインにチョコとくれないかな。
あーこれでブラスト来年まで無いのかぁ・・。
一月にあるっていっても関東かどうか怪しいからなぁ・・
案外四月とかになりそうで怖いわ。
tosinn
凄い世界が・・。
いや、話には聞いてたから覚悟はしてたんだけど話聞くのと実際みるのはやっぱり違うよね(笑)
ジャンルがどうとかそういう問題じゃないよアレ!
目を閉じると間違い無く好き系の音だが目開くとアディダスジャージが・・・。
眞呼とか玲央のジャージがすごいおしゃれに見えてくる位だ。
あーいる。絶対居る、休日の朝の公園に(爆)
なんか良い悪いじゃなくてとにかく凄い世界だ。あれ。
藤田幸也を超える・・・。
ていうか社長スーツ着てるだけマシかもしれん。
でも一番気になったのはあんなジャージなのに眉毛だけは整ってるってのは名残ですか?何かの(笑)
emmuree
スモーク炊きすぎ(第一声)
今まで見た中では一番よかったかと。
オーラあったし。
でも良かったと言う事は逆に言うと耳馴染みがよかったという事なのですよ。
ようするにつまるところ・・心地よく居眠りしてしまいました・・しかも立ったまま。
私、お経聞くと30秒で眠る人なのね。
というわけで最後の曲辺りでウトウトしてしまいました・・(爆)
今までアンミュレで寝なかったのってボーカルの歌い方が耳についたというか言葉に出しづらいけど足りない何かのせいでウトウトしなかったのよ。
でもそれが無かったもんだから心地よくウトウトしてしまった・・・。
メリゴで心地よく眠くなるのと同じ現象(笑)
あ。やっぱりギターの人の服がキモイ。
ドラム加入おめ。
SCISSOR
チョキチョキー。今までの流れをカット。
グリフが可愛い。
アイジメイクでメアみたいな格好をした潤。
ていうか3度目にして初めてちゃんと見た。(遅
未散さんのお宅の子にしたらかなり成功な方かと。(失礼)
なんで明日じゃないんだろうとか思ったけど箸休め的に必要だったかもと思いなおした。
Blast
維那が可愛い。
ひたすら可愛い。
「激しいBlastは好きですかーー!!!」
サディーで入り間違(鯖キャン)・・・フェイントをやって眉間の皺が一本増えてその後笑ってる依織にやっちゃった的耳打ちしてたのがたまらなく可愛い(末期
今日のトピックス
セットリスト表(ほぼ原文)
1メタモル
2ディアレス
3バイオレット
4ああ所詮
ーMCー
5侵食
6極限
ーあおりー
7サディー
え。あおり・・?(爆笑)
MCは分かる。
しかしあおりって。しかもひらがな。しかも煽ってなかった(笑)
Rockだ・・・(マテ
ところで前から思ってたんだけどBlastってアルファベットの曲いつもカタカナで書いてるよね。
アルファベットで書いてるのってD&Gくらいじゃね・・・?
凄い世界が・・。
いや、話には聞いてたから覚悟はしてたんだけど話聞くのと実際みるのはやっぱり違うよね(笑)
ジャンルがどうとかそういう問題じゃないよアレ!
目を閉じると間違い無く好き系の音だが目開くとアディダスジャージが・・・。
眞呼とか玲央のジャージがすごいおしゃれに見えてくる位だ。
あーいる。絶対居る、休日の朝の公園に(爆)
なんか良い悪いじゃなくてとにかく凄い世界だ。あれ。
藤田幸也を超える・・・。
ていうか社長スーツ着てるだけマシかもしれん。
でも一番気になったのはあんなジャージなのに眉毛だけは整ってるってのは名残ですか?何かの(笑)
emmuree
スモーク炊きすぎ(第一声)
今まで見た中では一番よかったかと。
オーラあったし。
でも良かったと言う事は逆に言うと耳馴染みがよかったという事なのですよ。
ようするにつまるところ・・心地よく居眠りしてしまいました・・しかも立ったまま。
私、お経聞くと30秒で眠る人なのね。
というわけで最後の曲辺りでウトウトしてしまいました・・(爆)
今までアンミュレで寝なかったのってボーカルの歌い方が耳についたというか言葉に出しづらいけど足りない何かのせいでウトウトしなかったのよ。
でもそれが無かったもんだから心地よくウトウトしてしまった・・・。
メリゴで心地よく眠くなるのと同じ現象(笑)
あ。やっぱりギターの人の服がキモイ。
ドラム加入おめ。
SCISSOR
チョキチョキー。今までの流れをカット。
グリフが可愛い。
アイジメイクでメアみたいな格好をした潤。
ていうか3度目にして初めてちゃんと見た。(遅
未散さんのお宅の子にしたらかなり成功な方かと。(失礼)
なんで明日じゃないんだろうとか思ったけど箸休め的に必要だったかもと思いなおした。
Blast
維那が可愛い。
ひたすら可愛い。
「激しいBlastは好きですかーー!!!」
サディーで入り間違(鯖キャン)・・・フェイントをやって眉間の皺が一本増えてその後笑ってる依織にやっちゃった的耳打ちしてたのがたまらなく可愛い(末期
今日のトピックス
セットリスト表(ほぼ原文)
1メタモル
2ディアレス
3バイオレット
4ああ所詮
ーMCー
5侵食
6極限
ーあおりー
7サディー
え。あおり・・?(爆笑)
MCは分かる。
しかしあおりって。しかもひらがな。しかも煽ってなかった(笑)
Rockだ・・・(マテ
ところで前から思ってたんだけどBlastってアルファベットの曲いつもカタカナで書いてるよね。
アルファベットで書いてるのってD&Gくらいじゃね・・・?
