「繭月の棺」〜追加公演〜 目黒鹿鳴館ワンマン
2004年11月29日 レポライブドアがメンテ中なので仮メモメモ。
何着て行こうか悩んだ結果たまにはそれっぽい格好がしたくなりおとなしめの黒ロリ
やっぱりコルセット系つけると背筋が伸びて気持ちが引き締まるね!
最近MILKとかばっかりだったから無意味に楽しくなった。
人待ちで若干遅れて入場
幕の外にるーのマイクスタンドだけ出てたのでお囃子で出てきたら面白いのにとおもった(笑)
両側の壁に宗教画っぽい絵を(画鋲で)貼ってた。
鹿鳴館狭いからね・・セット置けないからせめてもの雰囲気作りかしら。
位置的になんかお立ち台あるしドッキリ距離ぽいと思ったら案の定でした。
幕の向こうから気合居れの凄い声。
主催の時みたいなやたらアナーキーなSEで登場。
やはりこの曲に一番馴染みまくってオンステージ状態レナ・・・。
アリスで始まってちょっとびっくり。
二曲目から逆ダイループ始まって三曲目の時点ですでに疲れてしまった自分(爆)
やっぱりコーチだよ・・・。あ様
旗またあ様振らなかったので抜き打ちテスト再び。
うーん。やっぱりもうちょっとカジュアルな格好してくれば良かったとこのあたりで若干後悔。
ま、比較的もみくちゃになってもいい用のロリ服だがいかんせん暑い・・・。
ドラムソロ素敵。
かっこいい。が、セッションはセッションつーよりレナオンステージ。
レナ元気すぎ。
最終的にはやりすぎてなんだかバックトゥーザフューチャー1に見えてきたよ・・・。(25年前の学園祭で弾けすぎてた図)
ひでぞーが前日リハで月夜の恋歌の時に「あ様見て(ヒデゾー談)」鼻血(三年分)
その鼻血があ様の目にとんだからあ様の目が赤い(赤コンタクト)らしい(笑)ヒデゾーの鼻血は最終兵器か。
ヒデゾーおじさんのojisanをスペルいじってoujisama(王子様)に変えて客に王子様って呼ばせようとしたが逆に「おじいちゃん」と呼ばれ完敗。
あ様自分がヒロキに脱げいったのに「みんなエッチだな」と客に責任転嫁。
ピンクの照明で脱ぐヒロキ。
ピンクの照明でるーに脱がされかけてるレナ。
るーはストラップが肩に当たると痛いから前ボタンはずしたけど脱がない。
(つーより今更脱ぐ脱がないとかいう話じゃないくらい元から露出しとるデザインの衣装)
ヒデゾーは脱げないだろう。デザイン的に。(つーよりおじさんネタで終わった)
あ様は人には脱げとかなんとか言ったくせに自分の時はそんな話題を出す間を与えず話を進めた(うまい・・)
そんなわけで最後の曲、あ様の背後にやたらと男前な裸がいるもんだから変態に見えてしょうがなかった・・・。汗でてかってるし・・裸で笑ってるし・・・。
それが気がかりだはあ様重いはで何がなんだか・・・(笑)
・・・・なんでこの人女形だったんだろうねぇー(笑)
名古屋のヒップホップネタと牛丼ネタをひっぱってた。
でも名古屋行ってない私としてはそのネタ見られたのでよかった(笑)
るーおかわりいっぱい三杯目 って・・ちょっと可愛い・・・w
るーって見た目的にはギャ殺し系なのに控えめというかなんというかおとなしい感じだから可愛いんだよねぇ。はにかんでる感じ?
何様俺様MYV様タイプじゃないんだよな。見た目はそれ系なのに。
あの口調で食ってつったんでしょ〜名古屋。そりゃ危険だ。
しかしるーメイクちょっと考えた方がいいような気もするんですがねぇ〜
あれだとしない方が男前だな・・・たぶん。
メイクそのものがいけないわけでは無いハズなんだがなぁ。
震度とかの時はメイク済みでも可愛かったし。
「ルイザー」って声の中に「「レナ」ていってる人がいたー!この辺(中央前付近)がレナっていったー!」といってるるーが可愛かったです。
何故今回ルーの感想が多いかというと珍しくるーを沢山見たからです。
今日はるーいっぱい見たよ!(津田)
レナが喋ってる時にドラム横に座ってたルーは危険だとおもいました。
お姉座りしてたんだがアナタ・・ガーター網タイツにホットパンツにブーツでそんな座り方したら危険以外の何者でのないわよ・・・。
あ様最後のlostで二回ダイブ。
・・・重(略)
必死だな・・・。客(いろんな意味で)
帰り際また落ちてきそうでドキドキしたよ・・(軽い恐怖)
なんか最後客の手握り締めてなんか変な選挙活動見たくなっとった。
(手袋皮じゃなくてゴム製だったんだ・・・)
すごくどうでもいいけどあ様、薔薇もって出てくるときが一番御方に見える・・・。
そして何気に鹿鳴館がちょうど一年と二日前の御方祭り以来っぽいという事に気がついてしまいちょっと遠い気持ちに・・。
セットリスト(某所参照)
Alice
lost breath
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
空中庭園
断片アシンメトリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッション(むしろレナオンステージ)
月夜の恋歌
繭月の棺
弾丸
EDEN
アンコール1
花惑
Pride
アンコール2
(レナタイム再び+ストリップショー(謎)
Night-Ship D
lost breath
Oリ様がヒデゾー可愛い可愛いいってたのでじゃあM選手と一緒ね☆って言ったら拒否られた。
可哀想なM選手。
基本的にギター顔が好きそうだものねぇ。Oり様。
・・・・なんでこの人(ヒデゾー)ボーカルだったんだろう・・・(とD見るたびにその結論に達する)
顔からしてギター顔だよね・・・。
センターにいる顔じゃないよね(笑)
その後闇の向こうに乾杯(痛)し→オールカラオケで汁に釘付けになりお昼過ぎに帰宅。
起きたら夜中の12時でした・・・・(爆)
化粧も落とさず脱いだ服も片付けずパニエにまみれて爆睡。
レポでも書こうと思ったらライブドアメンテ中でやんの・・・・。
話飛ぶがバカ祭りの面子、微妙ね・・・。
てか69のフライングソースは一体なんだったんだ・・・。
プラとシドくらいねぇ・・・見たいの。
Dでたら良かったのにぃー。ちぇ。
年越しどーすっかな・・・。
マシンガンズ一般でるみたいだから行こうと思えば行けますけどー。
21世紀になってから毎年あのオッサンと年越してるのかと思ったらちょっと切なくなってきた・・・。
今年越しよりどっちかってーと13帝国のメトロノームの方が気になる今日この頃。
ライブドアがメンテ中なのでこっちに書いてみたついでにここ最近のレポをついでだからあげてみた。
ところで久々にこっちのアクセス解析みたら「ナイトメア ライブレポ」で飛んできた人が。
ナイトメアはナイトメアでも黄泉じゃなくてジャックの方のナイトメアでごめんなさーい。
何着て行こうか悩んだ結果たまにはそれっぽい格好がしたくなりおとなしめの黒ロリ
やっぱりコルセット系つけると背筋が伸びて気持ちが引き締まるね!
最近MILKとかばっかりだったから無意味に楽しくなった。
人待ちで若干遅れて入場
幕の外にるーのマイクスタンドだけ出てたのでお囃子で出てきたら面白いのにとおもった(笑)
両側の壁に宗教画っぽい絵を(画鋲で)貼ってた。
鹿鳴館狭いからね・・セット置けないからせめてもの雰囲気作りかしら。
位置的になんかお立ち台あるしドッキリ距離ぽいと思ったら案の定でした。
幕の向こうから気合居れの凄い声。
主催の時みたいなやたらアナーキーなSEで登場。
やはりこの曲に一番馴染みまくってオンステージ状態レナ・・・。
アリスで始まってちょっとびっくり。
二曲目から逆ダイループ始まって三曲目の時点ですでに疲れてしまった自分(爆)
やっぱりコーチだよ・・・。あ様
旗またあ様振らなかったので抜き打ちテスト再び。
うーん。やっぱりもうちょっとカジュアルな格好してくれば良かったとこのあたりで若干後悔。
ま、比較的もみくちゃになってもいい用のロリ服だがいかんせん暑い・・・。
ドラムソロ素敵。
かっこいい。が、セッションはセッションつーよりレナオンステージ。
レナ元気すぎ。
最終的にはやりすぎてなんだかバックトゥーザフューチャー1に見えてきたよ・・・。(25年前の学園祭で弾けすぎてた図)
ひでぞーが前日リハで月夜の恋歌の時に「あ様見て(ヒデゾー談)」鼻血(三年分)
その鼻血があ様の目にとんだからあ様の目が赤い(赤コンタクト)らしい(笑)ヒデゾーの鼻血は最終兵器か。
ヒデゾーおじさんのojisanをスペルいじってoujisama(王子様)に変えて客に王子様って呼ばせようとしたが逆に「おじいちゃん」と呼ばれ完敗。
あ様自分がヒロキに脱げいったのに「みんなエッチだな」と客に責任転嫁。
ピンクの照明で脱ぐヒロキ。
ピンクの照明でるーに脱がされかけてるレナ。
るーはストラップが肩に当たると痛いから前ボタンはずしたけど脱がない。
(つーより今更脱ぐ脱がないとかいう話じゃないくらい元から露出しとるデザインの衣装)
ヒデゾーは脱げないだろう。デザイン的に。(つーよりおじさんネタで終わった)
あ様は人には脱げとかなんとか言ったくせに自分の時はそんな話題を出す間を与えず話を進めた(うまい・・)
そんなわけで最後の曲、あ様の背後にやたらと男前な裸がいるもんだから変態に見えてしょうがなかった・・・。汗でてかってるし・・裸で笑ってるし・・・。
それが気がかりだはあ様重いはで何がなんだか・・・(笑)
・・・・なんでこの人女形だったんだろうねぇー(笑)
名古屋のヒップホップネタと牛丼ネタをひっぱってた。
でも名古屋行ってない私としてはそのネタ見られたのでよかった(笑)
るーおかわりいっぱい三杯目 って・・ちょっと可愛い・・・w
るーって見た目的にはギャ殺し系なのに控えめというかなんというかおとなしい感じだから可愛いんだよねぇ。はにかんでる感じ?