東京トライアングル〜heavens2nights一日目 Blast deadman
2003年11月22日 レポ上手で見てみた。
・・・何気にaieこんな間近で見るの初かも・・・。
ていうかびっくりするくらいの完璧なO脚ですね。
知ってたけどいろんな所が歪んどる。
まぁ死人はこの前の喉の時とおんなじような感じで。
とりあえず過剰なカリビアンタカマサの筋肉がキモイ。
腕を動かすたびに脈打つ筋肉がいやーーーー!
うわーん!!
腕出し禁止ーーー!!!
顔と腕があっとらんわ!!!
なんか最近タカマサがナメック星人極めてる気が・・・。
というわけでタカマサの筋肉以外の事はそのあとのBlastでぶっ飛んでしまいました(爆)
(逆にいうとそれでも頭に焼き付いて離れない筋肉って凄いね。)
Blast
そのまま上手で見てみた。
最終的になぜか最前にいたかも。
ぽりむに咲いてみた。
秀朗さんが咲いて?いた(らしい。瞬間見逃した(涙)。
勝ち誇った笑みを浮かべていた。
つーかなんかいつもと違うなとおもったら口紅がヌードカラー・・・
・・・なんちゃってセレブ?
あぁでも最近ちゃんとアイシャドウぼかしてるよね。
しかも妙に綺麗に。
オカンメイクからは離れたけどこれはこれでオカンセレブ・・(爆)
依織ん髪が黒くなったー。エクステー。
ていうかこーいうメイク映えるねー。ぽりむは。
なんか好きな感じw
なんだかんだ言ってヴィジュな格好似合うんだよねぇ。
維那が「いおりんはヴィジュアル系なんだからヴィジュアル系らしい格好を・・」っていうのは正解だ。
ビッキーのダルダルTは変わらないのか。そうなのか。維那さん早くビッキーに新衣装(お下がり)を与えて下さい。
ビッキー横顔は男前なんだがねぇ・・
なんであんな大変なことに・・
やっぱり鳩に見える・・
またビッキーの動きに目が釘付けだよ・・・。
維那に「キャーー!」ってなっても視界の端で凄い事になってるビッキーで噴出してしまう・・(笑)
あぁ腹筋が痛い・・・
維那は正直でてきた瞬間「太郎コス・・?」とか思ってしまったことは内緒です。
でも可愛いからいいや。
ていうか今の髪型イイ!
まんぢうが隠れ(鯖キャン
一曲目がD&Gだったwわーい。
で、ライブの後吉牛で夕飯食べてそのまま馬場。
M嬢の誕生日をカウントダウンして祝った。
私は先週無駄なITを駆使したネタプレゼントしたから何も上げなかったが。
ケーキが出てきた。コージーコーナーだった。
豚の角煮美味かった。
どうでも良いけどいまKoziのコージーコーナー思い出してしまった・・・。
あのコーナー一体なんだったんだろう・・・。
ていうかテープどこにやったっけ・・
・・・何気にaieこんな間近で見るの初かも・・・。
ていうかびっくりするくらいの完璧なO脚ですね。
知ってたけどいろんな所が歪んどる。
まぁ死人はこの前の喉の時とおんなじような感じで。
とりあえず過剰なカリビアンタカマサの筋肉がキモイ。
腕を動かすたびに脈打つ筋肉がいやーーーー!
うわーん!!
腕出し禁止ーーー!!!
顔と腕があっとらんわ!!!
なんか最近タカマサがナメック星人極めてる気が・・・。
というわけでタカマサの筋肉以外の事はそのあとのBlastでぶっ飛んでしまいました(爆)
(逆にいうとそれでも頭に焼き付いて離れない筋肉って凄いね。)
Blast
そのまま上手で見てみた。
最終的になぜか最前にいたかも。
ぽりむに咲いてみた。
秀朗さんが咲いて?いた(らしい。瞬間見逃した(涙)。
勝ち誇った笑みを浮かべていた。
つーかなんかいつもと違うなとおもったら口紅がヌードカラー・・・
・・・なんちゃってセレブ?
あぁでも最近ちゃんとアイシャドウぼかしてるよね。
しかも妙に綺麗に。
オカンメイクからは離れたけどこれはこれでオカンセレブ・・(爆)
依織ん髪が黒くなったー。エクステー。
ていうかこーいうメイク映えるねー。ぽりむは。
なんか好きな感じw
なんだかんだ言ってヴィジュな格好似合うんだよねぇ。
維那が「いおりんはヴィジュアル系なんだからヴィジュアル系らしい格好を・・」っていうのは正解だ。
ビッキーのダルダルTは変わらないのか。そうなのか。維那さん早くビッキーに新衣装(お下がり)を与えて下さい。
ビッキー横顔は男前なんだがねぇ・・
なんであんな大変なことに・・
やっぱり鳩に見える・・
またビッキーの動きに目が釘付けだよ・・・。
維那に「キャーー!」ってなっても視界の端で凄い事になってるビッキーで噴出してしまう・・(笑)
あぁ腹筋が痛い・・・
維那は正直でてきた瞬間「太郎コス・・?」とか思ってしまったことは内緒です。
でも可愛いからいいや。
ていうか今の髪型イイ!
まんぢうが隠れ(鯖キャン
一曲目がD&Gだったwわーい。
で、ライブの後吉牛で夕飯食べてそのまま馬場。
M嬢の誕生日をカウントダウンして祝った。
私は先週無駄なITを駆使したネタプレゼントしたから何も上げなかったが。
ケーキが出てきた。コージーコーナーだった。
豚の角煮美味かった。
どうでも良いけどいまKoziのコージーコーナー思い出してしまった・・・。
あのコーナー一体なんだったんだろう・・・。
ていうかテープどこにやったっけ・・
コメントをみる |

deadman GULLET鹿鳴館
2003年11月14日 レポ仕事ちょっぱやで終わらせて駅にいったら電車遅れてるー(涙
にもめげず時間通り鹿鳴館へ到着。ちょっとゴタゴタしてチケ番通りに入れなかったけど椅子を確保できたのでそこでまったり。
そしてガレ登場。
・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゲフッ
いや・・・分かってたんだけどさ・・もうその席に着いた時点で「あ”・・しまった・・!!」とは思ったけどさ・・・。
視界の右端で徘徊している全身タイツに見えるフランケンをなんとかしてください。
うわーん!いつも下手でも目が離せない位怖いのに(というか玲央さんから逃げていたので故意に下手)思いっきり真正面で見ちゃったよー!!!
怖いよー!ついつい見ちゃうよー!リョウさんをおちおち見られんよー!
視線釘付け。
服がタートルで髪型あんなだから全身タイツに見える・・・。
額に光る汗を拭きたい・・・。
素敵なリョウさんが見たいのにどうしても目線が上手にーーー!!!(爆死)
疲れた・・・生命力吸われた・・・。こんなに吸われたのは潤様を至近距離で見ちゃった時以来だわ・・。
でも最終的に玲央に慣れてる自分がいるのが嫌・・・。
最後の方には玲央抗体ができていた・・・。
てかあれ「フレディVSジェイソン」とかに混じったらいい。
特殊メイク無しでもあれならイケル!(笑)
覚るんるんはなんかチークがくっきり入ってましたね。いろはですか?(笑)
ゆきのはさらにバンギャ殺しオーラが増して・・。
アキ顔戻ってた・・・前回ドラム叩く時ブ●くなくなってたのにまたいっぱいいっぱいな顔に・・・。
リョウさんはひたすら素敵やねぇ・・・。
ズボンインでも許す。てかあーいうのハマルよねぇ・・・
髪黒髪がやっぱりいいよね!ていうか金髪は無かった事にされるくらい黒が普通に馴染んでるw
今日は全体的にカッコ良かったと思う。
最近見るたびに良くなってると私は思うんだけどどーなんだろう。
声が凄くとおっててよかった。
しかし私はどうも覚るんるんが吠えるのを見るとつい笑ってしまうのですが、
なんかスゴイ大口あけてるのが可愛いなぁ・・と(爆)
あ、髪アロエじゃなくなってた。
にしても今日リョウさん吠えすぎw
そしてdeadman
トキはちまきーw
タカマサ普通に男前ーaieもいつも通りー
眞呼さん前髪ピンできっちり留めてヴァージンで履いていたチェックのずぼんにオーバーオールのミニスカートみたいなワンピはおってて謎。
ただオーバーオール風の上半身とピン止めの頭のせいでなんとなく「しにん組のマコちゃん」みたいに思えた。
えーさっきまでは吠えてる人が見えすぎて疲れましたが今回はアイエのコーラスがいっぱい見られてよかったw
真正面で見るaieがなんか新鮮。
今日ギター怪しくなかったしw
前半ボーカルの声聞こえづらかったりしたけど途中から聞こえるようになったしトータルでとても良かったと思う。
まぁちょっとコーラスの声聞こえづらかったのが若干残念だけど・・・。
リメイクの後にsite of scaffoldやった。スゴイ久々。
・・・あー・・deadmanってこーだったよね!こーいうバンドだったよね!そう言えば(笑)
思い出した。最近蟻塚とか盲目のアレとかあの辺の曲の印象強かったけどそうだ。こーいうバンドだった。
懐かしい感じがしたw眞呼さん血吐いてるー!血吐きながら退場なんか懐かしい!
なんか久しぶりにdeadman見た感じ。
いや見てるんだけどね。なんか初期に思っていた死人を久々に見た気がした。
ていうか最近眞呼さん元気ねぇ・・・元気な上螺子一本どっか飛んじゃってるよねぇ・・・。
血吐きながら客見て大笑いしながら退場してった・・・。
まぁライブ中も良く笑っていらっしゃいましたが。
ところでもう完璧に受刑者のコーラスが「いったんもめーん」にしか聞こえなくなり今日はaie自体いったんもめんに見えてきた(末期)
そして日に日にタカマサのクネクネが凄くなっていくんですが・・・。
クネクネしながらいつものブリッコ顔+aie笑顔っつー最強コラボレートをやりやがって・・・。
そしてセッション
最初トキちゃんでてきてその後aieとゆきのが!!
うわー!初期死人!(笑)ちょっとこの並び見てみたかったから嬉しいかもw
そしてリョウさん出てきて昼弁当。
眞呼痙攣までしっかりコピーしていらっしゃって素敵です・・。
しかも語りまで完璧・・・。
そのあとちょっと雑談しつつpool。
ゆきののシャウトをアイエが言ってたんだがそれが凄くカッコ良かった。
変わりにゆきのは覚のシャウトの部分を言っていたが。
そんで終わりかと思っていたらなにやらトキちゃんとかゆきのが笑いながらなんかしてる・・・。
そしてそんな笑顔の状態のまま始まった曲が・・・。
ディストーション・・・・!!!
本人達いないのに!(爆笑)
ここのギター絶対いまごろ自宅でネトゲしてるわよ!
まさかここでやるとは思わなかった・・・
にしても自分たち喜びすぎた!笑いすぎた!はじけすぎた!
うわーでもリョウさんが歌うブラスト聞いてみたかったから嬉しいーw
「ディストーション」のシャウトが低いー!w
ていうかここにいない某方に思いを馳せてしまったじゃないかー!(笑)
もー何してもおかしいし!
リョウさんがブラスト歌ってるんだよ!死人歌うより面白すぎる!
もう最後の三曲でぶっとんだね。今までの記憶。
いってよかった!!!(笑)
にもめげず時間通り鹿鳴館へ到着。ちょっとゴタゴタしてチケ番通りに入れなかったけど椅子を確保できたのでそこでまったり。
そしてガレ登場。
・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゲフッ
いや・・・分かってたんだけどさ・・もうその席に着いた時点で「あ”・・しまった・・!!」とは思ったけどさ・・・。
視界の右端で徘徊している全身タイツに見えるフランケンをなんとかしてください。
うわーん!いつも下手でも目が離せない位怖いのに(というか玲央さんから逃げていたので故意に下手)思いっきり真正面で見ちゃったよー!!!