何様俺様MYV様タイプじゃないんだよな。見た目はそれ系なのに。
あの口調で食ってつったんでしょ〜名古屋。そりゃ危険だ。
しかしるーメイクちょっと考えた方がいいような気もするんですがねぇ〜
あれだとしない方が男前だな・・・たぶん。
メイクそのものがいけないわけでは無いハズなんだがなぁ。
震度とかの時はメイク済みでも可愛かったし。
「ルイザー」って声の中に「「レナ」ていってる人がいたー!この辺(中央前付近)がレナっていったー!」といってるるーが可愛かったです。
何故今回ルーの感想が多いかというと珍しくるーを沢山見たからです。
今日はるーいっぱい見たよ!(津田)
レナが喋ってる時にドラム横に座ってたルーは危険だとおもいました。
お姉座りしてたんだがアナタ・・ガーター網タイツにホットパンツにブーツでそんな座り方したら危険以外の何者でのないわよ・・・。
あ様最後のlostで二回ダイブ。
・・・重(略)
必死だな・・・。客(いろんな意味で)
帰り際また落ちてきそうでドキドキしたよ・・(軽い恐怖)
なんか最後客の手握り締めてなんか変な選挙活動見たくなっとった。
(手袋皮じゃなくてゴム製だったんだ・・・)
すごくどうでもいいけどあ様、薔薇もって出てくるときが一番御方に見える・・・。
そして何気に鹿鳴館がちょうど一年と二日前の御方祭り以来っぽいという事に気がついてしまいちょっと遠い気持ちに・・。
セットリスト(某所参照)
Alice
lost breath
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
空中庭園
断片アシンメトリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッション(むしろレナオンステージ)
月夜の恋歌
繭月の棺
弾丸
EDEN
アンコール1
花惑
Pride
アンコール2
(レナタイム再び+ストリップショー(謎)
Night-Ship D
lost breath
Oリ様がヒデゾー可愛い可愛いいってたのでじゃあM選手と一緒ね☆って言ったら拒否られた。
可哀想なM選手。
基本的にギター顔が好きそうだものねぇ。Oり様。
・・・・なんでこの人(ヒデゾー)ボーカルだったんだろう・・・(とD見るたびにその結論に達する)
顔からしてギター顔だよね・・・。
センターにいる顔じゃないよね(笑)
その後闇の向こうに乾杯(痛)し→オールカラオケで汁に釘付けになりお昼過ぎに帰宅。
起きたら夜中の12時でした・・・・(爆)
化粧も落とさず脱いだ服も片付けずパニエにまみれて爆睡。
レポでも書こうと思ったらライブドアメンテ中でやんの・・・・。
話飛ぶがバカ祭りの面子、微妙ね・・・。
てか69のフライングソースは一体なんだったんだ・・・。
プラとシドくらいねぇ・・・見たいの。
Dでたら良かったのにぃー。ちぇ。
年越しどーすっかな・・・。
マシンガンズ一般でるみたいだから行こうと思えば行けますけどー。
21世紀になってから毎年あのオッサンと年越してるのかと思ったらちょっと切なくなってきた・・・。
今年越しよりどっちかってーと13帝国のメトロノームの方が気になる今日この頃。
ライブドアがメンテ中なのでこっちに書いてみたついでにここ最近のレポをついでだからあげてみた。
ところで久々にこっちのアクセス解析みたら「ナイトメア ライブレポ」で飛んできた人が。
ナイトメアはナイトメアでも黄泉じゃなくてジャックの方のナイトメアでごめんなさーい。
コメントをみる |

FF?ACの声
2004年11月26日レノが・・・ジャガーさん・・・・。
ルーファウス神羅がティンキーウィンキーーーー!!!!
うわぁぁぁぁん
・・・焔の錬金術師ロイ・・だと・・おもえば・・・(ルーファウス)
ていうかむしろロイがあの紫野郎だったことの方が衝撃だ。
つーかガラック(スタートレック)もかい・・・。
(緑の帽子野郎はポギーですが)
そもそもクラウドが清麿っつー時点でかなりの衝撃だったが・・・。
シドはキリコか。
エアリス→坂本真綾 は何となく分かるが。
ユフィはこれアレか・・・杏(遊戯王)・・・。
ルードが立海大の誰かでザックスがガンダム種の人だそうだがよく知らんのでなんとも言えないが・・・。
一番の衝撃はセフィロスが森川智之だったことだがな!!!!
ルーファウス神羅がティンキーウィンキーーーー!!!!
うわぁぁぁぁん
・・・焔の錬金術師ロイ・・だと・・おもえば・・・(ルーファウス)
ていうかむしろロイがあの紫野郎だったことの方が衝撃だ。
つーかガラック(スタートレック)もかい・・・。
(緑の帽子野郎はポギーですが)
そもそもクラウドが清麿っつー時点でかなりの衝撃だったが・・・。
シドはキリコか。
エアリス→坂本真綾 は何となく分かるが。
ユフィはこれアレか・・・杏(遊戯王)・・・。
ルードが立海大の誰かでザックスがガンダム種の人だそうだがよく知らんのでなんとも言えないが・・・。
一番の衝撃はセフィロスが森川智之だったことだがな!!!!
ピューと吹く!ジャガー 明日のジャンプ
2004年11月11日 ゲーム
届きました。
すごいくだらないけどすげー面白い(笑)
まぁ話しってる人じゃないと面白くはないだろうけど。
ニャンピョウのRPGなにげにマサルネタも混ざってる・・(ツヨシスペシャルって・・・)
ナイトメアやっとイージーモードでラスボス前まで来た。
ミュージカルバトルが苦手でねぇ・・・(ボタンがおいつかない)
一度やったけど死んだ。
つーかブギーの中身のゴミもちゃんと書いてあるのねぇ。
細かい。
すごいくだらないけどすげー面白い(笑)
まぁ話しってる人じゃないと面白くはないだろうけど。
ニャンピョウのRPGなにげにマサルネタも混ざってる・・(ツヨシスペシャルって・・・)
ナイトメアやっとイージーモードでラスボス前まで来た。
ミュージカルバトルが苦手でねぇ・・・(ボタンがおいつかない)
一度やったけど死んだ。
つーかブギーの中身のゴミもちゃんと書いてあるのねぇ。
細かい。
Dワンマン『繭月の棺』〜東京羽化〜 渋谷O-WEST
2004年11月4日 レポ近・・・。
てか棺。
ていうか薔薇(生)
つーか薔薇椅子(ガーデニング)
幕が開いたら棺にあー様収まってるよ!!!