怖いよー!ついつい見ちゃうよー!リョウさんをおちおち見られんよー!
視線釘付け。
服がタートルで髪型あんなだから全身タイツに見える・・・。
額に光る汗を拭きたい・・・。
素敵なリョウさんが見たいのにどうしても目線が上手にーーー!!!(爆死)
疲れた・・・生命力吸われた・・・。こんなに吸われたのは潤様を至近距離で見ちゃった時以来だわ・・。
でも最終的に玲央に慣れてる自分がいるのが嫌・・・。
最後の方には玲央抗体ができていた・・・。
てかあれ「フレディVSジェイソン」とかに混じったらいい。
特殊メイク無しでもあれならイケル!(笑)
覚るんるんはなんかチークがくっきり入ってましたね。いろはですか?(笑)
ゆきのはさらにバンギャ殺しオーラが増して・・。
アキ顔戻ってた・・・前回ドラム叩く時ブ●くなくなってたのにまたいっぱいいっぱいな顔に・・・。
リョウさんはひたすら素敵やねぇ・・・。
ズボンインでも許す。てかあーいうのハマルよねぇ・・・
髪黒髪がやっぱりいいよね!ていうか金髪は無かった事にされるくらい黒が普通に馴染んでるw
今日は全体的にカッコ良かったと思う。
最近見るたびに良くなってると私は思うんだけどどーなんだろう。
声が凄くとおっててよかった。
しかし私はどうも覚るんるんが吠えるのを見るとつい笑ってしまうのですが、
なんかスゴイ大口あけてるのが可愛いなぁ・・と(爆)
あ、髪アロエじゃなくなってた。
にしても今日リョウさん吠えすぎw
そしてdeadman
トキはちまきーw
タカマサ普通に男前ーaieもいつも通りー
眞呼さん前髪ピンできっちり留めてヴァージンで履いていたチェックのずぼんにオーバーオールのミニスカートみたいなワンピはおってて謎。
ただオーバーオール風の上半身とピン止めの頭のせいでなんとなく「しにん組のマコちゃん」みたいに思えた。
えーさっきまでは吠えてる人が見えすぎて疲れましたが今回はアイエのコーラスがいっぱい見られてよかったw
真正面で見るaieがなんか新鮮。
今日ギター怪しくなかったしw
前半ボーカルの声聞こえづらかったりしたけど途中から聞こえるようになったしトータルでとても良かったと思う。
まぁちょっとコーラスの声聞こえづらかったのが若干残念だけど・・・。
リメイクの後にsite of scaffoldやった。スゴイ久々。
・・・あー・・deadmanってこーだったよね!こーいうバンドだったよね!そう言えば(笑)
思い出した。最近蟻塚とか盲目のアレとかあの辺の曲の印象強かったけどそうだ。こーいうバンドだった。
懐かしい感じがしたw眞呼さん血吐いてるー!血吐きながら退場なんか懐かしい!
なんか久しぶりにdeadman見た感じ。
いや見てるんだけどね。なんか初期に思っていた死人を久々に見た気がした。
ていうか最近眞呼さん元気ねぇ・・・元気な上螺子一本どっか飛んじゃってるよねぇ・・・。
血吐きながら客見て大笑いしながら退場してった・・・。
まぁライブ中も良く笑っていらっしゃいましたが。
ところでもう完璧に受刑者のコーラスが「いったんもめーん」にしか聞こえなくなり今日はaie自体いったんもめんに見えてきた(末期)
そして日に日にタカマサのクネクネが凄くなっていくんですが・・・。
クネクネしながらいつものブリッコ顔+aie笑顔っつー最強コラボレートをやりやがって・・・。
そしてセッション
最初トキちゃんでてきてその後aieとゆきのが!!
うわー!初期死人!(笑)ちょっとこの並び見てみたかったから嬉しいかもw
そしてリョウさん出てきて昼弁当。
眞呼痙攣までしっかりコピーしていらっしゃって素敵です・・。
しかも語りまで完璧・・・。
そのあとちょっと雑談しつつpool。
ゆきののシャウトをアイエが言ってたんだがそれが凄くカッコ良かった。
変わりにゆきのは覚のシャウトの部分を言っていたが。
そんで終わりかと思っていたらなにやらトキちゃんとかゆきのが笑いながらなんかしてる・・・。
そしてそんな笑顔の状態のまま始まった曲が・・・。
ディストーション・・・・!!!
本人達いないのに!(爆笑)
ここのギター絶対いまごろ自宅でネトゲしてるわよ!
まさかここでやるとは思わなかった・・・
にしても自分たち喜びすぎた!笑いすぎた!はじけすぎた!
うわーでもリョウさんが歌うブラスト聞いてみたかったから嬉しいーw
「ディストーション」のシャウトが低いー!w
ていうかここにいない某方に思いを馳せてしまったじゃないかー!(笑)
もー何してもおかしいし!
リョウさんがブラスト歌ってるんだよ!死人歌うより面白すぎる!