(棺の陰にかくれてその間さっぱりヒロキが見えなかったのは内緒です)
二曲目弾丸でいきなり将棋倒しが発生した(巻き込まれた)けどスグ復帰。
あー面白かった。
本当に申し訳ないがやっぱり時々ものすごく某ROCKなほっぺたの人に見えるんだよねぇ・・・薔薇投げたときとか・・・。
●本日のLIVEについて五十の備忘録
1. 観たバンド
D
2. 公演場所
渋谷O-WEST
3. 本日の日付
11月4日
4. 公演タイトル
『繭月の棺』〜東京羽化〜
5. チケットの値段
2800円
6. 本日の天候
晴れ 暑い
7. 本日のファッションテーマ
ギュウギュウでも大丈夫な格好
8. 開演前の行動
ライカでチケとCD買おうと思って行ったら売り切れてた・・・(沈)
9. 開演前の意気込み
どうしよう。近・・。
10. 同行者
Mりー。 後で合流S&R
11. チケットの売れ行き及びフロアの混雑の程度
完売(二階席開放) ギュウギュウ。
12. 座席または立ち位置
三列目付近ドセン→レナ前
13. 始まる瞬間に思った事
幕に穴開いてる。近すぎて首痛い(VJが見づらい)
14. ライヴ中のノリ方
咲いて逆ダイ 旗 銃 手扇子 ヘドバン
15. セットリストについて
Angelic blue聞けた。Aliceも。
月夜の恋歌確かにエロス以外の何者でもないなぁ・・・。
セットリスト
繭月の棺
花惑
弾丸
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
嘆きの天使
Angelic blue
空中庭園
断片アシメントリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッションらしき(レナ過剰に元気すぎ)
月夜の恋歌
Alice
Lost breath
Pride
アンコール
Night-Ship D〜弾丸
アンコール
瓦礫の花
EDEN
16. 嬉しかった事・楽しかった事
全体的に楽しい。
17. 面白かった事・笑いどころ
ヒデゾーのMC。
あー様ダイブして救出後ヨレってた(憔悴)後で見たらズボン一部破壊してた。
18. 涙した事
左目強打
19. 哀しかった事及び怒った事
押しに負けた(笑)
20. 自分以外の客の様子
なんか物凄く懐かしい空気・・・・。
ラーみたいな。
21. 自分の様子
笑いすぎ。
22. 特記すべき演出
VJが棺 幕が開いたら棺inあー様
薔薇巻きついた椅子に座って歌ってた。
生の薔薇の束もって投げた。
ドラムソロがあった。
鞭(いつも)
23. 特記すべき出演者の衣装
あ様素肌にネクタイ(白)首周りだけ白。
何気に足かくした。
ていうか全員どっかしらチラリズムしないといけないのか。
ここの衣装は。
ルーの服、ジャケットとフリフリスカートかと思ったらジャケとスカートくっ付いてるコート的な物で中ホットパンツと胸下までのカットソーに編みタイツ(ガーター)にレッグウォーマー。
中がとんでもないくらい露出してた。
てかガーター・・・・。(しかもフリルレースのガーター)
ヒロキ頭がスーパーサイア人
レナ一人でアナーキー(腹出し)
ヒデゾースリットから足。なんとなくM選手が好きそーな感じ(薫)
24. 出演者が投げたもの
ピック ペットボトル 水 ドラムヘッド(サインやら落書き入り)
薔薇(生) チロルチョコ1(きな粉餅)
25. 演奏・音響について
上手いよねー。ドラムかっこいー☆
26. 盛り上がりの程度
後ろはどうだったか知らんがすくなくとも私の周りはすごかった。
27. 終わった瞬間に思った事
チケ買わなきゃ!(笑)
28. 心に残った一曲
エロス(嘘)アリス。
29. 心に残ったMC
ヒロキです・・・一人で服が着れません!!!!(一人で着れるっちゅーねん。前止めるだけだっちゅーの。ズボンはくだけだっつーの)
ヒデゾー→重大発表あります。姉が子供を産みました。おじさんになってしまいました。おじさんて言うな!(物凄いレナたんがおじさんネタの時だけ食いついて見てるから振り返っていちいち気にしてるヒデゾー)
ルー→重大発表がありません。姉に子供は生まれてません、ていうか結婚すらしてません、なので僕はおじさんではない(ので一緒にするなアピール)
レナはかみまくり。
あ様重大発表を多いから紙見ながらいいますつってチロルチョコポケットから出した・・・。
30. 心に残った煽り
心に残るっていうかさぁ・・・。
もう煽りという物自体が・・・(笑)
コーチ・・。
闇の向こうへ〜
31. 物販についての感想
ちゃんと列作れるようにどうにかしとくれー(もしくは人増やそう)
音源とチケ買うのにとんでもない時間を要した・・・。
(ありがとうS&R)
どうやら腕章を作ったらしい。(あ様の夢)
32. アンケート用紙についての感想
あとで送ろう
33. 公演場所についての感想
AMPMの営業妨害もいいところだなー(笑)
相変わらず坂道きつー。
34. 本日のハイライト
レナたん元気すぎ
全員超笑顔
35. 本日の心残り
特にないがしいて言うなら物販がもっとすんなりしてたら綺麗に終われたね。
36. 本日の疑問
37. 本日一番輝いていた人
ヒロキ
38. 本日一番愛しい人
あ様
39. 本日一番残念だった人
物販かねぇ(グダグダ)
私(自爆)
40. 本日の「もし … だったら …」
あー様ラレーヌ歌ったら合いそうだね。ふふ・・・。
41. 出演者にちょっと一言
あ様夢がかなってよかったね
42. 出演者に愛のメッセージ
もっと煽ってー(笑)
43. その他ライヴについての感想
夢がかなって腕章作っちゃったらしい。
44. 出演者総評
レナたん元気すぎ
ヒロキ爽やか笑顔いい男風味で退場
あ様の夢叶いすぎw
45. ライヴ後の行動
チケとCD購入のため並ぶ→ケンタでご飯(カーネルの顔がてかってる)→帰宅
46. 本日のライヴは100点満点中…
90点(−10は自爆)
47. 本日のライヴを一言で言うと
闇の向こう。
48. 本日の支出
交通費1500+追加公演鹿鳴チケット2500×3+ドリンク代500+CD1200×2+夕飯700+デスノート400(笑)
49. 今日という日について
デスノート発売日で書店がミサミサだらけ。
自爆
50. 次回ライヴ予定
11月27日鹿鳴館 Dワンマン追加公演
てか棺。
ていうか薔薇(生)
つーか薔薇椅子(ガーデニング)
幕が開いたら棺にあー様収まってるよ!!!
(棺の陰にかくれてその間さっぱりヒロキが見えなかったのは内緒です)
二曲目弾丸でいきなり将棋倒しが発生した(巻き込まれた)けどスグ復帰。
あー面白かった。
本当に申し訳ないがやっぱり時々ものすごく某ROCKなほっぺたの人に見えるんだよねぇ・・・薔薇投げたときとか・・・。
●本日のLIVEについて五十の備忘録
1. 観たバンド
D
2. 公演場所
渋谷O-WEST
3. 本日の日付
11月4日
4. 公演タイトル
『繭月の棺』〜東京羽化〜
5. チケットの値段
2800円
6. 本日の天候
晴れ 暑い
7. 本日のファッションテーマ
ギュウギュウでも大丈夫な格好
8. 開演前の行動
ライカでチケとCD買おうと思って行ったら売り切れてた・・・(沈)
9. 開演前の意気込み
どうしよう。近・・。
10. 同行者
Mりー。 後で合流S&R
11. チケットの売れ行き及びフロアの混雑の程度
完売(二階席開放) ギュウギュウ。
12. 座席または立ち位置
三列目付近ドセン→レナ前
13. 始まる瞬間に思った事
幕に穴開いてる。近すぎて首痛い(VJが見づらい)
14. ライヴ中のノリ方
咲いて逆ダイ 旗 銃 手扇子 ヘドバン
15. セットリストについて
Angelic blue聞けた。Aliceも。
月夜の恋歌確かにエロス以外の何者でもないなぁ・・・。
セットリスト
繭月の棺
花惑
弾丸
Night-Ship D
Face
Vampire Missa
嘆きの天使
Angelic blue
空中庭園
断片アシメントリー
薔薇の記憶
ドラムソロ〜セッションらしき(レナ過剰に元気すぎ)
月夜の恋歌
Alice
Lost breath
Pride
アンコール
Night-Ship D〜弾丸
アンコール
瓦礫の花
EDEN
16. 嬉しかった事・楽しかった事
全体的に楽しい。
17. 面白かった事・笑いどころ
ヒデゾーのMC。
あー様ダイブして救出後ヨレってた(憔悴)後で見たらズボン一部破壊してた。
18. 涙した事
左目強打
19. 哀しかった事及び怒った事
押しに負けた(笑)
20. 自分以外の客の様子
なんか物凄く懐かしい空気・・・・。
ラーみたいな。
21. 自分の様子
笑いすぎ。
22. 特記すべき演出
VJが棺 幕が開いたら棺inあー様
薔薇巻きついた椅子に座って歌ってた。
生の薔薇の束もって投げた。
ドラムソロがあった。
鞭(いつも)
23. 特記すべき出演者の衣装
あ様素肌にネクタイ(白)首周りだけ白。
何気に足かくした。
ていうか全員どっかしらチラリズムしないといけないのか。
ここの衣装は。
ルーの服、ジャケットとフリフリスカートかと思ったらジャケとスカートくっ付いてるコート的な物で中ホットパンツと胸下までのカットソーに編みタイツ(ガーター)にレッグウォーマー。
中がとんでもないくらい露出してた。
てかガーター・・・・。(しかもフリルレースのガーター)
ヒロキ頭がスーパーサイア人
レナ一人でアナーキー(腹出し)
ヒデゾースリットから足。なんとなくM選手が好きそーな感じ(薫)
24. 出演者が投げたもの
ピック ペットボトル 水 ドラムヘッド(サインやら落書き入り)
薔薇(生) チロルチョコ1(きな粉餅)
25. 演奏・音響について
上手いよねー。ドラムかっこいー☆
26. 盛り上がりの程度
後ろはどうだったか知らんがすくなくとも私の周りはすごかった。
27. 終わった瞬間に思った事
チケ買わなきゃ!(笑)
28. 心に残った一曲
エロス(嘘)アリス。
29. 心に残ったMC
ヒロキです・・・一人で服が着れません!!!!(一人で着れるっちゅーねん。前止めるだけだっちゅーの。ズボンはくだけだっつーの)
ヒデゾー→重大発表あります。姉が子供を産みました。おじさんになってしまいました。おじさんて言うな!(物凄いレナたんがおじさんネタの時だけ食いついて見てるから振り返っていちいち気にしてるヒデゾー)
ルー→重大発表がありません。姉に子供は生まれてません、ていうか結婚すらしてません、なので僕はおじさんではない(ので一緒にするなアピール)
レナはかみまくり。
あ様重大発表を多いから紙見ながらいいますつってチロルチョコポケットから出した・・・。
30. 心に残った煽り
心に残るっていうかさぁ・・・。
もう煽りという物自体が・・・(笑)
コーチ・・。
闇の向こうへ〜
31. 物販についての感想
ちゃんと列作れるようにどうにかしとくれー(もしくは人増やそう)
音源とチケ買うのにとんでもない時間を要した・・・。
(ありがとうS&R)
どうやら腕章を作ったらしい。(あ様の夢)
32. アンケート用紙についての感想
あとで送ろう
33. 公演場所についての感想
AMPMの営業妨害もいいところだなー(笑)
相変わらず坂道きつー。
34. 本日のハイライト
レナたん元気すぎ
全員超笑顔
35. 本日の心残り
特にないがしいて言うなら物販がもっとすんなりしてたら綺麗に終われたね。
36. 本日の疑問
37. 本日一番輝いていた人
ヒロキ
38. 本日一番愛しい人
あ様
39. 本日一番残念だった人
物販かねぇ(グダグダ)
私(自爆)
40. 本日の「もし … だったら …」
あー様ラレーヌ歌ったら合いそうだね。ふふ・・・。
41. 出演者にちょっと一言
あ様夢がかなってよかったね
42. 出演者に愛のメッセージ
もっと煽ってー(笑)
43. その他ライヴについての感想
夢がかなって腕章作っちゃったらしい。
44. 出演者総評
レナたん元気すぎ
ヒロキ爽やか笑顔いい男風味で退場
あ様の夢叶いすぎw
45. ライヴ後の行動
チケとCD購入のため並ぶ→ケンタでご飯(カーネルの顔がてかってる)→帰宅
46. 本日のライヴは100点満点中…
90点(−10は自爆)
47. 本日のライヴを一言で言うと
闇の向こう。
48. 本日の支出
交通費1500+追加公演鹿鳴チケット2500×3+ドリンク代500+CD1200×2+夕飯700+デスノート400(笑)
49. 今日という日について
デスノート発売日で書店がミサミサだらけ。
自爆
50. 次回ライヴ予定
11月27日鹿鳴館 Dワンマン追加公演
マシンガンズそのものより近くに居たアヒル口集団が気掛かりでライブどころじゃなかった…(笑)
なんか独特の振り付けもさることながら口にアヒルクチバシマスクつけて投げキッスしてた……すげー。
セットリストは私が離れてた時期曲メインで微妙
でもギター侍とサイパンのチャックが壊れた事件と学園祭独特のお祭り空気のおかげでまぁ楽しかった。
ちなみにギター安藤侍「研次郎〜研次郎〜理系卒だっていうじゃなぁ〜い……でも一般常識ありませんから!!残念!!研次郎斬り〜!!!」
たしかにな(笑)
セットリスト
食べたい舐めたい危険地帯
ハイスピードサムライ
MC
頬白鮫
出前道一直線
MC
暴走ロック
サイレン
そこにあなたが
MC
キス
MC
父ちゃん
桜島
BURN
アンコール
長いMC(サイパンのチャック修理待ち笑)
みかんのうた
ジャーマンパワー(学祭魂)
なんか独特の振り付けもさることながら口にアヒルクチバシマスクつけて投げキッスしてた……すげー。
セットリストは私が離れてた時期曲メインで微妙
でもギター侍とサイパンのチャックが壊れた事件と学園祭独特のお祭り空気のおかげでまぁ楽しかった。
ちなみにギター安藤侍「研次郎〜研次郎〜理系卒だっていうじゃなぁ〜い……でも一般常識ありませんから!!残念!!研次郎斬り〜!!!」
たしかにな(笑)
セットリスト
食べたい舐めたい危険地帯
ハイスピードサムライ
MC
頬白鮫
出前道一直線
MC
暴走ロック
サイレン
そこにあなたが
MC
キス
MC
父ちゃん
桜島
BURN
アンコール
長いMC(サイパンのチャック修理待ち笑)
みかんのうた
ジャーマンパワー(学祭魂)
ティム・バートン ナイトメアー ビフォア クリスマス ブギーの逆襲 プレミアムDVD付き
2004年10月22日 ゲーム
Video Game カプコン 2004/10/21 ¥7,140
今気がついた。プレミアムDVDつきってなんだーー!
・・・じゃあ買っとこうかしら・・。
つーわけで実物みてやっぱり欲しいとおもったけど本体薄型が欲しいので今買うに買えずとりあえず攻略本だけ買った私(爆)
・・むなしい。
今気がついた。プレミアムDVDつきってなんだーー!
・・・じゃあ買っとこうかしら・・。
つーわけで実物みてやっぱり欲しいとおもったけど本体薄型が欲しいので今買うに買えずとりあえず攻略本だけ買った私(爆)
・・むなしい。
見つかったらしい
2004年10月18日10月31日学習院大学マシンガンズ学園祭ライブ3000円
が一枚余ってます。席がどこかはわかりませんがだれかいりませんか!!?(切実)
>無事見つかったらしいです。
が一枚余ってます。席がどこかはわかりませんがだれかいりませんか!!?(切実)
>無事見つかったらしいです。
ブラックジャック
2004年10月12日ブラックジャック始まったねー。
OPがジャンヌダルクだったんだけどむしろエンディングのタイトルが気になってしょうがなかった私。
牛タンて・・。
なんか写楽とワトさん出てたね・・・。
しかも写楽の出した人形モアだし・・・・。
芸が細かい・・・。
三つ目が通るネタ。
さりげなくヒゲ親父も居たな。そういえば。
ところで三つ目がとおるの写楽の必殺技?の赤い槍みたいな奴って赤いコンドルでいいんだっけ?
呪文出てくるのにそこだけいろんなものとごっちゃになって出てこなかった・・・。
調べたら(調べるな)赤いコンドルで正解でした。
よかったよかった。
OPがジャンヌダルクだったんだけどむしろエンディングのタイトルが気になってしょうがなかった私。
牛タンて・・。
なんか写楽とワトさん出てたね・・・。
しかも写楽の出した人形モアだし・・・・。
芸が細かい・・・。
三つ目が通るネタ。
さりげなくヒゲ親父も居たな。そういえば。
ところで三つ目がとおるの写楽の必殺技?の赤い槍みたいな奴って赤いコンドルでいいんだっけ?
呪文出てくるのにそこだけいろんなものとごっちゃになって出てこなかった・・・。
調べたら(調べるな)赤いコンドルで正解でした。
よかったよかった。
ロリータ℃の素敵な冒険
2004年10月6日 読書
ISBN:419861881X 単行本 大塚 英志 徳間書店 2004/07/21 ¥1,575
↓で出てないつってたが私の知らん間に出てたらしい・・・。
ノベルスで。
現物発見したけど発売から時間たってたからちょっと汚れてて保留。
通販の方がいいかな。買うなら。
ぱらっと読んだが間違いなくアレだ。
ていうかあとがき見たんだが・・・
忘れてたて。
まぁそんなもんだな・・・。
↓で出てないつってたが私の知らん間に出てたらしい・・・。
ノベルスで。
現物発見したけど発売から時間たってたからちょっと汚れてて保留。
通販の方がいいかな。買うなら。
ぱらっと読んだが間違いなくアレだ。
ていうかあとがき見たんだが・・・
忘れてたて。
まぁそんなもんだな・・・。
渋谷CLUB QUATTRO deadmanワンマン〜なぁ兄弟〜←間違い
2004年10月3日 レポ「なぁ兄弟」
やっぱり間瀬が月に見えるーーーー!
もしくは海馬。
心なしか眞呼がリュークに見えなくもなくなってきた。
林檎のかわりのトマトくってりゃいい。
タカマサもミサミサに見えて・・・くるわきゃない。
ていうかタカマのパツパツ具合がキモイYO
微妙にはだけてる具合がさらにキモイYO
でもキモクてこそのタカマサなのでまぁ良し。
最近だれ気味のdeadmanさんですがやっぱり見るとかっこいいな、やっぱり好きだな、と思う。
ただやっぱり前ほどのオンリーワンな気分にはならないんだけども・・・。
機材トラブルで眞呼MC。
「なぁ兄弟」を連発
ていうかなんかベランメェ口調・・・。何故・・。
ご機嫌ですね。
相変わらずグダグダなMCだがちゃんと曲につなげた!
ちょっとだけレベルアップ。
アンコールもびっくりびっくりあった。
タカマ喋る。
グダグダなブラッドと桜と雨(何時振りだよ・・・)
ライブ後すき焼きしゃぶしゃぶ食べ放題。
1.盲目の羽根と星を手に
2.25
3.god
4.受刑者の日記
5.maze room
6.monster tree
7.苦悩の中の耐え難い存在
8.銀のパラソル
9.ドリスからの手紙
10.向日葵
11.蟻塚
12.sons of star fucker
13.blut
14.カフカ
15.lunch box
16.モーニス
17.体温
18.雨降りの悪い夢
19.degreeds centigrade
20.溺れる魚
21.bodybag No.
22.through the looking glass
23.quo vadis
24.re:make
en1.blood
en2.桜と雨
やっぱり間瀬が月に見えるーーーー!
もしくは海馬。
心なしか眞呼がリュークに見えなくもなくなってきた。
林檎のかわりのトマトくってりゃいい。
タカマサもミサミサに見えて・・・くるわきゃない。
ていうかタカマのパツパツ具合がキモイYO
微妙にはだけてる具合がさらにキモイYO
でもキモクてこそのタカマサなのでまぁ良し。
最近だれ気味のdeadmanさんですがやっぱり見るとかっこいいな、やっぱり好きだな、と思う。
ただやっぱり前ほどのオンリーワンな気分にはならないんだけども・・・。
機材トラブルで眞呼MC。
「なぁ兄弟」を連発
ていうかなんかベランメェ口調・・・。何故・・。
ご機嫌ですね。
相変わらずグダグダなMCだがちゃんと曲につなげた!