もう最後の三曲でぶっとんだね。今までの記憶。
いってよかった!!!(笑)
deadmanライカインスト
2003年11月8日 レポ一緒に行くはずの友達が急にこなかったりとかでいろいろ会ったけどライカいったら知り合い結構いたし久しぶりな友達にも(死人とは関係なしに)遊べたりで結果的に楽しかった。
えー。サイン会自体は自分が変なテンションで眞呼さん直前まで棚にあるグニュウとか見てたりジャンヌのチラシみてたりしてやる気あるんだか無いんだか分からない非常にやな客状態で変なハイテンション。
眞呼さん
なんかグラサンしてた。スゴイ柄のGパン履いていた。チェックではなかった。靴は相変わらずアレだった。私の前の人でペン落として拾ってた。
まぁ普通にカッコイイかな。でもグラサンのせいと黒髪に慣れてないので眞呼さんって感じがあまり感じなくて緊張もしなかったので案外普通に喋ってしまった。なんていうか「眞呼だー!」って感じじゃないから割りと冷静に喋れた。
自画像か猫(ぷりん)描いてって言ったら自画像だったが首釣ってた。物騒な。自画像描いて満足してたから名前書いてないから名前もって言ったら横に普通にサイン。
ていうか絵デカイです・・眞呼さん・・(この時点でアルバムの表紙に四人で描いてもらおうというのは不可能になり各表紙に二人ずつになるのが決定)
aie
ごめんなさい。
阿部サダヲに見えました(爆死)
なんかターバンにキャップって方が気になって服覚えてないがとりあえずスニーカーでは無かったな。
また爪を頑張ってた。黒地に白い点々。
パーマン描き飽きたでしょうからきんにくマンって言いきる前に描いてるし。
しかも輪郭描いて「この時点で既にクーだし!」って自分で言ってる。
描きながらタカマとトキちゃんに「きんにくマンって眉毛あったよね?」って聞いて「眉毛無いよ」って言われてるのに眉毛描いててタカマに「聞いておいて人の意見無視してる!ていうか人の話聞いてないし!」とかなんとか自分が暇だったからアイエの絵にずっと突っ込みいれてた。
トキちゃんは微笑んでた(笑)
そんなこんなで出来上がったきんにくマンはきんにくマンなのに筋肉無いし(ってつっこんだらパンツ描いてごまかした←意味わからん)名前もかいてって言ったら「きん肉マン」って書いた・・・。ので今日はaieのサインじゃなくてきん肉マンのサインを貰いましたとさ。
ちなみに「額に肉がない」って言ったら「あ”−!忘れてた肉・・・内でいいや」
↑もはやきん肉マンですらありません。
タカマサ
散々アイエが描いている時に横で突っ込んでいた割りにいざ自分になるとテンション下がる人。
「じゃあベジータでいいや(←適当)」っていったらどうみてもクリリンな絵をかきやがりました。
しかも上手い・・・。
でも小さい・・・眞呼さんの半分の面積だよ・・・性格が出たなぁ・・・。
絵よりさきにとりあえずサイン書いてるし(そのサインも小さい)なんでそんなに控えめなんだー!
握手も控えめだしね。
あ。服は襟が茶で他がベージュ?のポロシャツっぽいのきとった。
前回のライカインストに比べてすげーラフ。普通に男前なのになぜか印象が薄い・・・何故だ。
トキちゃん。
「(ネタがもうない)3人に負けない何か描いてください(悦)」
「えーどうしようかなー」
「じゃあムクちゃんでいいです(悦)」
「ムクちゃんなら俺しかかけないもんね!(←そりゃそうだ)」
そしたら背中に目玉の親父が乗っていた。
一応漫画シリーズに便乗してくれたみたい。
ムクちゃん描いてる間にずーとニコニコしてトキちゃんに話し掛けていたので私はかなり怪しかったと思います。ごめんなさい。
あー思っていたことを伝えてすっきり。
なんか幸せな気分になった。
あートキちゃん好きだー癒される〜
やっぱり私面食いじゃないわぁ・・・(心の底から自覚した瞬間)
ユキノで固まってトキで癒される私っていったい・・・。
そのあと友達と合流〜マルイワン行ったらガゼットがインストしてた。
そのあとご飯。化粧ポーチ漁ったりして久々にお喋りw
ダー関係の話とかが結局あまりしなかったけど(へたれザイナー)楽しかった。
やっぱり渋公は四人で行きたいな〜。
まぁ旅行もあるけどね
そして久々に何も考えずに化粧品買ってしまった。
まぁいいか。前前から欲しかったしな。
友達のマジョマジョのアイカラーいじった。伸びがいいなーやはり。
えー。サイン会自体は自分が変なテンションで眞呼さん直前まで棚にあるグニュウとか見てたりジャンヌのチラシみてたりしてやる気あるんだか無いんだか分からない非常にやな客状態で変なハイテンション。
眞呼さん
なんかグラサンしてた。スゴイ柄のGパン履いていた。チェックではなかった。靴は相変わらずアレだった。私の前の人でペン落として拾ってた。
まぁ普通にカッコイイかな。でもグラサンのせいと黒髪に慣れてないので眞呼さんって感じがあまり感じなくて緊張もしなかったので案外普通に喋ってしまった。なんていうか「眞呼だー!」って感じじゃないから割りと冷静に喋れた。
自画像か猫(ぷりん)描いてって言ったら自画像だったが首釣ってた。物騒な。自画像描いて満足してたから名前書いてないから名前もって言ったら横に普通にサイン。
ていうか絵デカイです・・眞呼さん・・(この時点でアルバムの表紙に四人で描いてもらおうというのは不可能になり各表紙に二人ずつになるのが決定)
aie
ごめんなさい。
阿部サダヲに見えました(爆死)
なんかターバンにキャップって方が気になって服覚えてないがとりあえずスニーカーでは無かったな。
また爪を頑張ってた。黒地に白い点々。
パーマン描き飽きたでしょうからきんにくマンって言いきる前に描いてるし。
しかも輪郭描いて「この時点で既にクーだし!」って自分で言ってる。
描きながらタカマとトキちゃんに「きんにくマンって眉毛あったよね?」って聞いて「眉毛無いよ」って言われてるのに眉毛描いててタカマに「聞いておいて人の意見無視してる!ていうか人の話聞いてないし!」とかなんとか自分が暇だったからアイエの絵にずっと突っ込みいれてた。
トキちゃんは微笑んでた(笑)
そんなこんなで出来上がったきんにくマンはきんにくマンなのに筋肉無いし(ってつっこんだらパンツ描いてごまかした←意味わからん)名前もかいてって言ったら「きん肉マン」って書いた・・・。ので今日はaieのサインじゃなくてきん肉マンのサインを貰いましたとさ。
ちなみに「額に肉がない」って言ったら「あ”−!忘れてた肉・・・内でいいや」
↑もはやきん肉マンですらありません。
タカマサ
散々アイエが描いている時に横で突っ込んでいた割りにいざ自分になるとテンション下がる人。
「じゃあベジータでいいや(←適当)」っていったらどうみてもクリリンな絵をかきやがりました。
しかも上手い・・・。
でも小さい・・・眞呼さんの半分の面積だよ・・・性格が出たなぁ・・・。
絵よりさきにとりあえずサイン書いてるし(そのサインも小さい)なんでそんなに控えめなんだー!
握手も控えめだしね。
あ。服は襟が茶で他がベージュ?のポロシャツっぽいのきとった。
前回のライカインストに比べてすげーラフ。普通に男前なのになぜか印象が薄い・・・何故だ。
トキちゃん。
「(ネタがもうない)3人に負けない何か描いてください(悦)」
「えーどうしようかなー」
「じゃあムクちゃんでいいです(悦)」
「ムクちゃんなら俺しかかけないもんね!(←そりゃそうだ)」
そしたら背中に目玉の親父が乗っていた。
一応漫画シリーズに便乗してくれたみたい。
ムクちゃん描いてる間にずーとニコニコしてトキちゃんに話し掛けていたので私はかなり怪しかったと思います。ごめんなさい。
あー思っていたことを伝えてすっきり。
なんか幸せな気分になった。
あートキちゃん好きだー癒される〜
やっぱり私面食いじゃないわぁ・・・(心の底から自覚した瞬間)
ユキノで固まってトキで癒される私っていったい・・・。
そのあと友達と合流〜マルイワン行ったらガゼットがインストしてた。
そのあとご飯。化粧ポーチ漁ったりして久々にお喋りw
ダー関係の話とかが結局あまりしなかったけど(へたれザイナー)楽しかった。
やっぱり渋公は四人で行きたいな〜。
まぁ旅行もあるけどね
そして久々に何も考えずに化粧品買ってしまった。
まぁいいか。前前から欲しかったしな。
友達のマジョマジョのアイカラーいじった。伸びがいいなーやはり。
deadmanインスト@ヴァージンメガストア
2003年11月2日 レポ今日は死人タダライブっつーのとそのあと某ヴァンパイアツアーあったから久しぶりのオデットを着てお出かけ。
オデットは本当に可愛い。(服メイン)
着ていてとっても楽しくなる。
もー出きる事ならこの頃でたメイデン物全部欲しい。
インストミニライブはなんか明るいままの店内で行われたので非常にシュールな光景に・・・。
3人はメイクはばっちりだけど一応インスト仕様な感じの服だったが眞呼さんは一人ホラー映画。
白塗り包帯血付け睫(血のり仕様)
怖いよー!!!
でも服はある意味インスト仕様だったのか?
しかしまたチェック(しかも白)
曲はまさかドリスやるとは思わんかった。
明るい中でやるドリスって一体・・・。
まぁ明るい中の死人自体どーなんだって話なんだけど。
ある意味新鮮ちゃー新鮮だけどね。面白かったし。
1曲終わるごとに拍手入って妙な空気(笑)
サイン会もなんつーか妙な空気で・・・。
アナウンスで「ただいまdeadmanのサイン会を行っております」ってかかるからそれがもうおかしくておかしくて。
私はCD買ってないからその光景をずーっと見てただけだったんだけどー。
どうでもいいけど石川氏ビーサン・・。しかもべディキュアまだらに塗ってる・・何故・・・まぁいいか。
そのあとマルイワンでお買い物しようと思ってたんだけど良いかなと思っていたケープに防寒性が足りない事が発覚して断念。
そのかわりメアリーマグダレンがあった。やっぱり可愛いー!
ブラウス欲しいなぁ・・・買っちゃおうかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・でも今度でるワンピースも可愛いし・・・ケープの方がいま必要だし・・・。(悩み中)
その後銀座へ移動〜。
念願のヴァンパイアカフェ〜
料理は美味しかった。
鮭が尋常な無いくらい辛かったが。
その辛さを次にきたマッシュポテトが消してくれた。
ポテトありがとう。
芋エライ。
しかしまぁそれなりに値段だけの物はあるけどもういいかなぁって気も。
一度いったら満足かな。
入った部屋も良くないと思おうけど。
入り口はいい感じなんだけどねぇ・・・。
メニューが見えないくらい暗いのはちょっと問題だと思う。
よく分からん高●屋みたいな薔薇の絵とか足跡だか星だかみたくやたら書いてある十字架とかちょっと胡散臭い・・。
うーん・・・惜しいなぁ・・・。
期待してたほどのゴス空気はやっぱり無かったかな。
まぁ某人から聞いてた通りだったかな。
でも一度確認のためにも行く価値はある。
なんとなくアリスの方もこんな感じなんだろうなーってのは予想がついた。
そっちも一度は見ておきたいかな。
その後二手に分かれて二次会(らしき)
まぁいつものメンツになっちゃったって感じですが。
我々は馬場のいつもの所でまったりまったり(ある意味咲きすぎ)
他は和民系の店にいったらしい。
まぁ全員は入れないしねぇ。あの店。
「カボチャの森にすみたい妖精」カクテルはなんか凄かった(笑)
なんかドロドロ(←この時点でなんか怪しい)してるんですけどー甘いんですけどーあわ立ってるんですけどー氷入ってるんですけどー
昨日はいったいどんなことになってたんだ・・・天使よ・・・。
あぁやっぱりハロウィン行きたかった・・・・。
オムレツ子弟対決は作った順番のせいもあったとおもうけど5対0で弟子の勝ち(笑)
あんなにキレイに票割れるとはね(笑)
なんだかんだあったけど楽しかった〜。
おつおつ。
明日はシュバルツシュタインと死人〜♪
シュバルツ楽しみーw
オデットは本当に可愛い。(服メイン)
着ていてとっても楽しくなる。
もー出きる事ならこの頃でたメイデン物全部欲しい。
インストミニライブはなんか明るいままの店内で行われたので非常にシュールな光景に・・・。
3人はメイクはばっちりだけど一応インスト仕様な感じの服だったが眞呼さんは一人ホラー映画。
白塗り包帯血付け睫(血のり仕様)
怖いよー!!!