ちょっとだけレベルアップ。
アンコールもびっくりびっくりあった。
タカマ喋る。
グダグダなブラッドと桜と雨(何時振りだよ・・・)
ライブ後すき焼きしゃぶしゃぶ食べ放題。
1.盲目の羽根と星を手に
2.25
3.god
4.受刑者の日記
5.maze room
6.monster tree
7.苦悩の中の耐え難い存在
8.銀のパラソル
9.ドリスからの手紙
10.向日葵
11.蟻塚
12.sons of star fucker
13.blut
14.カフカ
15.lunch box
16.モーニス
17.体温
18.雨降りの悪い夢
19.degreeds centigrade
20.溺れる魚
21.bodybag No.
22.through the looking glass
23.quo vadis
24.re:make
en1.blood
en2.桜と雨
Mad tea party vol.4 高田馬場AREA
2004年10月1日 レポDuel Jewel
Dの物販前で限定写真に目が釘づけになってたらどうも聞き覚えのある声が・・・。
でもメケ子さんとメケみさんまで来てないから脳内でいやー違うだろう。
これそうだったらメケメケ達が見られないからまだ出ちゃ駄目だよ!と何をかばってるんだかわからんがそう思おうとして扉開けたら力いっぱい目の前に眼病(マテ)が。
眼病て・・・日記の一連の流れみてるから余計におかしかった・・・。結膜Bomber。
眼病って紹介する時心なしか他の人言うときより力が入ってましたよ?(笑)
客も「ゆうや(咲)」じゃなくて「眼病(咲)」ってやったらよかったのに。
眼病て紹介されてるから(笑)
見慣れたからかのかもしれないけど私は今まで見てて一番普通に面白かった。
ライブ感もだけどなんか今日は声が曲に密着してるように思った。
上手い下手声出てる出てないってのじゃなくなんかしっくりきた。
抑揚があったっていうかなんていうかそんな感じ。
後単純に結構好きな知ってる曲ばっかりだったってのもあるけどね。
メケメケあったし。
セトリ
沈黙 ×ヶ×ヶ ネバーブルー 蝕(たぶん)
パニックちゃんねる
コテの方。
ボーカル、喋りがミッチー(オパに非ず)で煽り喋りと歌が上城でメイクが漾 で服が最中って思ったんですけど駄目ですかねぇ。
一度自分に向いてる曲を検討した方がいいと思います。
ヴォーイ系合わないとおもう(上城+ミッチーだし)
咲くのレクチャーしてた。
ブラウス出すんだったらもっとアイロンがけ+糊付けしようよ・・・よれよれだよ・・。それこそズボンINだ。
とりあえず歌詞がネックだと思った。
アー写でも思ったが首の下黒くぬる意味がわかりません。
バビロン
動き回る坊主
スライドする坊主
煽る坊主
ハモル坊主
笑顔の坊主
グラサン直す坊主
グラサンを取る坊主
・・・・・なんで見えなくなると探してるの・・自分。
つい目でおってしまった・・坊主を。
ミサのバカァァァァァァ!!!
アー写だとアレなのになんでステージだと坊主なんだYO!
なんかさぁ・・・あーいうマスコットいたよねぇ・・・。
ダンシングベビー。
ボーカル動きがやたらキレがありますね。
指先に神経いってる系。
変な声の通り方するねぇ。
ていうかバビロンて何系なんだ・・・?
あ。ドラムってデュールさんちの人よね?
なんか前より全体的によさげになっとる・・。
キカサといいデュールに居た人辞めてからの方が垢抜けるわねぇ。
っていってたらMりー選手が「MYVに養分吸われてたんだよ」
納得。
12012
道路工事には聞こえなかった。
たぶん曲のせい。
今日の選曲だったらそんなに苦手じゃないんだけどなぁ。
D
なんかやたらとアナーキーなSEで登場。
ヒロキ若返ってる!(マテ)
なんかすっきりかっこよくなってるんですけど!
・・・痩せた?
多分痩せたっぽい。
レナ一番SEに見ためが合ってるよ(笑)
あー様旗担いで出てきた・・・(爆笑)
そんなわけで一曲目が夜船D。
ワンマンでお披露目予定だった新曲をやった。
なんかヘドバン曲だった。
ツーバスドコドコだった。
アンコールでアリスあった!
まさかやると思わなかったから凄いうれしい!
つーか最後のあー様の動きはいったい・・・。
ものっそい可愛かったんですけど・・・(笑)
へんな駄々っ子みたいな・・。
アンコールでヒデゾーが「船長になりたいな」つって旗振ってた。
ヒロキが勝手にピースしてた。
レナたんマイクスタンドのよりかかって笑ってた。
あー様戻ってきたらあわてて旗しまっとった。
あー様「まだ打たれ足りないから弾丸」って(笑)
どれだけ打たれたいんだ。
ヒロキがはだけてた。
ていうか見せてた・・?
弾丸でキメでジャンプするルーとレナ笑いすぎ。
てか基本的にルとレとヒは笑いすぎ(笑)あー様の背後で笑ってるw
変な人たち・・・。
物販限定50セット写真ゲット。
面白すぎ・・・。
あのー・・・扇してるんですけど。
ル一人でゲームボーイアドバンスしとるし。
ヒロキ変なお局・・・・。
あー様このメイクで全力で笑うと怖いw
たしかにこりゃ限定50だわ・・・。
Dのイメージ的に余り人には見せちゃいけない姿だけど今日せっかく来てくれたお客さんには見せたい(矛盾)50人なら見せてもいいかな〜というわけで限定50らしい(物販姉さん談)
新しい写真もおかしかったがね。
「前進セット」レナだけこれ後退してますけど。
「うふんセット」ルイザは確かにうふんだがヒロキのこのポーズのどこら辺がうふん だか言ってみろコラーー!(笑
相変わらず変な物販・・・・。
night-shipD
花惑
弾丸
繭月の棺
断片アシンメトリー
Lost breath
Pride
アンコ1
薔薇の記憶
Alice
アンコ2
弾丸
EDEN
Dの物販前で限定写真に目が釘づけになってたらどうも聞き覚えのある声が・・・。
でもメケ子さんとメケみさんまで来てないから脳内でいやー違うだろう。
これそうだったらメケメケ達が見られないからまだ出ちゃ駄目だよ!と何をかばってるんだかわからんがそう思おうとして扉開けたら力いっぱい目の前に眼病(マテ)が。
眼病て・・・日記の一連の流れみてるから余計におかしかった・・・。結膜Bomber。
眼病って紹介する時心なしか他の人言うときより力が入ってましたよ?(笑)
客も「ゆうや(咲)」じゃなくて「眼病(咲)」ってやったらよかったのに。
眼病て紹介されてるから(笑)
見慣れたからかのかもしれないけど私は今まで見てて一番普通に面白かった。
ライブ感もだけどなんか今日は声が曲に密着してるように思った。
上手い下手声出てる出てないってのじゃなくなんかしっくりきた。
抑揚があったっていうかなんていうかそんな感じ。
後単純に結構好きな知ってる曲ばっかりだったってのもあるけどね。
メケメケあったし。
セトリ
沈黙 ×ヶ×ヶ ネバーブルー 蝕(たぶん)
パニックちゃんねる
コテの方。
ボーカル、喋りがミッチー(オパに非ず)で煽り喋りと歌が上城でメイクが漾 で服が最中って思ったんですけど駄目ですかねぇ。
一度自分に向いてる曲を検討した方がいいと思います。
ヴォーイ系合わないとおもう(上城+ミッチーだし)
咲くのレクチャーしてた。
ブラウス出すんだったらもっとアイロンがけ+糊付けしようよ・・・よれよれだよ・・。それこそズボンINだ。
とりあえず歌詞がネックだと思った。
アー写でも思ったが首の下黒くぬる意味がわかりません。
バビロン
動き回る坊主
スライドする坊主
煽る坊主
ハモル坊主
笑顔の坊主
グラサン直す坊主
グラサンを取る坊主
・・・・・なんで見えなくなると探してるの・・自分。
つい目でおってしまった・・坊主を。
ミサのバカァァァァァァ!!!
アー写だとアレなのになんでステージだと坊主なんだYO!
なんかさぁ・・・あーいうマスコットいたよねぇ・・・。
ダンシングベビー。
ボーカル動きがやたらキレがありますね。
指先に神経いってる系。
変な声の通り方するねぇ。
ていうかバビロンて何系なんだ・・・?
あ。ドラムってデュールさんちの人よね?
なんか前より全体的によさげになっとる・・。
キカサといいデュールに居た人辞めてからの方が垢抜けるわねぇ。
っていってたらMりー選手が「MYVに養分吸われてたんだよ」
納得。
12012
道路工事には聞こえなかった。
たぶん曲のせい。
今日の選曲だったらそんなに苦手じゃないんだけどなぁ。
D
なんかやたらとアナーキーなSEで登場。
ヒロキ若返ってる!(マテ)
なんかすっきりかっこよくなってるんですけど!
・・・痩せた?
多分痩せたっぽい。
レナ一番SEに見ためが合ってるよ(笑)
あー様旗担いで出てきた・・・(爆笑)
そんなわけで一曲目が夜船D。
ワンマンでお披露目予定だった新曲をやった。
なんかヘドバン曲だった。
ツーバスドコドコだった。
アンコールでアリスあった!
まさかやると思わなかったから凄いうれしい!
つーか最後のあー様の動きはいったい・・・。
ものっそい可愛かったんですけど・・・(笑)
へんな駄々っ子みたいな・・。
アンコールでヒデゾーが「船長になりたいな」つって旗振ってた。
ヒロキが勝手にピースしてた。
レナたんマイクスタンドのよりかかって笑ってた。
あー様戻ってきたらあわてて旗しまっとった。
あー様「まだ打たれ足りないから弾丸」って(笑)
どれだけ打たれたいんだ。
ヒロキがはだけてた。
ていうか見せてた・・?
弾丸でキメでジャンプするルーとレナ笑いすぎ。
てか基本的にルとレとヒは笑いすぎ(笑)あー様の背後で笑ってるw
変な人たち・・・。
物販限定50セット写真ゲット。
面白すぎ・・・。
あのー・・・扇してるんですけど。
ル一人でゲームボーイアドバンスしとるし。
ヒロキ変なお局・・・・。
あー様このメイクで全力で笑うと怖いw
たしかにこりゃ限定50だわ・・・。
Dのイメージ的に余り人には見せちゃいけない姿だけど今日せっかく来てくれたお客さんには見せたい(矛盾)50人なら見せてもいいかな〜というわけで限定50らしい(物販姉さん談)
新しい写真もおかしかったがね。
「前進セット」レナだけこれ後退してますけど。
「うふんセット」ルイザは確かにうふんだがヒロキのこのポーズのどこら辺がうふん だか言ってみろコラーー!(笑
相変わらず変な物販・・・・。
night-shipD
花惑
弾丸
繭月の棺
断片アシンメトリー
Lost breath
Pride
アンコ1
薔薇の記憶
Alice
アンコ2
弾丸
EDEN
Janne Da Arc tour 2004 ARCADIA 日本武道館
2004年9月30日 レポD!E!B!U!K!I!Y!O!
デブキヨ!!
以上(マテ
あぁぁぁぁぁ飢与〜!!!
いってよかった・・。
ていうかこれ以外感想無・・(爆)
チケ内訳出したら4600円キヨだからな!(死)
(残り一人百円づつ)
まぁ強いて言うならなんで末松パパ、靴だけ赤いねん。
前もそんな事言ってたきがするが。
パートチェンジの時のほうが躍動感のある津田っていったい。
つーか津田よりギターが似合ってるヤス・・・。
あの場にいる誰よりもギタリストっぽいよ・・・。あんた。
何気に他の人が喋ってるときに腕組んで風に吹かれてるカーユ君が好きです。
(ヤスの)愛しいハイドから花来てた。
ついでにガクトからも来てた。
杉本彩からも来てた。
カンニングからすげーデカイ花きてた。
ブラックジャックからも写真つきで来てた!(爆笑)
アニメ「ブラックジャック」じゃなくてブラックジャック様から来てたよ・・・(笑)
なおマシンガンズからの花はありませんでした。
野ざらしにはジャンヌから来てたのにねー。
ちなみに今サイトみたらブラックジャックの主題歌タイトル「月光花」てなんだよ・・・。
11月にでるマキシ、カップリングのタイトルのほうが気になるんですけど・・・少年の瞳て・・・。
なんかおっさんおっさんやたら言ってたけどつい先日本当の汚いおっさん見ちゃった後なので私的にはむしろさわやかお兄さんなんだがな。
シュウジ君ですら若く見える(重症)
つーかなぜかライブ終了後、みんなから「よかったね」とか「デブデブ!」っていうメールがきました。
みなさん私を何だとお思い?
すべて祝福のお言葉として受けとらせていただきました。
ありがとー!みんな!私のことわかってるNE☆(マテ
はーキヨ好きすぎる・・(呆
デブキヨ!!
以上(マテ
あぁぁぁぁぁ飢与〜!!!
いってよかった・・。
ていうかこれ以外感想無・・(爆)
チケ内訳出したら4600円キヨだからな!(死)
(残り一人百円づつ)
まぁ強いて言うならなんで末松パパ、靴だけ赤いねん。
前もそんな事言ってたきがするが。
パートチェンジの時のほうが躍動感のある津田っていったい。
つーか津田よりギターが似合ってるヤス・・・。
あの場にいる誰よりもギタリストっぽいよ・・・。あんた。
何気に他の人が喋ってるときに腕組んで風に吹かれてるカーユ君が好きです。
(ヤスの)愛しいハイドから花来てた。
ついでにガクトからも来てた。
杉本彩からも来てた。
カンニングからすげーデカイ花きてた。
ブラックジャックからも写真つきで来てた!(爆笑)
アニメ「ブラックジャック」じゃなくてブラックジャック様から来てたよ・・・(笑)
なおマシンガンズからの花はありませんでした。
野ざらしにはジャンヌから来てたのにねー。
ちなみに今サイトみたらブラックジャックの主題歌タイトル「月光花」てなんだよ・・・。
11月にでるマキシ、カップリングのタイトルのほうが気になるんですけど・・・少年の瞳て・・・。
なんかおっさんおっさんやたら言ってたけどつい先日本当の汚いおっさん見ちゃった後なので私的にはむしろさわやかお兄さんなんだがな。
シュウジ君ですら若く見える(重症)
つーかなぜかライブ終了後、みんなから「よかったね」とか「デブデブ!」っていうメールがきました。
みなさん私を何だとお思い?
すべて祝福のお言葉として受けとらせていただきました。
ありがとー!みんな!私のことわかってるNE☆(マテ
はーキヨ好きすぎる・・(呆
ヴィンセントばぁれんたいんさん。
2004年9月29日ヴィンセント主人公のでるらしいっすねー。
・・・やっぱりPS2買うか。
もー私?好きすぎだ。
あービフォアクライシスやりたいよーーーー
レノ〜
なんかどっかのサイトのプロモーション映像みたいなのあってさー。
動いてるレノがたまらん(爆)
ところで我が家のツォン×ルー本はいったいどこへいったのでしょう・・
行方不明・・・・。
探せど探せどピ○ロしかでてこねぇ・・・。
タークスオンリーで買い込んだ社長本・・・。
どうでもいいがデスノート、パパおいしすぎ。
なんだあのまぶしい笑顔。
輝いとるよ。
サイコをフライングゲットしたのはいいがあの表紙て傷つきやすいから綺麗なの選んでレジいったのにレジにストックしてあるのに交換された。
なんとなく嫌な予感がしてヲタ丸出しだから止めろよーと言い聞かせながらもカバーはずしたら案の定傷だらけ・・・。
多少の傷なら我慢したが折り目までついてるし・・・。
なので我慢できずにその場で変えてもらった。
ごめんなさいねぇ。
これだからヲタは。
(でもワタクシの持っていった綺麗なのもレジでひどい扱いうけたので結果的に傷ついたがまぁ許容範囲だからこれはよしとした)
これジャンプコミックスとかだったら気にしなかったんだけどサイコはねぇ・・・
どうしても傷が目立つんだよな。。。あの紙。
ちなみに内容はもうついていけてません。
ダレだよ伊園若名て・・マチまで多重人格かい・・・。
多重人格探偵つーより多重人格大会だな。
つーかもはや探偵いねーし・・(笑)
どの多重人格がチャンピオンか!みたいな話じゃないよねぇ?アレ(笑)
ロリータ°Cの面白話は大塚英志が出版社ともめて出ないし・・・。
だれかあのヘンの話載ってたスニーカーもってません??
スニーカー連載の面白かったのになぁ・・・。
魔性の美少年島津(笑)漫画じゃ「アヘ」の人なのに。
西園しんちゃんがロリータ°Cになつかれておかしなことになってたのは立ち読みしたんだが・・・。
そういや田島キャラデザのアニメ、最終回だと思ってみてたら平安編終わり て。
次回 東京 って・・・・。
現代へ続くんかい・・・。
しかし田島絵ってアニメ向きじゃないねぇ・・・。
淡い色合いで塗ってるからアニメ塗りすると不自然もいいところっすねー。
・・・やっぱりPS2買うか。
もー私?好きすぎだ。
あービフォアクライシスやりたいよーーーー
レノ〜
なんかどっかのサイトのプロモーション映像みたいなのあってさー。
動いてるレノがたまらん(爆)
ところで我が家のツォン×ルー本はいったいどこへいったのでしょう・・
行方不明・・・・。
探せど探せどピ○ロしかでてこねぇ・・・。
タークスオンリーで買い込んだ社長本・・・。
どうでもいいがデスノート、パパおいしすぎ。
なんだあのまぶしい笑顔。
輝いとるよ。
サイコをフライングゲットしたのはいいがあの表紙て傷つきやすいから綺麗なの選んでレジいったのにレジにストックしてあるのに交換された。
なんとなく嫌な予感がしてヲタ丸出しだから止めろよーと言い聞かせながらもカバーはずしたら案の定傷だらけ・・・。
多少の傷なら我慢したが折り目までついてるし・・・。
なので我慢できずにその場で変えてもらった。
ごめんなさいねぇ。
これだからヲタは。
(でもワタクシの持っていった綺麗なのもレジでひどい扱いうけたので結果的に傷ついたがまぁ許容範囲だからこれはよしとした)
これジャンプコミックスとかだったら気にしなかったんだけどサイコはねぇ・・・
どうしても傷が目立つんだよな。。。あの紙。
ちなみに内容はもうついていけてません。
ダレだよ伊園若名て・・マチまで多重人格かい・・・。
多重人格探偵つーより多重人格大会だな。
つーかもはや探偵いねーし・・(笑)
どの多重人格がチャンピオンか!みたいな話じゃないよねぇ?アレ(笑)
ロリータ°Cの面白話は大塚英志が出版社ともめて出ないし・・・。
だれかあのヘンの話載ってたスニーカーもってません??