でも服はある意味インスト仕様だったのか?
しかしまたチェック(しかも白)
曲はまさかドリスやるとは思わんかった。
明るい中でやるドリスって一体・・・。
まぁ明るい中の死人自体どーなんだって話なんだけど。
ある意味新鮮ちゃー新鮮だけどね。面白かったし。
1曲終わるごとに拍手入って妙な空気(笑)
サイン会もなんつーか妙な空気で・・・。
アナウンスで「ただいまdeadmanのサイン会を行っております」ってかかるからそれがもうおかしくておかしくて。
私はCD買ってないからその光景をずーっと見てただけだったんだけどー。
どうでもいいけど石川氏ビーサン・・。しかもべディキュアまだらに塗ってる・・何故・・・まぁいいか。
そのあとマルイワンでお買い物しようと思ってたんだけど良いかなと思っていたケープに防寒性が足りない事が発覚して断念。
そのかわりメアリーマグダレンがあった。やっぱり可愛いー!
ブラウス欲しいなぁ・・・買っちゃおうかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・でも今度でるワンピースも可愛いし・・・ケープの方がいま必要だし・・・。(悩み中)
その後銀座へ移動〜。
念願のヴァンパイアカフェ〜
料理は美味しかった。
鮭が尋常な無いくらい辛かったが。
その辛さを次にきたマッシュポテトが消してくれた。
ポテトありがとう。
芋エライ。
しかしまぁそれなりに値段だけの物はあるけどもういいかなぁって気も。
一度いったら満足かな。
入った部屋も良くないと思おうけど。
入り口はいい感じなんだけどねぇ・・・。
メニューが見えないくらい暗いのはちょっと問題だと思う。
よく分からん高●屋みたいな薔薇の絵とか足跡だか星だかみたくやたら書いてある十字架とかちょっと胡散臭い・・。
うーん・・・惜しいなぁ・・・。
期待してたほどのゴス空気はやっぱり無かったかな。
まぁ某人から聞いてた通りだったかな。
でも一度確認のためにも行く価値はある。
なんとなくアリスの方もこんな感じなんだろうなーってのは予想がついた。
そっちも一度は見ておきたいかな。
その後二手に分かれて二次会(らしき)
まぁいつものメンツになっちゃったって感じですが。
我々は馬場のいつもの所でまったりまったり(ある意味咲きすぎ)
他は和民系の店にいったらしい。
まぁ全員は入れないしねぇ。あの店。
「カボチャの森にすみたい妖精」カクテルはなんか凄かった(笑)
なんかドロドロ(←この時点でなんか怪しい)してるんですけどー甘いんですけどーあわ立ってるんですけどー氷入ってるんですけどー
昨日はいったいどんなことになってたんだ・・・天使よ・・・。
あぁやっぱりハロウィン行きたかった・・・・。
オムレツ子弟対決は作った順番のせいもあったとおもうけど5対0で弟子の勝ち(笑)
あんなにキレイに票割れるとはね(笑)
なんだかんだあったけど楽しかった〜。
おつおつ。
明日はシュバルツシュタインと死人〜♪
シュバルツ楽しみーw
GULLETインスト
2003年10月26日 レポライカへインストいってきた。
案外面白かったw
なんか全員私服でもそれなりな格好をしていらっしゃるのに約一名ジャージがいましたがスルーしようと思います。
変なオサレ眼鏡をスルーしたい。
人が喋ってる時無関係に眉しかめたりタバコを思いっきり吸ったり音楽にノッたりしてる方がいましたがスルー・・・・できなかった・・・。
他の人をちゃんと見せろ!!!
もーステージでも徘徊してるから見ないようにしてるのにどうしても目が釘付けになって素敵な漾さんに集中できないのにインストでもかよ!(笑)
もー玲央さんの行動と表情が一々おかしくて目が離せなかった・・・。
しかも玲央さん喋ってる時によりによって遠吼え聞こえてくるし!怖いってば。
もー誰か取り締まってくれ・・・
ていうかマルイワン行って来い。
あーあマルイワンにいたら面白かったのに。
なんかトークの内容はKeinがワンにゃンワールドに集合してたとか酔っ払ったレオは最悪だとかハタハタの卵はスーパーボールみたいに飛ぶとかそんな感じ。
あと男のファンは嬉しいかとか言う質問あったがそんな質問きて「嫌だ」って言う人はいないと思うのですが。って思ったが案外レオさんがドライな答えだった。ちょっと好感度アップ、でも取り締まりたい。なんかそーいうのどうでもいいのね、でもぶっちゃけインスト自体どうでもよさそうでしたが。
なんか一人だけブラスト眷属なんだよ。ノリが。
アキ普通にかっこいいー。超緊張しててたらしく仰いでばっかりだった。
覚は可愛いね。癒し系だね。ソワ君系だね。ていうかマイクの持ち方とか手つきが気になります。つーかステージの演出かと思ってたが普段からかよ。その手つき。手つきがあんななのに指輪はゴツイ。正直こーいうタイプの人普通に好き。
漾さん大人の魅力、カッコイーw素敵ーw漾さんは本当に素敵って感じがする。「かっこいいー」とか「男前ー」とかそういうのより素敵って感じ。櫻井さんとかあーいう空気。服がロングコートはいいが下に着てた小花柄のソレはいつぞやの踊ってた時の・・・。友達が聞いたところによると「ミスマッチ」がファッションテーマだったそうな。そういや髪黒に戻ってるけど馴染みすぎてて普通にスルーしてた・・・。金髪だったことをむしろ忘れてた。