スニーカー連載の面白かったのになぁ・・・。
魔性の美少年島津(笑)漫画じゃ「アヘ」の人なのに。
西園しんちゃんがロリータ°Cになつかれておかしなことになってたのは立ち読みしたんだが・・・。
そういや田島キャラデザのアニメ、最終回だと思ってみてたら平安編終わり て。
次回 東京 って・・・・。
現代へ続くんかい・・・。
しかし田島絵ってアニメ向きじゃないねぇ・・・。
淡い色合いで塗ってるからアニメ塗りすると不自然もいいところっすねー。
9月21日の日記
2004年9月21日http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/barks/20040921/lauent002.html
何事・・・?
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/nightmare/index.html
ジャックーwww
いきたーい☆
http://www.capcom.co.jp/halloween/
ほしいーーーw
つーわけでPS2今更買おうと思います。
何事・・・?
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/nightmare/index.html
ジャックーwww
いきたーい☆
http://www.capcom.co.jp/halloween/
ほしいーーーw
つーわけでPS2今更買おうと思います。
いろいろ用事等があってダラダラして開演時間にいったらすでに死人さんが出ていらっしゃった。
ドア開けたらいきなり「ウェルカーム!」(笑)
deadman
眞呼の服見るなり開口一番に「あぁぁぁぁなんか分かる気がする・・・」と打ちのめされてる隣のMりーさん(双子座AB型)
服は被らなかったがやはり眞呼のファッションセンスが他人とは思えないようです。
タカマサアスリート。ムキムキパツパツで若干キモイがキモイ=タカ子なのでまぁ良し。
普通にイケの方がつまらないタカマサっていったい・・。
キモいタカマサ見ないと死人みた気にならない(笑)
トキちゃん一人でイケになってます。
かっこいいーwラブ。
やっぱり和むわ・・・
トキちゃんの筋肉はいいんだけどタカマサの筋肉はだめなのは何故だろう・・・。タカ子がナメック系だからか?
間瀬ビックさんはなんていうか夜神月。
ライトだよあれ。
ライトコスしたらいい。
いっそのこと死人みんなでデスノート。
って話してたらMリーさんが「じゃあ眞呼がリュ−クね。てことはタカマサが・・・ミs・・・(自主規制)」
ちなみにその場合トキちゃんは松田です。
某メ○のYさんいらっしゃましたね・・・。
TRANSTIC NERVE
あのね。私結構好きだったの。
いんとぅーゆあせるふとか好きだけど特にサニーガールとかがタイガーが好きなの。
でもね。全部が全部サニーガールみたいな曲になるとね、ぶっちゃけ
飽きる。
かっこいいのよ。確かにかっこいいんだけどさ。
全部それだと全部同じに聞こえるし。
しかも英語ばっかりだから余計に。
歌詞がぜんぜん頭に入らないからよけいに全部同じにきこえる。
英語の曲なら最初から洋楽聞くって。
知ってる曲がなくてダレそうだったのですが二階席が面白すぎてそっちに意識いってしまいました。
聞いたことある位のはあったけどね。
キャッチ−なのがなかった。
真夏の夜のハイウェスターみたいなのが一曲でも入ってたらなぁ・・・・。
どうでもいいけど私京萌えはあまりしないんだけどなぜかRYOは可愛いなーと思う
ちまっこい具合が。
つーか間○さんガン見しすぎw
そんなにのナーヴなのか・・?
間○が分からん・・・
着替えもせずメイクも落とさずガン見・・。
メトロノーム
ゾンビ映画のゾンビ役・・・(笑)
さりげなーく前のバンドをネタにしてたっぽい所が素敵。
フクスケちょっと喋った。
あぁフクスケ好きだ。
メンドクサイきけたーw
HAMLET MACHINE
外人客多!
客から予想したとおりの感じ。
好き系なんだけどこういう好き系なのって逆に言うと耳になじみすぎて子守唄化してしまうっていう{爆)
喋ったらが面白兄さんだった。
お次の出番の雄鶏がいた。
ドレミ團
やっと遭遇。
全盛期バ●ックな雰囲気で好き。
サスペンダー。
つーかベースが噂どおり過ぎて逆に謎だよ!
何者だ・・・本当に。顔は彩みたいなのに・・・。
取り合えず上手の人が雄鶏に見えた。
犬神サーカス団
感想
アッハッハッハッハ!!!!←爆笑
いやー面白かった。
凶子さん斜めポニーテールでリボンつけてて可愛いかった。
しかし後ろに変な獅子がいた。
隣には変なトサカがいた。
・・・明さん正直その腰コルセット・・キモイ・・
夢にでてうなされて軽く苦情を言いたくなる程度にキモイ。
最終的に胸あるようにみえてきたじゃないか・・・。
頭爆発しとるし・・・。
ジンに関しては・・・まぁ写真どおりなんだけどさ・・
予想通りなんだけど・・・だれか取り締まった方がいい(笑
うたばん効果かロックンロールファイヤーとか命短し恋せよ人類みたいな感じの曲多くてとってもキャッチーな面白バンドになってました。
一見キャッチーだけど歌詞は基本的には物騒なんだけど(笑)
自分の名前呼ばれないから自分でさりげなく「キョウコ〜きょうこー」て自分で言ってる凶子さんが可愛い。
最後のアイドルで凶子さんポンポン振りまくってたのには笑った(笑)すごかった!
凄い全力でポンポン振ってるの!
そんなキャッチーな展開の締めが地獄の子守唄でアンコールが白痴。こういうキャッチーめな曲の中でこの手の曲やるとかっこいいなと思う。
かっこよさが引き立つというかなんというか。
たぶん今の犬神嫌な人もいそうだけど私は今の感じがメリハリ利いてて見やすくていいとおもった。
ドア開けたらいきなり「ウェルカーム!」(笑)
deadman
眞呼の服見るなり開口一番に「あぁぁぁぁなんか分かる気がする・・・」と打ちのめされてる隣のMりーさん(双子座AB型)
服は被らなかったがやはり眞呼のファッションセンスが他人とは思えないようです。
タカマサアスリート。ムキムキパツパツで若干キモイがキモイ=タカ子なのでまぁ良し。
普通にイケの方がつまらないタカマサっていったい・・。
キモいタカマサ見ないと死人みた気にならない(笑)
トキちゃん一人でイケになってます。
かっこいいーwラブ。
やっぱり和むわ・・・
トキちゃんの筋肉はいいんだけどタカマサの筋肉はだめなのは何故だろう・・・。タカ子がナメック系だからか?
間瀬ビックさんはなんていうか夜神月。
ライトだよあれ。
ライトコスしたらいい。
いっそのこと死人みんなでデスノート。
って話してたらMリーさんが「じゃあ眞呼がリュ−クね。てことはタカマサが・・・ミs・・・(自主規制)」
ちなみにその場合トキちゃんは松田です。
某メ○のYさんいらっしゃましたね・・・。
TRANSTIC NERVE
あのね。私結構好きだったの。
いんとぅーゆあせるふとか好きだけど特にサニーガールとかがタイガーが好きなの。
でもね。全部が全部サニーガールみたいな曲になるとね、ぶっちゃけ
飽きる。
かっこいいのよ。確かにかっこいいんだけどさ。
全部それだと全部同じに聞こえるし。
しかも英語ばっかりだから余計に。
歌詞がぜんぜん頭に入らないからよけいに全部同じにきこえる。
英語の曲なら最初から洋楽聞くって。
知ってる曲がなくてダレそうだったのですが二階席が面白すぎてそっちに意識いってしまいました。
聞いたことある位のはあったけどね。
キャッチ−なのがなかった。
真夏の夜のハイウェスターみたいなのが一曲でも入ってたらなぁ・・・・。
どうでもいいけど私京萌えはあまりしないんだけどなぜかRYOは可愛いなーと思う
ちまっこい具合が。
つーか間○さんガン見しすぎw
そんなにのナーヴなのか・・?
間○が分からん・・・
着替えもせずメイクも落とさずガン見・・。
メトロノーム
ゾンビ映画のゾンビ役・・・(笑)
さりげなーく前のバンドをネタにしてたっぽい所が素敵。
フクスケちょっと喋った。
あぁフクスケ好きだ。
メンドクサイきけたーw
HAMLET MACHINE
外人客多!
客から予想したとおりの感じ。
好き系なんだけどこういう好き系なのって逆に言うと耳になじみすぎて子守唄化してしまうっていう{爆)
喋ったらが面白兄さんだった。
お次の出番の雄鶏がいた。
ドレミ團
やっと遭遇。
全盛期バ●ックな雰囲気で好き。
サスペンダー。
つーかベースが噂どおり過ぎて逆に謎だよ!
何者だ・・・本当に。顔は彩みたいなのに・・・。
取り合えず上手の人が雄鶏に見えた。
犬神サーカス団
感想
アッハッハッハッハ!!!!←爆笑
いやー面白かった。
凶子さん斜めポニーテールでリボンつけてて可愛いかった。
しかし後ろに変な獅子がいた。
隣には変なトサカがいた。
・・・明さん正直その腰コルセット・・キモイ・・
夢にでてうなされて軽く苦情を言いたくなる程度にキモイ。
最終的に胸あるようにみえてきたじゃないか・・・。
頭爆発しとるし・・・。
ジンに関しては・・・まぁ写真どおりなんだけどさ・・
予想通りなんだけど・・・だれか取り締まった方がいい(笑
うたばん効果かロックンロールファイヤーとか命短し恋せよ人類みたいな感じの曲多くてとってもキャッチーな面白バンドになってました。
一見キャッチーだけど歌詞は基本的には物騒なんだけど(笑)
自分の名前呼ばれないから自分でさりげなく「キョウコ〜きょうこー」て自分で言ってる凶子さんが可愛い。
最後のアイドルで凶子さんポンポン振りまくってたのには笑った(笑)すごかった!
凄い全力でポンポン振ってるの!
そんなキャッチーな展開の締めが地獄の子守唄でアンコールが白痴。こういうキャッチーめな曲の中でこの手の曲やるとかっこいいなと思う。
かっこよさが引き立つというかなんというか。
たぶん今の犬神嫌な人もいそうだけど私は今の感じがメリハリ利いてて見やすくていいとおもった。
DEATH NOTE 3 (3)
2004年9月3日 読書DuelJewel
衣装が変わってた。
「ぼくらのなつやすみ」は終わったらしい。
いやーよかったねー(笑)
これほど衣装変えを待ち望まれた人もおらんだろう。でもピンクからは離れなかったが。
やっと「衣装」になりましたね。
メケメケがあったので私的にはよし。
一部びっくりしたが。
とりあえず隼人が声でてませんでした。
歌うまいけど声出ない時のごまかしが下手よねぇ・・。ていうかそういうの苦手そう。
そういうのもできるようになったらなぁ。
でも声つぶれる事自体めったに無さそうだからたぶんそれで大抵は大丈夫なんだるけど・・。
リンカネとメケメケとネバーブルーと蝕だけわかった。
D
幕上がったら五人が決めポーズで集まって立っていた・・・(笑)
幕を有効活用するバンドよねーw
もー何から何まで突っ込みどころ多すぎる事込みで面白すぎ!
普通に「これからもがんばります」みたいな空気で「これからも闇のむこうへいこうとおもいます」ていう当りが素敵だ。
ヒロキがずっと笑顔だった。
うたってた。
微笑んでた。
気になった。
ロストの最後の下手の二人の動き好き。
ついでにバンパイアミサの感想でフロントに大集合の図が面白すぎる。
物販に砂嵐セットが新しくでていた。
弾丸
Vampire Missa
花惑
Pride
Night Ship D
Lost breath
D’espairsRay
そら耳アワーパワーがまた炸裂しておかしくてしょうがなかった・・・。
ゴスロリアボーン。
よりによって大絶叫してるときが一番そらみみだからおかしくてしょうがない。
歪がかけた水の直撃くらった。
頭からかぶってびしょびしょになった。
・・・水かかりたくないから二作目にいたのに・・・。ミルクのスカート(ドライ洗い)びしょびしょ・・・。
一ヶ月は歪をゆるさないことにした(笑)
まー口から吐いたやつじゃないからまだよかったが。
ゴスロリあBORN(間違い) MaVERiCK 新曲 ゴシック タトエバ ファシズム・・・かな?なんか足りない気がするがまぁあとで調べよ。
ニューロティカ
異世界へようこそー。
さすがだ。どこのジャンルのライブにいってもやっていける。
ちょうど一ヶ月前みた光景再び。
客いじりも程よくうまいなー。
この人下手したら親子に近いくらい離れてる人いるんじゃないのか・・?
DJあたりとか・・・・。
39回目の夏を迎えた27歳(笑)
ドラムの人がなぜか金髪のヅラかぶってた。
ヴィジュネタだったんだろうなぁ。帰り際にヅラとって去っていった。
ここでも88うけ(笑)
なんだかんだいってある意味で今日一番面白かったし一番見たかったので期待をうらぎらなかった。
ある意味で今日見に来たバンド(笑)
楽屋がいいにおいか・・・。
誰も話しかけてくれないってスタッフと間違えたっていうより単純に年齢がなー(笑)
前日ヴィジュアル系勉強してきたらしいがグレイじゃなぁ・・・w
かえってからメンバー個人サイトみたら本人(ドラム)が「今までに無い、未知の世界で演奏してきます。どうなのどうなの?大丈夫なの?女の子みたいな男の子いたよ。」って書き込んでた・・・(笑)
女の子みたいな男の子・・・誰のこといってんだ・・・(笑)
Fatima
衣装が浴衣だった(よんげとミズハがサムエ 残り女物浴衣)
相変わらずレイ様がおかしかった。
よんげもおかしかった。
最中が気合はいって元気だった。
目に輝きがあった。
それはそれで変だ。
パンツは豹柄だった。
客に「帯結んでくれよー」つって帯投げてたが結局返してもらって首にかけてた。。
自分ではだけたくせに「なんで浴衣がいっぱいいるのにはだけてるのは俺だけなんだぁぁぁぁ」つってた。
みずはがレイ様のコードに噛み付いていた。
みずはとレイ様が本気でタックルしまくって戦っていた。
アンコールで「おつかれさまー!らすとさまー!」って煽ってあと様つくのなんだっていってたら客が「れいさま〜w」って咲いたのでレイ様が喜んでピースしていた。
ミズハだけおつさまTシャツ着て出てこなかったのでステージ上であわてて着てた。
そしたら最中が客に一体感のためにはこれ着ろよー!今すぐぬげー!って叫んでた。
アナクロあったのでよかった。
Blind
Anachronism
Marvellous
ーMCー
Downer
Noble king snake
Candy Strippers
ーアンコールー
Humiliate me more, Darlin’
Public eyes
衣装が変わってた。
「ぼくらのなつやすみ」は終わったらしい。
いやーよかったねー(笑)
これほど衣装変えを待ち望まれた人もおらんだろう。でもピンクからは離れなかったが。
やっと「衣装」になりましたね。
メケメケがあったので私的にはよし。
一部びっくりしたが。
とりあえず隼人が声でてませんでした。
歌うまいけど声出ない時のごまかしが下手よねぇ・・。ていうかそういうの苦手そう。
そういうのもできるようになったらなぁ。
でも声つぶれる事自体めったに無さそうだからたぶんそれで大抵は大丈夫なんだるけど・・。
リンカネとメケメケとネバーブルーと蝕だけわかった。
D
幕上がったら五人が決めポーズで集まって立っていた・・・(笑)
幕を有効活用するバンドよねーw
もー何から何まで突っ込みどころ多すぎる事込みで面白すぎ!
普通に「これからもがんばります」みたいな空気で「これからも闇のむこうへいこうとおもいます」ていう当りが素敵だ。
ヒロキがずっと笑顔だった。
うたってた。
微笑んでた。
気になった。
ロストの最後の下手の二人の動き好き。
ついでにバンパイアミサの感想でフロントに大集合の図が面白すぎる。
物販に砂嵐セットが新しくでていた。
弾丸
Vampire Missa
花惑
Pride
Night Ship D
Lost breath
D’espairsRay
そら耳アワーパワーがまた炸裂しておかしくてしょうがなかった・・・。
ゴスロリアボーン。
よりによって大絶叫してるときが一番そらみみだからおかしくてしょうがない。
歪がかけた水の直撃くらった。
頭からかぶってびしょびしょになった。
・・・水かかりたくないから二作目にいたのに・・・。ミルクのスカート(ドライ洗い)びしょびしょ・・・。
一ヶ月は歪をゆるさないことにした(笑)
まー口から吐いたやつじゃないからまだよかったが。
ゴスロリあBORN(間違い) MaVERiCK 新曲 ゴシック タトエバ ファシズム・・・かな?なんか足りない気がするがまぁあとで調べよ。
ニューロティカ
異世界へようこそー。
さすがだ。どこのジャンルのライブにいってもやっていける。
ちょうど一ヶ月前みた光景再び。
客いじりも程よくうまいなー。
この人下手したら親子に近いくらい離れてる人いるんじゃないのか・・?
DJあたりとか・・・・。
39回目の夏を迎えた27歳(笑)
ドラムの人がなぜか金髪のヅラかぶってた。
ヴィジュネタだったんだろうなぁ。帰り際にヅラとって去っていった。
ここでも88うけ(笑)
なんだかんだいってある意味で今日一番面白かったし一番見たかったので期待をうらぎらなかった。
ある意味で今日見に来たバンド(笑)
楽屋がいいにおいか・・・。
誰も話しかけてくれないってスタッフと間違えたっていうより単純に年齢がなー(笑)
前日ヴィジュアル系勉強してきたらしいがグレイじゃなぁ・・・w
かえってからメンバー個人サイトみたら本人(ドラム)が「今までに無い、未知の世界で演奏してきます。どうなのどうなの?大丈夫なの?女の子みたいな男の子いたよ。」って書き込んでた・・・(笑)
女の子みたいな男の子・・・誰のこといってんだ・・・(笑)
Fatima
衣装が浴衣だった(よんげとミズハがサムエ 残り女物浴衣)
相変わらずレイ様がおかしかった。
よんげもおかしかった。
最中が気合はいって元気だった。
目に輝きがあった。
それはそれで変だ。
パンツは豹柄だった。
客に「帯結んでくれよー」つって帯投げてたが結局返してもらって首にかけてた。。
自分ではだけたくせに「なんで浴衣がいっぱいいるのにはだけてるのは俺だけなんだぁぁぁぁ」つってた。
みずはがレイ様のコードに噛み付いていた。
みずはとレイ様が本気でタックルしまくって戦っていた。
アンコールで「おつかれさまー!らすとさまー!」って煽ってあと様つくのなんだっていってたら客が「れいさま〜w」って咲いたのでレイ様が喜んでピースしていた。
ミズハだけおつさまTシャツ着て出てこなかったのでステージ上であわてて着てた。
そしたら最中が客に一体感のためにはこれ着ろよー!今すぐぬげー!って叫んでた。
アナクロあったのでよかった。
Blind
Anachronism
Marvellous
ーMCー
Downer
Noble king snake
Candy Strippers
ーアンコールー
Humiliate me more, Darlin’
Public eyes