ゆきのは指怪我しとったが何をした。かっこいい。かっこいいが・・・バンギャ殺しだなぁ・・・本当に・・・。ほっぺたプッくりだねぇ・・(どうでもいい)ごめんなさい。一番どうしていいか分からない人だったんだがやっぱりどうしていいかわからなかった・・・。ステージの人として見るのは好きだけどどーも接近すると私ゆきのタイプ苦手みたい。顔じゃなくてね。雰囲気ね。顔はむしろ好きな系統なんだが。なんていうか構えちゃって駄目だぁ・・。しかも何も言う事ないし。
えーとこの位置にいる人ってなんでオチみたいな感じなんだろう。ジャージ、妙なお洒落目がね、ジーパン(普通の)
この人だけ違うバンドみたいなんですが。(一人ブラスト眷属)
途中波の田澤と高井がいつの間にか客に混じってた。ゆきのがソレを発見しておかしな事になってきていた。
しかも最後のサイン入りCDジャンケン大会に参加してるし。
仲いいわね・・本当に・・・・。
あーしかし見てしまった・・高井のアフロ・・あれは・・辛いかも・・・田澤は可愛いねぇ。にしても何しにきたんだ・・。
あーあジャンケンに勝ってたら面白かったのにぃー。3枚のうち2枚がウェイブ(笑)直接貰えよ的なw
ついでに今更死人回収。インスト整理券300番代・・・。少なくとも三百人もサイン貰いに来るのか・・・。
そんでBlast鹿鳴館チケも回収〜。
一日目と三日目の差がすんごいんですけどー。
一日目100番以降なのに三日目10番代なんですけどー。二日目はその中間みたいな番号ですが。三日目楽しそうだな。ある意味。
ゆったり見られそー。
ていうかやりたい放題だな。その日w
案外面白かったw
なんか全員私服でもそれなりな格好をしていらっしゃるのに約一名ジャージがいましたがスルーしようと思います。
変なオサレ眼鏡をスルーしたい。
人が喋ってる時無関係に眉しかめたりタバコを思いっきり吸ったり音楽にノッたりしてる方がいましたがスルー・・・・できなかった・・・。
他の人をちゃんと見せろ!!!
もーステージでも徘徊してるから見ないようにしてるのにどうしても目が釘付けになって素敵な漾さんに集中できないのにインストでもかよ!(笑)
もー玲央さんの行動と表情が一々おかしくて目が離せなかった・・・。
しかも玲央さん喋ってる時によりによって遠吼え聞こえてくるし!怖いってば。
もー誰か取り締まってくれ・・・
ていうかマルイワン行って来い。
あーあマルイワンにいたら面白かったのに。
なんかトークの内容はKeinがワンにゃンワールドに集合してたとか酔っ払ったレオは最悪だとかハタハタの卵はスーパーボールみたいに飛ぶとかそんな感じ。
あと男のファンは嬉しいかとか言う質問あったがそんな質問きて「嫌だ」って言う人はいないと思うのですが。って思ったが案外レオさんがドライな答えだった。ちょっと好感度アップ、でも取り締まりたい。なんかそーいうのどうでもいいのね、でもぶっちゃけインスト自体どうでもよさそうでしたが。
なんか一人だけブラスト眷属なんだよ。ノリが。
アキ普通にかっこいいー。超緊張しててたらしく仰いでばっかりだった。
覚は可愛いね。癒し系だね。ソワ君系だね。ていうかマイクの持ち方とか手つきが気になります。つーかステージの演出かと思ってたが普段からかよ。その手つき。手つきがあんななのに指輪はゴツイ。正直こーいうタイプの人普通に好き。
漾さん大人の魅力、カッコイーw素敵ーw漾さんは本当に素敵って感じがする。「かっこいいー」とか「男前ー」とかそういうのより素敵って感じ。櫻井さんとかあーいう空気。服がロングコートはいいが下に着てた小花柄のソレはいつぞやの踊ってた時の・・・。友達が聞いたところによると「ミスマッチ」がファッションテーマだったそうな。そういや髪黒に戻ってるけど馴染みすぎてて普通にスルーしてた・・・。金髪だったことをむしろ忘れてた。
ゆきのは指怪我しとったが何をした。かっこいい。かっこいいが・・・バンギャ殺しだなぁ・・・本当に・・・。ほっぺたプッくりだねぇ・・(どうでもいい)ごめんなさい。一番どうしていいか分からない人だったんだがやっぱりどうしていいかわからなかった・・・。ステージの人として見るのは好きだけどどーも接近すると私ゆきのタイプ苦手みたい。顔じゃなくてね。雰囲気ね。顔はむしろ好きな系統なんだが。なんていうか構えちゃって駄目だぁ・・。しかも何も言う事ないし。
えーとこの位置にいる人ってなんでオチみたいな感じなんだろう。ジャージ、妙なお洒落目がね、ジーパン(普通の)
この人だけ違うバンドみたいなんですが。(一人ブラスト眷属)
途中波の田澤と高井がいつの間にか客に混じってた。ゆきのがソレを発見しておかしな事になってきていた。
しかも最後のサイン入りCDジャンケン大会に参加してるし。
仲いいわね・・本当に・・・・。
あーしかし見てしまった・・高井のアフロ・・あれは・・辛いかも・・・田澤は可愛いねぇ。にしても何しにきたんだ・・。
あーあジャンケンに勝ってたら面白かったのにぃー。3枚のうち2枚がウェイブ(笑)直接貰えよ的なw
ついでに今更死人回収。インスト整理券300番代・・・。少なくとも三百人もサイン貰いに来るのか・・・。
そんでBlast鹿鳴館チケも回収〜。
一日目と三日目の差がすんごいんですけどー。
一日目100番以降なのに三日目10番代なんですけどー。二日目はその中間みたいな番号ですが。三日目楽しそうだな。ある意味。
ゆったり見られそー。
ていうかやりたい放題だな。その日w